• 締切済み

増速前と後の速度に変化なし

160M契約で有線接続で下り速度が80M出ていました。 320Mに増速して速度を量っても80Mでした。 速度を量るサイトも同じでウイルス、スパイウェア等の感染はなく、ウイルス対策のソフトはきっています。 LANケーブルは1000Mまで出るやつです。 jcomに問い合わせた所、通信に異常はない。320Mは理論値で80M出ればいいといわれました。 ただ、160Mから320Mに2倍に設備を強化していて速度に変化なしは理論値だからといっておかしいと思います。 ルーター再起動、リセットもやりました。 この状況で速度を上げるにはどうしたらいいでしょうか。 今のままで速度は満足ですが腑に落ちません。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

みんなの回答

noname#230377
noname#230377
回答No.6

回線接続のブロードバンドルーターの性能や同一LAN上に接続の機器が全て1000baseでない限り、通信の速度はその中の一番遅い機器の限界で決まってしまいます。 また、いくら高品位のLANケーブルでも長さに制限もありますので長いものはあまり使用しない事も大切になる。 ケーブルは踏みつけないことです。簡単に内部ショートしてしまうので。 次にパソコン側の処理速度にも注意が必要となります。 内部ディスクのアクセスが遅くてもダメ。 RAMの性能も影響します。 つまり、全体が均衡のとれた形であれば、少なくても100Mbpsは出るのではと推測しますが、お住まいがマンションなどですと周囲の人たちの集中アクセスにより、輻輳して速度が出ないという形で現れます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

より能力の高いPCに買い替え。 2台PCで同じSpeed testサイトでテストすると能力の高いPCの方が早いです。 J:COM 160Mから320Mへ変更した速度テストした方がいました。 http://picworld.e-monster.jp/2015/10/19/jcom-%E5%A2%97%E9%80%9F%E5%AE%8C%E4%BA%86320m-%E4%B8%80%E5%BF%9C%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%80%82%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E/ ルーターを外しPCとモデムを直結した方が早いようですね。 私もBNRスピードテストで測定してみました。(NURO 2Gbpsを利用) http://www.musen-lan.com/speed/ 1)推定転送速度: 981.86Mbps (122.73MB/sec) 2)推定転送速度: 296.68Mbps (37.07MB/sec) 3)推定転送速度: 247.43Mbps (30.93MB/sec) 4)推定転送速度: 185.11Mbps (23.14MB/sec) 5)推定転送速度: 241.22Mbps (30.14MB/sec) 1回目の数値は? 最後にもう一回   推定転送速度: 449.37Mbps (56.17MB/sec) Speed Test - nifty だと8通りの測定ができ測定結果はバラバラです。(添付画像参考。) http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

80Mも出ていれば立派なものです。 http://www.nenkin.go.jp/section/tel/index.html

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

パソコンに入るまでは早いのだと思います。 水道でたとえると・・・ 市の本官が160mmで家庭内の配管が1000mm蛇口が80mmの所・・・ 市の本官を320mmにした。ッてことですね。 本官をどれだけ太くしても、蛇口の太さが同じなら出る水の量は同じって事ですね。 パソコンのLANカードなのか?処理能力なのか?・・・ 高性能ノートパソコンでも借りてきて、速度を測っては?違いが出るかも・・・

回答No.2

「パソコンのNIC(ネットワークインターフェースカード)」がボトルネックになっていたり、パソコンの「PCIバスの速度」がボトルネックになっていたり、パソコンに搭載されたOSの「ネットワークのデータ処理量の限界」がボトルネックになっていれば、ルーター、ケーブル、回線を早くしても無意味です。 >160M契約で有線接続で下り速度が80M出ていました。 という時点で「回線以外の何かが、下りの速度を80Mで頭打ちにしていた」と予想されます。 なので「80Mで頭打ちにしている根本原因(ボトルネック)」を何とかしないと「何をしても無駄」です。 水道局に頼んで、どんだけ太い水道管に付け替えて貰っても「水が出る蛇口が細い」のであれば、水は「チョロチョロ」としか出ません。 それと同じで、回線業者に頼んで、どんだけ早い回線に切り替えても「受け取るパソコンに物理的な限界がある(水が出る蛇口が細い)」なら、速度は速くなりません。 蛇口を細いまま太い物に取り替えてないのに「太い水道管に替えたのに、相変わらずチョロチョロとしか水が出ない」って言われても困ります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ケーブルだけ交換しても、その間に遅い装置が一つでも入っていれば、その速度以上には上がりません。 ルーターやパソコンが以前のままであれば、その実績以上の速度はケーブルが頑張っても、そのデータを処理する装置でたまるだけで、流れは速くならないのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう