• 締切済み

サンウェーブのシステムバスについて

このたびお風呂のリフォームをいたします。各社のシステムバスを比較検討した結果、値段と湯船の大きさでサンウェーブに決まりそうなんですが、気に入らないところもあり決断できません。 サンウェーブは 1.浴槽周りが乾式目地になっていない。(コーキング材です。他社は使っていないですね。) 2.素材が全体的に安っぽそう。 3.ショールームの対応が他社に較べて段違いに頼りない。(お姉さんの商品知識は薄く、ショールームの展示品にさえ手抜きがあるなど。) です。 しかし、他の点で、何より値段が安くサンウェーブに決まりそうなんですが、その前に教えてください。サンウェーブのシステムバスその他商品をご使用経験のある方、あるいは情報をお持ちの方、使用感・会社情報などお聞かせください。

みんなの回答

  • marusuma
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

サンウエーブのデザインは結構良いなと思いました。 バスタブもアクリルでFRPのような安っぽさはないと思いますが。 うちはバスタブとカウンターが気に入ったのでタカラにしました。 人口大理石はなかなかです。価格も安いですし。 ショウルームのおネエさんも詳しく説明して好感がありました。 真中のグレードのものにしました。

suikaman
質問者

お礼

タカラも人気高いですね。 ご回答ありがとうございました。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

価格だけで決めるなら・・・あまり長期間使う気が無いなら・・・第一候補の商品を選択する。 満足する商品・・・長年使用を考えているなら・・・他のメーカーも検討された方が・・・。 ・・・と思いますけど・・・ 商品にはそれぞれに必ず一長一短があります。 この場で短所を書く事は出来ませんが・・・ ユーザーがどこかで妥協する、と言う事でしょうか。

suikaman
質問者

お礼

そう、それぞれに一長一短がある。よく分かってはいるのですが・・・。 その一長一短について、私の錯誤がないか知りたいと思って質問しました。ですので、サンウェーブさんについて知識をお持ちの方よろしくお願いします。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリナップのシステムバスについて

    マンションの浴室リフォームを考えています。 まだカタログでチェックしている段階で、ショールームにはこれから行くつもりです。 クリナップの「アクリアバス」が気になっています。 「クリンパッキン」というカビの生えにくい新しい目地材が標準装備されていること、排水口にステンレス製のヘアキャッチャーがついている点に惹かれます。 詳しい方にお聞きしたい点は以下の通りです。 1・他社のシステムバスにはこのようなカビに強い目地材が使われていないのでしょうか? 2・他にもステンレス製のヘアキャッチャーを採用しているメーカーはありますか?

  • 浴室のタイルの目地の補修について

    浴室のタイル目地と、壁と浴槽の隙間を埋めている、コーキングについて質問をしたいのでよろしくお願いします。 まず、タイルの目地を埋める作業から始めようと考えておりますがその際、今現在のタイル目地を剥ぎ取る必要があるようですが、その際はキリやマイナスのドライバーを使用しようと考えております。 タイルの目地はどの程度剥ぎ取る必要がありますでしょうか?目地を全て剥がしてしまうときっとタイルそのものが剥がれると思い、少し心配をしておりますが、目地を新しく埋めるときは今までの目地は全てはがすものなのでしょうか? また、目地とコーキングを実行する場合には、タイル目地を入れて、乾かしてから、コーキング材を使い、浴槽と壁の間を埋めるようにすれば良いのでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • タカラのシステムバス(床)について

    浴室の床について質問です。 システムバスを検討したところ、カラリ床やキレイ床等、乾きが早いことをうたい文句にしている商品は 「ペットの爪でボロボロになった」「漂白剤がつかえない(毛染めの染料の色が落ちない)」などと 聞き、磁器タイルのタカラを第一候補にしました。 しかし、私は最後に必ず床や浴槽をタオルで拭かないと落ち着かないので、ザラザラした感触のタイルでは、 拭きにくいのではと考えています。 夫には「上から押さえるように水気を取ればいい」と云われましたが、それはさすがに面倒です・・・。 因みに、ショールームでは「そうしなくても乾くので・・・」と 云われ、それ以上は聞けませんでした(^_^;) 「じゃあ、普通のタイルにすれば?」という意見もありますが、 構造がしっかりしていて、質感の良いタカラが気に入っています。 掃除の時など、実際に拭いた時の感じを教えていただけないでしょうか?

  • システムバスのリフォーム

    我が家は厚木基地の近くにあり、来年に防衛施設局による防音工事を行う予定です。 それに合わせて風呂とキッチンのリフォームを検討しています。 そこで、システムバスについての質問です。 【現状】 ・家は築20年の在来工法2階建て ・風呂は2Fにあり、1216サイズのユニットバス 【リフォーム内容】 ・今のユニットバスを廃棄して、新しいシステムバスに入れ替え ・サイズは1717サイズにしたい ・工事は防音工事を施工する工務店に依頼する ・施主支給は行わない 以上の条件で、各メーカーのショールームを見ています。 そこで質問ですが、 (1)浴槽の深さが深いメーカーを教えてください。  殆どのメーカーは45cm位しか無いようです。  調べた限りではTOTOで50cmのものがありました。  私は身長が184cmくらいなので、浅い浴槽だと肩まで浸かることが出来ないように思います。  現状は55cmのふかさがありますが、殆どギリギリで浸かります。 (2)リフォーム費用の目安はどれくらいですか?  製品定価150万円程度(オプションを含む)のユニットバスを想定しています。  製品代、運搬費、設置費用、撤去費用、廃材処分代の概算が分かれば教えてください。  浴室のサイズアップに伴う大工費用は別途とします。  (純粋に風呂部分の費用を知りたいため) 他に必要情報があれば質問してください。 以上、宜しくお願いします。

  • シリコーンシーラント8090の用途について

    セメダイン社のシリコーンシーラント8090の用途について質問をしたいのでよろしくお願いします。 浴槽と壁との隙間にマスキングテープを張って養生し、コーキング材として使用するのが正式な使い方で正しいでしょうか?色々と検索をしているとタイルの目地材に使用するなどと書いている方もいらっしゃるようですが、いかがなものでしょうか? 私の考えとしては、いま張ってあるタイル目地の痛んでいるところをドライバーなどで削り落として、一般的なタイル目地用セメントでタイル目地を埋めて、セメダイン社のシリコーンシーラント8090で浴槽と壁の隙間にマスキングテープをして、隙間を埋めようと考えておりますが何か間違っているところはありますでしょうか? どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • 在来工法のまま寒さ対策ORシステムバスへリフォーム

    2×4築30年、10年ほど前に浴室をリフォームしました。 その際、システムバスにしたかったのですが、元と同じ方向に窓がつけられない?と 言われ、タイル張りの在来工法で行いました。0.75坪タイプ (北側に70×38のルーバー窓 の下に鏡等   西側が洗い場、東側が浴槽、西側にドア) 暖房をつけない条件では、タイル張りのお風呂より、システムバスの方が暖かいのでしょうか? 年齢のせいか冬場のお風呂の寒さが一層堪えるようになりました。 床が冷たい(マット使用で手入れが面倒)、一度、バスタブに浸かれば大丈夫ですが・・・ 1)システムバスに替える  → 費用がかかる 2)ハーフユニットにする(下部分)  → 費用はフルセットの何割くらい? 3)在来工法のまま、暖房をつける  → 暖房をつけた場合の電気代 前回の、タイルの施工が今一(目地が凸凹で滑落している所もあり)、システムバスに気持ちは傾いていますが、コストを抑えて問題を解決できればと思い相談しました。 実際に、同じ場所で両方を経験された方の意見もありがたいです。

  • 浴室のリフォームで悩んでいます

    このたび浴室のリフォーム(システムバス)を検討中で、各社のショールームを荒らしておりますが、各社甲乙つけがたく決めかねております。つきましては、システムバスの比較をしている雑誌やサイト、或いは皆さんの中でこれは良い、ここは悪いといった情報などお持ちでしたらお教え頂きたいのです。 ちなみに我が家の浴室は0.75坪タイプで角地につき、1坪まで空間を広げる予定です。私は身長185センチで、とにかく大きな浴槽にしたいというのが第一条件なのですが、若干の大小なら他の点で魅力があればそれも検討します。例えば松下電工の「美泡湯」は魅力なのですが、これの経験者の方などいらっしゃれば使用感を教えて頂けませんか?。その他浴槽や壁の材質などについても、知識がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • トップオープンの食器洗乾燥機について教えて下さい。

    おとといたまたま図書館で借りたちょっと昔のキッチンの本で トップオープン式の食洗器を初めて知りました。 それまでは後付卓上式とビルトイン引き出しタイプしか知らなくて どっちにしようかな~と悩んでいたのですが、 そんな便利なものがあるなら是非欲しいと思い 昨日は早速ヤマハとサンウェーブさんを見に行ってきました。 ヤマハさんのショールームではたまたま置いてなかったのですが サンウェーブさんでは置いてありまして 聞いたところ三菱さんの機種しかないと言われました。 だいぶ前にこのトップオープン式は一世風靡したようですが 今はほとんどつけていないということは なにか問題あるのでしょうか? 検索かけてみましたがなかなかひっかからなくて・・・ なにか情報や、実際使用してる方がいらっしゃいましたら 使用感を教えて欲しいです。 また、ヤマハ・サンウェーブ以外にも扱っているメーカーが ありましたら教えて下さい。 三菱以外でも作っているメーカがあればまた知りたいです。 よろしくお願いします^^

  • 「耐火サイディング+吹きつけ仕上げ」で目地を消す方法

    防火区画で耐火構造での木造3階建てを新築予定です。外壁は耐火サイディングに吹き付けをする予定です。 建築家の話では、コーキングをを平らに埋め込んで吹きつけするので目地は隠せるという話でした。しかし、いざ着工し、現場監督と打ち合わせをしたら、目地はどうしてもでてくるので隠せないと指摘されたようです。 こちらとしてはいまさらそんなことを言われてもという感じです。 なるべく大きなサイディングを使用すればいいのではないかと思っているのですが、耐火サイディングでないといけないので、商品があるかどうか。 目地を隠す方法をご存じでしたら教えてください。

  • システムバス・キッチン・洗面化粧台について教えてください。

     いつもお世話になります。同居の為に二階部分をリフォーム(キッチン)と増築(トイレ・お風呂・洗面所)をしようと思います。 そこで、質問です。 1 キッチン・洗面所は、値段・掃除・耐久性等を考慮して「タカラ」を候補にあげています。 「タカラ」の商品の評判はいいのでしょうか?また、使用している方で、長所・短所がありましたら教えて下さい。 2 お風呂の床で磁気タイル(タカラ)とTOTOのカラリ床の様な床では、どちらがカビの発生を抑え、掃除がしやすいのでしょうか? 3 今の考えでは奥行方向(浴槽長辺方向)約1550mm・間口方向(浴槽短辺方向)約1900mmで考えていますが、カタログを見る限りこれではおそらく0.75坪サイズになり浴槽が小さくなってしまいます。奥行きと間口を変えて1坪サイズにもできません。「タカラ」のフリーサイズシステムバス以外で、ぴったりサイズシステムバスを販売しているメーカーはありますか? 4 3での条件を考えずに、お勧めのシステムバスメーカーはどこですか? 5 TOTOとINAX、どちらのトイレがお勧めですか? わかりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。