• ベストアンサー

WindowsのクローンコピーとRAID1の違い

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

クローンはご存知のようですので、RAID1については下記サイトを参照してみてください。 2台のHDD(ダイナミックディスク)を同時稼働させて安全性を保つ方法です。 「ケース1: BIOSベース(システム予約領域 なし)」という部分の図解だけ参照すれば、概要は解るものと思います。 「win-RAID1」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/win-RAID1/win-RAID1.html

R958XX
質問者

お礼

URLも紹介していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows のクローンコピー

    Windows7使ってます。 OS、HDD故障時に備えた体制を取っておきたいのですが、それにはイメージバックアップを使うよりもクローンコピーが手っ取り早い(世代管理ができないという欠点はあるものの)という話しを聞きました。 (クローンコピーについては、メインのHDDが故障したらクローンコピー先のHDDに交換するだけでOS、アプリの認証を一切することなくまた使用できるようになるものと認識しております。) が、調べてたら別途専用ソフトを買ってやる方法の記事ばかりが見受けられました。 クローンコピー機能はWindows7の標準機能としては付いていないのでしょうか?

  • RAID構成HDDのクローンコピーについて

    現在、RAID機能搭載4BAY外付型3.5インチハードディスクケースを使用して、Windows PCの外付けドライブとして利用しています。 内蔵HDDは3GB×4台で、RAID10を構成しています。 設置してから7年を経過(ほぼ連続稼働)をしますがこれまでノートラブルです。 ただ年数を経ましたので、トラブル前に新しいディスクに換装しようと思うのですが、それぞれの個別HDDを、ガチャベイのハードクディスデュプリケーター(LHR-28DPU3_SG V01)でクローンコピーで対応することは可能でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ダイナミックディスクRAID0のデータコピー

    Windows XPのソフトウェアRAID0のデータを、新ハードディスク(一台)にコピーしたいと考えていますが、ディスククローンのソフトなどをみるとダイナミックディスクのRAID0はサポートしていない記述をみかけます。それに対応したデータコピーのソフトウェアを教えていただければと思います。 環境:ダイナミックディスク・RAID0は、300GBのハードディスク2台で作り、全領域を一つのパーティションで利用しています。そのパーティションに、Windowsの共有シェアフォルダが複数有り、コピー先でもそのまま利用できればと考えています。以前に、XCOPY, ROBOCOPY で新ディスクに、共有シェア単位でデータコピーを試みたのですが、ファイル数・サイズともに膨大でROBOCOPYもハングし、ディスクのクローンソフトを利用できればと考えました。 よろしくお願いいたします。

  • RAIDの種類

    調べてみたら、 ★ソフトウェアによるミラーリング ★RAIDカードを使ったミラーリング ★オンボードRAID機能を使ったミラーリング といった種類があるようなんですが、これらのおたがい比べて実感できるであろう長所、短所を教えてください。 あと、ソフトウェアによるミラーリング = OSによるミラーリング のことなんでしょうか。

  • Windows serverでのソフトRAID

    Windows server 2008 r2のディスクの管理画面を見ると、DISK0(システム領域を含む)、DISK1の2つのHDDがあるとします。 その2つのHDDをWindows機能または、その他ソフトの機能を使用してミラーリング(RAID1構成)することは可能でしょうか。 Windowsの機能の場合、DISK2もある場合、DISK1とDISK2をミラーリングすることはできるようなのですが、現在使用しているシステム領域を含むと不可能なのでしょうか。 実際に行いたいことは、RAID5+1またはRAID1+5を構築したかったので、RAID5(HDD3枚)【DISK0】+RAID5(HDD3枚)【DISK1】をミラーリングできるかどうか確認したかった次第です。

  • windows7 proについているRAID機能

    windows7 professional に付いているRAID機能のミラーリングを行う予定なんですが、 今使っているHDDのデータを消さずにミラーリング構築できるんでしょうか? 前回質問した時に教えてもらった  ttp://hrn25.sakura.ne.jp/win/win7-RAID1/win7-RAID1.html のサイトを見る限り出来そうなのでやろうと思うんですが、 万が一データが消えたら怖いので一応質問させていただきます よろしくお願いします。

  • windows7についているRAID機能について

    windows7 professional に付いているRAID機能のミラーリングをしたいのですが、 分からない点が・・・ (1)2台でミラーリングを行い、後々片方が壊れたとします  その場合壊れたHDDを入れ替えれば自動的にミラーリングが  再構築されるのでしょうか? それともなにか操作が必要なのでしょうか? (2)ミラーリングを行ったHDDを別のPCに読み込ませることは可能でしょうか?

  • RAID1からのコピー

    現在会社で、RAID1で構成されているファイルサーバがあります。  DISK A   ↓  DISK B のようにミラーリング?しているのですが、このDISKBをさらに外付けのUSB接続した DISK Cに定期的にコピーしようと思います。 この場合、ファイルサーバに障害が発生したときに、DISK Cからスムーズに復旧させることはできますか?

  • RAID5 Cドライブのディスククローンについて

    現在、4台のHDDでハードウェアRAID5を構成しております。 OSはWindows XP Pro 32bitです。 パーティションの切り方は Cドライブ(Windowsやアプリケーション) Dドライブ(DATA) Eドライブ(DATA) となっております。 そこで、今度、Cドライブだけディスククローン (CドライブをSSDにコピー)を 作りたいと思いますが、何か良いソフトウェアはありませんか? Acronis True Image 10はありますが、どうやら、RAIDには 対応していないようなので、何か対応しているソフトウェア等 がございましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • windows2000proでRAID1と同じ効果

    お世話になっております。 windows2000proでRAID1の環境を構築したく、ご質問させていただきます。 RAIDカードとかのハードウェアRAIDではなく、ソフトウェアRAIDの構築で、RAID1と同じ事をやってくれるソフトウェアを教えていただけないでしょうか? ・ハードディスクを丸ごとバックアップ ・イメージとしてバックアップ ・定期的なミラーリングソフト(つまり常時じゃない) ではなく、RAID1ができるソフトウェアを探しています。 有料で構いません。 よろしくおねがいします。