※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーデリックの直管型蛍光管の付け方(画像あり))
オーデリック蛍光灯の交換で点かない問題
直管型4本の蛍光灯の外側1本がチカチカしてダメになったので、
蛍光灯20wを4本買ってきて交換したのですが、全くつきません。
最初、外側2本だけ交換してみたのですが、全くつかないため
もしかして蛍光灯が不良品?と思い、元々電気が点いていた内側2本の内
1本を外して外側に付けてもみましたがつきません。
それどころか、元々点いていた交換前の蛍光灯を内側に戻したのですが、
それさえも点かなくなりました。
残しておいた(全く触っていない)1本だけが点いている状態のため
怖くてそれは外せなくなりました。
以前の蛍光灯は全くそんなことはなかったのですが、
オーデリックの蛍光灯の、蛍光管をセットする部分(ソケット?)の取り付け方が
おかしいのでしょうか?
セットする部分(ソケット?)の画像を添付してみましたが、
両サイドの2本の端子を縦にして真ん中に入れて回すのではダメなのでしょうか?
確かに、この蛍光灯を設置した業者の人も、蛍光管を入れる時
ちょっとコツがあるようなことを言っていた気がします。
(カバーの取りつけもコツがあるようなことを言っていました)
今現在1本しか点かない状態のため、不便でしょうがありません。
オーデリック、カバーを外す時も大変だったし(もとに戻せるか不安)
それ以前に蛍光管がうまくセットできないため困っています。
ネットで検索してみたのですが、蛍光管の付け方(交換のしかた)は
見つかりませんでした。
2本の端子部分をソケットに入れる場所が間違えているのか、
回し方がおかしいのかわかりません。
※昨年オーデリックの蛍光灯に交換してから、初めて蛍光管がダメになり、
初の蛍光管交換です。
こんな使いにくい、うまくできない蛍光灯は初めてです!
どなたかわかる方がいらしたらアドバイスいただければと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 あの後、何度かやって、唯一残って点灯している1本をよく見たら マークがあり、やはり90度になっていることがわかったため、 再度やってみたところ、できました! ただ、やはりコツというか感覚が難しく、昔のだと端子の位置や角度が 見えたため、やりやすかったのですが、これは見えないため、慣れが 必要だと思いました。 結局最初に自分がやったやり方で合っていたとはいえ、 ちょっとしたバランスや回し方が難しく上手くできなかったようです。 自己解決して、回答が付いていなかったので、削除しようかと思ったのですが、 「気になる」が2件あったため、削除しにくく、どうしようかと思っていました。 メールでの通知がリアルタイムで入って来ないため、寝る前に もう一度だけ確認しにログインしたところ、回答が付いていました。 ありがとうございました。