• 締切済み

POWERやSPARC、Itaniumの速さ

にゃ ♪(@p84902612)の回答

回答No.3

≫ 例えばARMによるブラウジングだと体感的にはPentium 4やAtomぐらいではないかと思いますが、そういったファジーな表現でも難しいでしょうか? 何度も書かせて頂いておりますが、仰られているCPUの機器構成には幅があり過ぎます。 予算からの最大構成やこのマシンのこの構成で...等スペックを限定してください。 これも何度も書いていますが、単一のCPUのみであれば期待するほどの差は無いでしょう。寧ろ遅いかもしれません。 少なくとも2CPU(例えば16コア、32スレッド等)を超えれば優位性は出るかとは思いますが、 ただ、Xeonの複数CPUの方がRISCやIA64と比較すれば安価で入手性も高く現実的かと思います。 例えば、Xeon E5-4620 v3 2個搭載(2CPU/16Core/32Thread)搭載のサーバーであれば、 \2,308,000~ となっておりますが、Itanium 9560 2個搭載(2CPU/16Core/32Thread)の場合、 (価格が一般に出てないので感覚になりますが、値引きを加えたとしても最低)\3,000,000~ でしょう。 ≫ あるいはヤフオクでワークステーションやブレードサーバを落とすしかないですかね。 ヤフオクで出品されているようなレベルのものは、廃棄業者からの流れものや どこかの企業で使用しリプレイス等で不要になった2世代・3世代前の型落ち品が殆どです。 そのレベルと比較するのは無意味だと思います。(同時期のx86 CPUと比較して感覚を理解するだけ...というなら別ですが)

noname#257529
質問者

補足

SPARC M7 32コア 4.13GHz、POWER8 12コア 3.52GHz、Itanium 9560のいずれも1CPUでメモリ32GB、PCI Express経由でGeForce GTX TITAN Xを1基つないでデスクトップとして使うとしたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • IBM zとは?

    IBM z Systemsという独自アーキテクチャベースのコンピュータがありますが、これはXeonベースの単純なコンピュータ、あるいはPOWER/SPARC搭載のサーバー用途を想定したコンピュータとは何が違うのでしょうか? サイトの導入事例を見ても、Core i7の普通のパソコンで出来そうなことしか書いてありません。 また、IBM Watsonはz Systemsベースではないようです。

  • CPUの違いについて。。。

    PC素人につき初歩的な質問かと思いますが、ご了承願います。 CPUについて調べていたら最新はCore i7 950なるものが出てきており それを搭載したPCを調べていたら、インテルItanium(R)プロセッサー 9100番台やインテルXeon(R)プロセッサー7400番台なるものも存在する 事を知りました。ただ色々調べたのですが、Core i7 950とItanium,Xeonの違いが分かりませんでした。  どれが一番処理速度が速いのでしょうか? PCにお詳しい方からのご回答お待ちしております。

  • Core M搭載PCでフォトショは快適に動作する?

    Intel Core M 搭載 ノートパソコンで最新のAdobe Photoshopは快適に動作しますか? 現在Core i7搭載のデスクトップパソコンを使用していますが、体感的にどの程度違うのでしょうか?

  • 大容量メモリー増設

    こんにちは。 私のデスクトップは64bit OSで現在8GBのメモリーを搭載しています。メモリーの価格下落のようなので、32GBまで増設を検討しています。 PCはEpsonのTY5000Sです。CPUはCore i7 2600です。増設により、コンピューターの起動やアプリケーションの動作等は早くなるでしょうか? アドバイスをお待ちいたします。

  • Core i5とCore i7の性能の差について

    Core i7 2600K BOX Core i7 2700K BOX Core i5 2500K BOXの中で 約7千円ほどの差でCore i7 2600K BOXを選ぶより、Core i5 2500K BOXを選んで、また、安くなったときに交換した方がコストパフォーマンスがいいのではないかと悩んでいます。 Core i7 2600K BOXとCore i5 2500K BOXの性能の違いはどのくらいのものなのでしょうか? 1080pの動画のエンコードや3Dを目的として購入するつもりなのですが、頻繁にエンコードをしたり、3Dをするつもりはないです。普段はブラウザや、HD動画再生ぐらいの利用です。エンコード時間はどのくらい違うとか、i7の方がこういうメリットがあるとか、その他何かあれば教えて欲しいです。消費電力の方も気になっています。 よろしくお願いします。

  • BIOS M0UKT36Aに対応するCPUは?

    現在、Lenovo S510を使用しております。 CPUを新しいものに付け替えたいのですが、公式サイトには対応しているCPUが掲載されていないので不明です。 現在のパソコン仕様としまして、以下の通りです。 CPU:i7 6700(Socket 1151LGA、3.4GHz) メモリ:32GB SSD:1TB BIOSは「M0UKT36A」で、最新のものにアップデートしています。 CPUの世代は第6世代かと思いますので、 「Core i7 6700K」の取り付けは可能と思われます。 取り付けたいのは「Core i7 7700」や「Core i7 7700K」です。 ソケットは同じなので装着は可能かと思いますが、 BIOSが対応しているかどうかになるかと思います。 こちらが対応しているかを教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • お薦めのマザーボード_i7-3770k、SLI

    パソコンを自作しようと思っています。 CPUはcore-i7-3770k、SLI対応のもので探しています。 メモリは16GB積めれば十分で、8GBでもいいです。 SLI時にPCIスロットが*8動作になるものでなく、16倍で動作するものでお薦めのものがありましたらお願いします。 *チップセット等についてはあまり詳しくなく、Z77搭載で16倍動作するものも見つけたのですが、あまりメジャーなもののようでなく、また他にどのようなものがあるのかが雲をつかむような話でわからないのです。

  • AutoCAD・Illustrator・Photoshopで、Core i7で最も処理の早いバージョン

    研究室でCore i7のCPUを搭載したパソコンを購入することになり、AutoCAD・Illustrator・Photoshopのソフトを購入することになりましてどのバージョンがこのCPUに適した動作をするのか知りたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Core i7とマザーボードの選択

    デスクトップパソコンを自作しようと思います。 使用目的は動画のエンコード、インターネットぐらいでゲームとかしません。 数年前に1台組んだ事があります。CPUですが、Core i7と言っても種類がたくさんありますよね。 最近のお薦めのCPUの型番とマザーの型番を教えてください。 CPUはコストパフォーマンスが良くて8スレッド(ハイパースレッディング)のものが良いです。 マザーはギガバイト、ASUS、ASRookの中でお願いします。

  • core i7対応のマザーボートについて教えてください

    フルハイビジョン動画の編集、エンコードをしたいと思い、 近いうちにCPUを交換したいのですが、 foxconn g31mx-kのマザーボードはcore i7に対応しているのでしょうか? 現在の私のパソコンの構成は、 CPU:core 2 duo E7400 メモリ:2Gです。 返事お願いします。