- ベストアンサー
泣ける映画やドラマは、何回見ても泣けますか?
泣ける映画やドラマ、ありますね。 これは何回見ても泣けますか? それとも、見るうちに泣く回数や涙の量は減っていきますか?
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何回でも泣けるす。いつも同じとこで泣くので女房子供が面白がって何度も見せてきます。 量は減ったり増えたり。そのときの気分に影響されるんすけど、我慢しようとするほど感極まる傾向があります。
その他の回答 (27)
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
観察しちゃうタイプなので、次からはどういうタイミングでなにが起こるかとかみはじめてしまいます。
お礼
あー、なるほど・・・ そうなってくると、泣く感じも自己観察しそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
年齢もあるからかもしれないけど、何度も泣けますね。ほぼ条件反射だと思います。 自分の経験とかも蘇るので、それで泣くこともあるし、つられて泣くのもあるから。
お礼
加齢とともに経験を積んでいくので、どこかで共感したり重ね合わせたりして、また違った感覚で泣けそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
一回目ほどの衝撃はないですが、2~3回目でもなけるかな~。 さすがに5回以上観ると泣けないかも(笑)
お礼
そうですね、回数が増えるに従って衝撃度は少なくなりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
直前にその映画にあった体験をしているかどうかですね。
お礼
仰るように、同じ経験や体験があると重ね合わせそうな気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
citytombi さん、こんばんは。 幼いころはフランダースの犬の最終回は泣きましたが、その時のシーンが感傷的なんでしょうね。いまだに見たくありません。 「坂の上の雲」で日本海海戦で日本艦隊が右に曲がっているシーンを見て泣きました。 そうですね。10回くらいは泣きますね。 最近は動画サイトで見るようになってから少なくなってきています。
お礼
>右に曲がっているシーンを見て泣きました 史実では、これが命運を分けたんでしたっけ。 横須賀の三笠を見に行ったことがありますが、子供の時にはそんなに立派な役目を果たした船ということが分からずに、何となく見て帰った記憶があります。 今ではジックリ見られそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
たぶん泣けないと思います 見るとしたらフランダースの犬ですが、レンタルビデオ店で全巻借りたのが中3 そりゃぁもう、号泣ですよ それだけ純真だったんです 今なら反比例して泣けないかも知れません 涙腺はまだ緩くなってないです
お礼
最終回は「泣けるアニメ」の最右翼ですね。 中3だったら泣きますね。涙は心の汗・・・って誰かが言っていましたね。 まだ心が初心だったんです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
あんまり頻繁だと耐性ができてくるんでね・・どうかなぁ?
お礼
やっぱり耐性ができますか? 皆さんの意見を拝見すると、このあたりは分かれそうな感じがします。 間隔を空ければ、従来通り泣けるかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
ハチ公物語は泣け過ぎて体調が悪くなるのであまり回数は見られません。
お礼
見たことはないですが、泣けそうな映画ですね。 渋谷の銅像は、皆が触りすぎて足元がテカテカなのには泣けます。 回答を頂き、ありがとうございました。
分かっているんだけど、泣けますねー。
お礼
そうですね、何回も見ていると何もかも分かっているんだけど・・・ でも泣けますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- naoki1986
- ベストアンサー率28% (28/98)
泣けますね。 でも結末も分かってるし涙の量や回数は減っていると思います。 ジーンと来ますけどw
お礼
そう、結末は分かってますし、もうすぐ(泣き所)だな・・・みたいな準備もできますね。 そうなると、感覚的に減りそうな気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
>我慢しようとするほど感極まる傾向 そういうものですか・・・ きっと奥様子供さんがいなかった、また違った感覚かも知れませんね。 我慢できるかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。