• ベストアンサー

デザインの著作権について

ソレダメという番組を見ていて思ったのですが、 http://www.tv-tokyo.co.jp/sore_dame/ ゴーストバスターズの標識からオバケが出てくるマークと 似たようなマークを使用しています。 商標登録などはされていないのかもしれませんが、 デザインはすごく酷似しているように思いました。 コレってデザインとして、著作権的には問題ないんでしょうか? TVに出てくる位だから問題ないんだとは思うのですが、 素人目には何故問題にならないのかがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

商標登録されてないのであれば、申告してこない限り問題はないのですが、デザイナーとしてはちょっと後ろめたさはありますね。 だって、有名な映画でのロゴですから、ネタバレですし。 ただ、あのマークは禁煙マークを模倣したものですから、強くは言えないでしょうね。 このあたりのセンスがデザインの際どさとも言えます。 どこまで似せていいのか。 その線引きができないと素人・学生レベルです。

shiritaikoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前々から気になっていたので、ちょっとスッキリしました。

関連するQ&A

  • 公共のサインの著作権

    標識、ビルについてる赤い三角(非常口)、非常口マークなど、 公共の場や、法律上必要な場所につけるサインやマークのデザインには著作権・商標権などは存在するのでしょうか? 権利がある場合、Tシャツなどのグッズにして販売するのは駄目ですよね。 ある程度アレンジすれば良いのでしょうか。

  • ”正露丸”の酷似したデザインは法律上問題は無い?

    ”正露丸”の酷似したデザインは法律上問題は無い? 本日ドラックストアで正露丸を購入しようとしたら有名なラッパのマーク以外の 会社のものが有りました。パッケージの色は勿論模様や色使いまでほぼ同じでした。 ”正露丸”自体の商標は裁判で求められている様ですが、明らかに後から模倣したと思われる パッケージデザインは問題ないのでしょうか?

  • 著作権と商標権について

    よろしくお願いします。 ある商品にデザイン(図柄)を付けました、何もしな くても死後50年まで著作権で保護されるとして使用 していた。 1年後他者がほぼ同じデザイン(図柄)を商標登録し ました、これで両者が何ら問題なく使用出来るでしょうか?だとしたらお金をかけて商標登録しないほうが 得だと思うけど、教えて下さい。

  • 商標?著作権?

    宜しくお願い致します。 仕事で自社の窓に貼るカッティングシートのデザインをすることになりまして、 介護福祉関係の仕事をしていますので、それっぽいマークを作ったんです。 医療現場や福祉関係の現場にありがちなノッペラボウに簡単な体を描いたシルエットのようなマークです。 (身近なもので言うとトイレの女子男子マークみたいなモノ) それってありがちなマークですよね。 私が、どこかで同じようなマークを見たことは確かですし、 その記憶を参考にしていることも確かです。 しかし、それらをまるまる写したわけではないんです。 あくまで、それらを参考(というか目標?)に自分なりに考えてデザインしたんですが…。 あまりにもありがちすぎて「自分のものです!!大丈夫です!!」と言いきれない感じが少し不安でご相談させていただきました。 そのマークを前面に推し進めていくというようなことではなく、自社の新社屋の窓に貼るだけなのですが、万が一問題があってはいけないということで。 こういうのって商標とか著作権とかにひっかかるでしょうか? ご意見、宜しくお願い致します。

  • 著作権と商標について

    フリーで働いているデザイナーが、ある企業からお菓子のパッケージのリニューアルデザインを頼まれたとします。その際その企業の商標登録されているロゴマークを依頼企業の許可を得て、ロゴの色と大きさを変えパッケージに使った場合、出来上がったパッケージそのものは二次的著作物という扱いになりますか? ご回答よろしくお願いします

  • 印刷物の著作権について

    大学の学園祭のパンフレットを作成しています。 パンフレットの表紙に、コクヨのCampusノートをモチーフとしたものを作成しているのですが、これは著作権などに引っかかったりするのでしょうか。 例えば、本物のノートの左に縦に描かれている「Campus」の文字の部分は学園祭名に変えていますが、独特のデザインは忠実に再現しています。 また、会社名やそのほか具体的な商品名・ロゴマークなどは出てきませんが、誰が見てもCampusノートだと分かるデザイン・構成になっています。 そもそもこういったノートなどにどのような著作権・商標権などが存在するのかなど、詳しいことが全く分かりませんので、どなたかご存じの方よろしくお願い致します。

  • 著作権について

    © Copyright Reuters 2009. All rights reserved. ユーザーは、自己の個人的使用及び非商用目的に限り、このサイトにおけるコンテンツの抜粋をダウンロードまたは印刷することができます。ロイターが事前に書面により承認した場合を除き、ロイター・コンテンツを再発行や再配布すること(フレーミングまたは類似の方法による場合を含む)は、明示的に禁止されています。Reutersおよび地球をデザインしたマークは、登録商標であり、全世界のロイター・グループの商標となっています。 このように書かれていた場合、このホームページにある画像をブログに貼り付けたりしたら著作権法違反になりますか?

  • HTMLのタグに著作権?

    気になったのですが、時々HTMLのタグに著作権があるとする人がいます。 例えばバナー貼り付けコードなどやボックスのデザイン例などとして提示してあるHTMLのタグなどに著作権を主張することは出来ず、またコードの中に含まれる商標や何らかのキャッチコピーが含まれていたとしても、そのコードそのものに対して著作権は主張できないと思うのですがコレってどうなのでしょうか? (あからさまにサイトデザインをパクったと分かるものであれば著作権侵害でしょうけど…) 商標権やキャッチコピーの著作権、バナー画像などに対する著作権を否定しようと言う意味ではなく、これらはHTMLのコードそのものの著作権などとは別になると思うのですが…、これら全て或いは一部を括った状態で著作権を主張することは出来るのでしょうか? キャッチコピーなどが含まれることを以ってコピペ用に提示したバナー貼り付けコード全体に著作権があるとすることはできるのでしょうか? 仮にあったとしてもバナー貼り付けコードなどはフェアユース的な扱いになりそうな気がするのですが…。 (要はHTMLタグというかHTMLやCSSのソースコード著作権問題…。) 自分が合っているのか、或いはどこか間違っているのか、はたまた………、何だか考えれば考えるほど分からなくなります^^; (一応Webデザインを趣味でやってる人間ということもあり、こういう問題ははっきり理解すべきだと思いまして…。) 一応調べてみて過去に似たような質問があったのは確認したのですが、イマイチ趣旨が違うので新規質問とさせていただきました。 詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フォントの著作権について

    下記のサイトを見るとフォントはあまり著作権を気にしなくても良いのでしょうか? kojika17.com/2011/01/copyright-for-the-web-designer.html 8、フォントの著作権 デザインに重要に関わってくるフォントですが応用美術とされ、現在の著作権法では美術に属する著作物ではないとされています。 理由としては、情報伝達の手段としての実用的な機能があり、著作権法の"文化の発展に寄与する"という目的を阻害しかねないからです。 そのためフォントの変形、切断、ロゴマークとして使用しても著作権侵害には至りません。 また有名企業のロゴのタイプフェイスを利用して、新たにロゴマークを制作しても著作権侵害にはなりません。 これも文字として読めるロゴデザインであれば、「情報伝達」の一部とみなされ、そのロゴが商標登録されていてもすり抜けられる場合もありますが、不正競争防止法の「著名表示の使用行為」にあたる可能性もあるので、安易にデザインを真似ない方が良いでしょう。 しかし「書」など毛筆で制作された作品は「美術の著作物」と認められ、著作権保護されます。 この違いは、 ロゴデザインは応用美術 書作品は純粋美術 と認識されるからです。 ___________ ただ、有料フォントもありますので、恐らくなんでも使ってよいということは無いと思うのですが、 windowsにプリインストールされていたり、officeを入れることでインストールされる物も、毎度フォントを使うたびに、確認するのが一般的でしょうか? フォントのライセンス一覧などのサイトを確認するのでしょうか?

  • 商品ロゴマークデザインの著作権についての質問です。

    はじめまして、 私は、現在46歳でグラフィックデザインを1995年より個人でやらせていただいております。お恥ずかしい話なのですが、ある有名下着メーカーの主力商品のロゴマークをデザインした事でのご相談をさせていただきたく投稿させていただきました。 14年前というかなり年月が経つ内容ですのでどうにもならないのかもわかりませんがよろしくお願いいたします。 その下着メーカーの商品のロゴマークは1997年に、当時の知り合いのデザイン事務所よりデザインコンペでの誘いを受け、コンペに参加させてもらいました。 誘いを受けたデザイン事務所の上に代理店A社があり、そのA社が下着メーカーの元請けという関係でした。 そのコンペで私のデザインが採用決定し、翌年1998年に商品が発表され、現在もその商品のTV-CMをはじめ広告全般、ラジオ番組等など13年間、変わらず使用されています。 採用決定の当時は著作の譲渡やライセンス等の契約もなく、採用料として15万円とその商品のパッケージを含む販促ツールのデザイン制作をやらせていただきましたが、それ以降まったく下着メーカーの仕事はしておりません。 その当時の私は、著作やライセンスなどまったく無知であっありました(現在でもそうですが・・)ので正式な譲渡など契約も一切交わさずに現在にいたっております。 その下着メーカーとの間に、元請けの代理店、知り合いのデザイン事務所があり、知り合いの事務所は6、7年前に廃業していますが、元請けの代理店は現在も営業しております。 このような状況で改めて著作権等の譲渡契約とかは可能なのでしょうか? もし可能であれば、やはり元請けである代理店との交渉になるのか、また、どのような譲渡の契約になるのか、あまりにおおまかな説明で回答のしようがないかもしれませんが、私自身が永く抱えていた腑に落ちないシコリのようなものでこの相談を最後にこの件は封印しようと決めています。 何卒、よろしくお願いいたします。