• ベストアンサー

蛍光灯の外側だけつかない

蛍光灯の内側だけついて、外側だけつかない状態が続いています。接続部分はしっかりつけたんですが、同じように内側だけはつくのに外側だけつきません。こういう現象でよくある原因ってなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.6

基本的なことですが… それぞれの蛍光灯につなぐプラグを間違えてませんか? 大用のプラグを小の蛍光灯に… 小用のプラグを大の蛍光灯に… と間違ってつないでしまうと片方しか点灯しません。 一度ご確認を! プラグの差し間違いでなく、且つ点灯管がないタイプの照明器具ならば、本体の故障です。 (スイッチ、もしくはインバータ基盤) この場合は実質的には買い換えでしょう。

その他の回答 (5)

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>蛍光灯の内側だけついて、外側だけつかない 普通は点灯管(グローランプ)、または蛍光管そのものを疑います。 蛍光間を交換し、また、状況では点灯管の無いタイプ(ラピッドスタート)のようですから、安定器(チョークトランス)か、それとも、一灯、2灯、常夜灯、消灯 の切り替えをするキャノビー(紐で引っ張るスイッチ)、あるいはロータリースイッチの不具合が疑われます。 いずれにせよ照明器具本体の故障で、素人では修理が難しいかもしれません。電器店へもっていくしかないようです。

回答No.4

No.2/補足》蛍光灯もつけたままで交換してもいいものでしょうか? ・もう交換してしまったのでしょ(No.1/補足) ・点灯管の場合は危険性が少ないし交換の結果が直ぐに分かるので電源入れのままをお奨めしましたが、電気器具の作業は電源を切るのが基本です。電源入れたまま作業したら点灯している内側のランプに触れて火傷しますよ。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

点灯管(グローランプ)を交換です。

回答No.2

点灯管(常夜灯のような小さい球)の寿命でしょうね。 2つある点灯管のどれかが分からない場合は点灯した状態で点灯管を左回しで取り外しします。点灯が消えたらその点灯管は生きていますから元に戻します。 もう一つの点灯管を取り外しても内側の点灯状態は変わらない筈です。これが死んでいる点灯管ですからこれを電気店に持参してで相当品を買い求めて取り付けします。 なお、取り外し取り付けは危険な作業ではないので点灯したままで大丈夫です。もっとも取り外した穴に指を突っ込んだら駄目ですよ。

seed_twice
質問者

補足

円型の蛍光灯で豆電球みたいのではないです。蛍光灯もつけたままで交換してもいいものでしょうか?

回答No.1

はじめまして♪ 丸い蛍光灯2灯式でしょうか。 単に蛍光灯自体が劣化したとかでは有りませんか? 又、点灯管方式の場合はこの部分の劣化も考えられます。 他にも安定器と言う回路部品が壊れたり、切り替えスイッチが壊れたりなどもあり得ます。

seed_twice
質問者

補足

新しいのを買ってきて取り替えました やはり回路のほうですかね・・?

関連するQ&A

  • オーデリックの直管型蛍光管の付け方(画像あり)

    直管型4本の蛍光灯の外側1本がチカチカしてダメになったので、 蛍光灯20wを4本買ってきて交換したのですが、全くつきません。 最初、外側2本だけ交換してみたのですが、全くつかないため もしかして蛍光灯が不良品?と思い、元々電気が点いていた内側2本の内 1本を外して外側に付けてもみましたがつきません。 それどころか、元々点いていた交換前の蛍光灯を内側に戻したのですが、 それさえも点かなくなりました。 残しておいた(全く触っていない)1本だけが点いている状態のため 怖くてそれは外せなくなりました。 以前の蛍光灯は全くそんなことはなかったのですが、 オーデリックの蛍光灯の、蛍光管をセットする部分(ソケット?)の取り付け方が おかしいのでしょうか? セットする部分(ソケット?)の画像を添付してみましたが、 両サイドの2本の端子を縦にして真ん中に入れて回すのではダメなのでしょうか? 確かに、この蛍光灯を設置した業者の人も、蛍光管を入れる時 ちょっとコツがあるようなことを言っていた気がします。 (カバーの取りつけもコツがあるようなことを言っていました) 今現在1本しか点かない状態のため、不便でしょうがありません。 オーデリック、カバーを外す時も大変だったし(もとに戻せるか不安) それ以前に蛍光管がうまくセットできないため困っています。 ネットで検索してみたのですが、蛍光管の付け方(交換のしかた)は 見つかりませんでした。 2本の端子部分をソケットに入れる場所が間違えているのか、 回し方がおかしいのかわかりません。 ※昨年オーデリックの蛍光灯に交換してから、初めて蛍光管がダメになり、 初の蛍光管交換です。 こんな使いにくい、うまくできない蛍光灯は初めてです! どなたかわかる方がいらしたらアドバイスいただければと思います。

  • 蛍光灯が壊れた?

    部屋の蛍光灯について質問です。 リング状の蛍光灯が3つついたNational製のごく普通のタイプですが、そのうち一番外側の40ワットの蛍光灯がチカチカ点滅するようになりました。 球切れかと思って新しいのを買ってきて取り替えたのですが、しばらくするとやっぱり同じようにチカチカなりだしました。 これって本体の故障でしょうか。 もし故障の場合は修理しかないでしょうが、買ったほうが安かったりするものでしょうか。 現在はとりあえず一番外側の蛍光灯は取り外して、内側の2つだけで使用しております。(もともと部屋の大きさに対してオーバースペックな明るさなのでこれでも充分なのですが…) こういう時はやっぱり家電品は近所づきあいのある街の電気屋さんで買えば良かったと思ったりします。すぐ修理に来てくれますし…

  • 家庭用蛍光灯で節電したい

    グロースターター式の家庭用蛍光灯について質問です。 丸い蛍光灯が2本とそれぞれのグローランプ、ナツメ球が付いているヤツで、 ひもを一回引っ張ると2本の蛍光灯が点灯し、 もう一回引っ張ると内側の蛍光灯が消え、 更にもう一回引っ張ると外側の蛍光灯が消えてナツメ球が点灯、 そして最後にもう一回引っ張るとナツメ球も消えるタイプです。 いつもは、ひもを2回引いて外側だけ点灯させて使っていますが、 内側蛍光灯用のグローが一瞬だけ光ります。 これによって微量に消費電力が増えているような気がしてならないのですが、 実際はどうなのでしょうか? …質問(1) また、上記について消費電力が増えている場合、 内側の蛍光灯やグローランプを外すことで回避できますか? …質問(2) さらに、内側の蛍光灯やグローランプを外すことで 照明機器の寿命が縮まる可能性はありますか? …質問(3) いきなり三つも質問してすみません。 計画停電地域のため節電に躍起になっている状態です(汗) どうぞ宜しくお願い致します。

  • サークラインの蛍光灯について

    自分の部屋で使っているごく一般的なものです。 本体に貼られているシールにはFCL30/28×1、FCL40/38×1と表記されています。 内側蛍光灯は30型28ワットですが外側は32型30ワットになっています。 外側は40型38ワットが適してるという意味ですか?

  • 蛍光灯が片方しか点灯しません

    松下の蛍光器具です。天井に付いてる奴なんですが。 40W32Wの丸形が2本付いています。インバータ式の物です。 1本暗くなったので買ってきて付けたのですが外側のしか点灯しません。 外側のを外すと内側が点灯します。 何故でしょうか?両方の蛍光管を同じメーカで合わせないといけないとか ありますか?もしくはパルックなどでないと駄目なのでしょうか? 注意点等あれば教えて下さい。

  • 蛍光灯が点灯後すぐ消える

    リビングの照明器具(丸形2灯)の蛍光灯を取り替えたら、内側の32Wの方が点灯はするのですが、数秒~数分たったら消えてしまいます。外側の40Wの方は点いたままです。これは照明器具本体の故障(寿命)なのでしょうか?ちなみに照明器具は「カチット」とかいう簡単に取り付けられるものなのですが、蛍光灯を取り替えようと外カバーを回したら本体ごと(天井のシーリングごと)はずれてしまい、電線をはずして自分でつけなおしました。これが原因なのかも知れません。買い換えしかないのか教えて下さい。

  • 蛍光灯が一本だけつきません

    三本 たて型の蛍光灯を使ってます。 今日、外側が片方切れそうだったので、新しいのに変えたら なぜかその外側だけ点かなくなってしまいました。 蛍光灯自体がおかしいのかと点いているところと変えても 外側の片方だけ点きません。 これは本体を変えるしか方法はないのでしょうか?

  • 円形蛍光灯について

    さっき、円形の蛍光灯が二つ同時に消えました。 暫くすると一応つきますが、20秒くらいで消えます。 常夜灯はつきます。 外側の蛍光灯が色が変わったので一度外し、内側だけでつけてみたんですが、 今のところ普通についています。 片方が駄目になった時に二つともつかなくなるのは普通ですか? 照明器具自体は私が買ったわけではないですが、今年に入って設置されたものです。 また、通常より細い蛍光灯なんですが、どこで買えばいいんでしょうか。 普通のスーパーに売っていますか?

  • 蛍光灯の点滅

    お世話になります。 私の職場でおかしな現象がありましたので教えてください。 私の職場の蛍光灯が2灯用の蛍光灯が30台近くあります。 FLR40Wの昼光色です。 一応蛍光灯を交換しましたが直りませんでした。 昨日そのうちの6台(計12灯)が点滅したり薄暗くなったりしました。 調査をしていたら普通に戻りました。 なぜこのような状態になったのか原因がわかりません。 もしかして電圧降下かなとも思いましたが、 電圧降下を起こす原因もわからないです。 どなたがアドバイスなどありましたら教えてください。

  • 蛍光灯について

    いつもお世話になっています。 蛍光灯について教えてください。 数年間すでに使用した蛍光灯(輪の形をしたもので30ワット相当)の光が弱くなってきました。というか、何かが原因で、今までの様に明るく点灯するということが無いという状態になりました。 そして、蛍光灯自体の光が弱くて小さくて、そして、光が連続的に点滅している様な状態です。光の質としては悪い状態になっています。 この様な状態の蛍光灯の原因は、グロー球にあるのでしょうか?それとも蛍光灯本体に有るのでしょうか?それとも他の部品が原因なのでしょうか? すみませんが、教えてください。直し方も教えてください。