• 締切済み

伝熱工学

伝熱工学での有限平板での形態係数を求める式を教えてください! 詳しくは画像に乗せています。

みんなの回答

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.2

その積分 F12=∫A1∫A2{(cosφ1cosφ2)/(πS^2)}dA1dA2 は 長さL1,幅w1の A=A1を 微小面dA1に分割し 長さL2,幅w2の B=A2を 微小面dA2に分割し その分割した 微小面 dA1とdA2の距離が S となるので dA1,dA2の位置によって S は変化します φ1 は 微小な面dA1とdA2を結ぶ直線と微小面dA1の法線のなす角度 なので dA1,dA2の位置によって φ1 は変化するので φ1=0 となるとは限りません φ2 は 微小な面dA1とdA2を結ぶ直線と微小面dA2の法線のなす角度 は変化するので φ2=0 となるとは限りません その分割した全ての微小面dA1,dA2に対する {(cosφ1cosφ2)/(πS^2)}dA1dA2 を求めて足し合わせ積分するので F12=∫A1∫A2{(cosφ1cosφ2)/(πS^2)}dA1dA2 =∫A1∫A2{1/(πS^2)}dA1dA2 は間違っています

  • 0076500
  • ベストアンサー率39% (82/206)
回答No.1

わかるけどできたら教科書読んでご自身で理解できるようになってほしいなあ。

yahoo_boy
質問者

お礼

理解しようとしましたが分かりませんでした。 助けてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 伝熱工学

    伝熱には熱伝導, 対流, 放射があり、それぞれの計算方法を学びました。 ここで質問なのですが、実際の伝熱の現象としては、 この3つの伝熱が作用すると思うのですが、 これら3つの伝熱を、例えば熱量Q等で、ひとつの式に表すことは可能なのでしょうか。 可能ならば、式とあわせてお答えいただけると幸いです。

  • 伝熱工学的に夏を涼しく過ごせる家??

    すみません、また学校の課題です。(-_-;)> 『伝熱工学的に、夏を涼しく過ごせる家を考えよ。小論文にて。』 という課題を熱力学で出されました。伝熱工学的にって…??なんでしょうか。日本で夏を涼しく過ごすには、高い湿度と気温が問題ですよね。そこまでしか分からないです…(ToT) 伝熱工学的にってどういうことでしょうか?? あ、日本の家は、昔から木造建築と決まっていますが、きっとそれが関係してくるんですよね。でも、木造建築物が日本の気候に合っているということを、伝熱工学的に説明は出来ないです… っていうか『考えよ』って言ってるしなあ。オリジナル?? どうぞご回答お待ちしていますm(_ _)m; なにか参考になるサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 自然対流における伝熱係数-概略値の出典元を教えてください

    以下の”Excelによる伝熱工学”というサイトで、自然対流の伝熱係数の概略式(18)を見つけました。 この(18)式とすぐ下の表の出典元を探しています。できればページ数も教えてください。 http://chemeng.on.coocan.jp/ExcelCe/exhc.html

  • 化学工学の質問です(Plankの式/放射伝熱)

    化学工学の質問です(Plankの式/放射伝熱) Plankの式(画像参照)をλで積分して、Eb(黒体放射エネルギー;画像参照)を出したいのですが、 積分の過程が良く分からないです。 λが分子分母に出てきてしまいますし、 どのように積分するのか手段が乗っているサイトや、積分過程等、 宜しければ是非教えてください。

  • 放射伝熱について

    面1が黒体で面2が灰色体である、無限広さの平行平板の放射伝熱を考えるとき、面1から面2への熱流束q12と、その逆のq21はどう表されますか?  ちなみに、総括吸収係数はε(灰色体の放射率)です。 わかる方お願いします。

  • 反応器ジャケット冷却側の伝熱係数推算式について

    ジャケット付き撹拌反応器容器の反応熱除去のための、 ジャケット側ブライン冷却能力の検討を行っています。 具体的には、必要伝熱面積、チラー設備の冷却能力および ブライン流量を検討しています。    化学工学便覧には、 容器内側の伝熱係数推算式については書かれているのですが、 ジャケット側の伝熱係数推算式については見当たらず、、 ご知見ございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • 形態係数の算出方法

    伝熱工学における無限平面の場合の形態係数の算出方法を教えてください.

  • 伝熱式、伝熱計算とはどんな式ですか?

    伝熱式、伝熱計算とはどんな式ですか?

  • 伝熱についての疑問です。

    伝熱についての疑問です。 レポートに div q = 0 なる伝熱形態は何かと問われました。(div;発散 q;熱流束ベクトル) 回答は毎回出ないのですが、私の考えで合っているか知りたいので、何か御指摘ください。 ⇒ 私は、熱流速の発散が無い = 熱流速をすべて吸収してしまった と考えました。   つまり、あらゆる熱を完全に吸収してしまう黒体の伝熱形態ではないかと考えました。      

  • 伝熱形態について教えてください

    それぞれの伝熱形態について、熱の伝わり易さはどのような方法で表されるのでしょうか?教えてください。