• 締切済み

windows10 フォトについて

windows10のフォトを使用していますが、誤った操作をしてしまったためメニュー表記が英語になってしまいました。日本語に変更する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1

>誤った操作をしてしまった・・・ どんな操作なのか、まるでおぼえていないのでしょうか? メニュー表示が英語になったのはフォトだけなのでしょうか? --- 添付画像の画面を操作した記憶はありますか?

myk7022
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 そちらの画面は操作した覚えがなく、添付画像も確認しておりますが、日本語の設定になっております。 メニュー表示が英語になってしまったのは、フォトだけです。他は日本語法事のままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップ5.5が急に英語に!

    初めまして。Macを使い始めて半年の初心者です。 今、G4でOS9を使用しています。フォトショップ5.5を頻繁に 使用しているのですが、何をしてしまったのか、突然全部英語に なってしまいました。普通のウインドウは日本語なのですが、 フォトショップを開くと全部英語なので作業が非常に困難です。 なぜこうなってしまったのでしょう?どうしたらいいのか、御存じの方 いらっしゃいましたら教えて下さい。お手数ですがどうかよろしく お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップの表示に着いて

    フォトショップのメニューバーが日本語表示だったのがいきなり、英語表示になってしまいました。どうすればまた、日本語表示に戻るか知っている方がいたらどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フォトストーリー3はWindows7には対応

    私の古いパソコンはWindows xpでフォトストーリー3はちゃんと日本語になって使い易かったんですが 新しいパソコンのWindows7にインストールしたら何度やっても英語にしかなりません。 Windows7には対応していないのでしょうか?それとやり方を間違えているのでしょうか?

  • フォトアプリが日本語から英語表記になりました。

    windows10の最新バージョンをインストールしたが、調子が悪く、元のWindows10に戻したところ、フォトアプリが英語表記になり、日本語に表示されなくなりました。 get-appxpackage*phots*云々を貼り付けてみても認識されませんでした。どなたか日本語表示に戻す方法を教えてください。

  • windows98でタイ語を使いたい

    現在windows98(日本語)を使用しています。 windowsのスタートメニューなど現在は日本語で表示されている文字をタイ語に代えたいのですが、設定の変更などでタイ語に変更することはできるのでしょうか。 タイ語ができなければ英語でも可です。 当方、タイ人がパソコンを使用するため windows、EXCEL、WORD、OUTLOOKEXPRESSにおいて極力タイ語か英語で「ファイル」や「編集」などを表示させたいのですがどうぞご助力をお願いします。

  • Windows Live!のフォトギャラリー

    OSがXPで先日Windows Live!のフォトギャラリーをダウンロードしました。Windows Live!のIDも取得してフォトギャラリーを起動させてこのIDを使ってサインインしようとしているのですが以下のメッセージが出ていまだに一度もサインインができません。ちなみにWindows Live!自体には問題なくサインインできています。 「インターネット接続に問題があるため、Windows Live!のフォトギャラリーにサインインできませんでした。後でもう一度やり直してください」 しかしいつもインターネットには接続されていてホームページもこうやってインターネットサイトも問題なく使えています。 もしかしてファイアーウォールの問題なのか?と思って、コンパネのWindows Firewallメニューでexception(例外)にWindows Live!のフォトギャラリーも追加しておきました(関係ないと思いますが)。依然として同じエラーが出てサインインできません。 どうすればサインインできるようになりますか? こちらの環境はXP(英語版)で日本語の言語設定にしています。従ってダウンロードされたWindows Live!のフォトギャラリーは日本語表示になっています。IDは live.com です。

  • windows live フォトギャラリー

    windows live フォトギャラリーの無料版をダウンロードしたいのですが、検索して出てきたいずれのダウンロード操作も英語版の使用許諾申請に同意せねばならず、うっかり同意すべきではないと二の足を踏んでしまい進められません。どなたか安全なダウンロード方法を教えていただけませんか?

  • windowsの言語表記

    イギリスに留学している友達の環境に関して、 XPだけではなく、windows全般について教えて欲しいのですが、 現在、日本語版のwindowsを使用しています。 折角英語圏にいるので、パソコンも英語使用に変えたいと思っているらしいのですが、 OSの言語表記の変更の仕方を聞かれました。 ワタシとしては、英語版のOSを入れるしかないのでは?と言ったのですが、 それではコストと手間がかかるので、アプリケーションソフトをインストールするように、 何か、簡単に出きる物はないか?と聞かれました。 ご存じの方がいらっしゃったら、是非ご伝授下さい。 宜しくお願いします。

  • Windows2008R2日本語版を英語表記

    Windows 2008 Server R2 日本語版をメニューなどすべて英語表記にすることはできますか?

  • フォトエディターが

    Jpegなどをダブルクリックで開くとイメージプレビューになってしまうので フォトエディターに変更しようと思います。 いつもは、先にを開いてから→ファイル→開く→画像を選んでいます。 ところが、なぜか、ツールバーなどの表示が英語なのです。 日本語にする方法など教えていただけますか?

過去の住所を復活させる方法
このQ&Aのポイント
  • 新しい住所録を作成して上書き保存しようとしたら、過去の住所がすべて消えてしまいました。上書き保存前のデータを復元する方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。新しい住所録を作成した際に過去の住所が削除されてしまったので、上書き前のデータを元に戻す方法を教えてください。
  • 住所録を更新するために新しい住所録を作成したら、過去のデータが消えてしまいました。上書き前の住所録を復旧する方法を教えてください。
回答を見る