• 締切済み

facebook書き込みに「いいね」が付けられない

マイクロソフトエッジから開いたfacebookには、「いいね」の見出しがなく、友達がつけてくれた「いいね」が見えないし、こちらから友達に「いいね」をつけることもできません(インターネットエクスプローラーから開くとそういうことはありません)。どうしたら「いいね」のの見出しが出てくるのか教えて下さい。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

ブラウザを変えると大丈夫だというのなら、edgeは諦めましょう、ということでは? 可能性としては、広告ブロックの何かがedgeにインストールされているのかもしれません。 でも、edgeが使えるってことはWindowsの8.0か8.1か10ですよね? だったらFacebookアプリがインストールできるはずです。 チョット不便だとは思いますがいざというときのために入れておいてもいいと思います。

batchin
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。Windows10使用です。Facebookアプリをどのようにしたらインストールできるか分かりませんが、少しいじってみます。また質問するかも知れません。そのときもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Facebookの書き込み

    Facebookについてです。 Facebookでなにか書き込みをしたい時、特定の友達だけには見られたくないんですが、そういうのはどうやってやるのでしょうか? 公開範囲を「友達」にすることは可能ですが、「一部の友達」とかにすることはできますか?どうしても自分の書き込みを見られたくない友達が何人かいるんで………でも友達から外すのは嫌なので。 どなたかFacebookに詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • FACEBOOKの書き込みが分かりません

    FACEBOOKの書き込みが分かりません。 まず、 ホーム 友達を検索 作成 が出て来ますが、 「その他」を選んで、 映画をえらび、・・・・それからどうするんでしょう。

  • 既定のブラウザを変更したい

    インターネットエクスプローラが既定のブラウザになってますが、今日かな、マイクロソフトのサポート終了なので、セキュリティ上他に変えた方が良いということで、最初からインストールされているマイクロソフトエッジに変えたいのですが(ウィンドウズ10です)、ネットで調べていろいろしても変わらず。よろしくお願いいたします。今はマイクロソフトエッジのマークをツンツンして使ってます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • アップデートをエッジで繋がる方法は?

    NECのパソコンN5350/Bを使ってますが、ソフトのアップデートの時には必ずインターネット・エクスプローラーが起動しますが、なかなか繋がりません。現在はマイクロソフト・エッジを使っています、早いからです。そのマイクロソフト・エッジで繋がるようにする方法はありますか?OSはwindows10です。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • インターネットエクスプローラーへの切り替え

    フェイスブックで「いいね」以外を押せないので、マイクロソフトエッジからインターネットエクスプローラーでFacebookを利用したい。 エッジのままで「いいね」以外を押せるなら、その方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PDFで保存した記事を表示させたい

    グーグルで検索した記事を指定したフォルダに保存したのですが、後にその内容をモニターに表示させようとしたところ、マイクロソフトエッジが動作してマイフィードの内容が表示されてしまいました。 以前にもこのようなことがあったのですが、その時はマウスでチョコチョコと操作したところいつの間にか従来のエクスプローラでの表示表示に戻っていました。 どうしてマイクロソフトエッジが動作したのかは不明ですが、今はマイクロソフトエッジは使わないので起動しないようにしたいのですが、どのように操作すれば良いのでしょうか。 (エクスプローラでの表示のみにしたいです) よろしくお願いします。

  • マイクロソフトエッジでESETを起動させる方法

    今までインターネットエクスプローラーを使っていましたが、マイクロソフトエッジに切り替えました。今まで銀行のHPをクリックするとESETインターネットバンキングがまず起動していたのですが、エッジで銀行のHPをクリックしてもESETインターネットバンキングが起動ません。 エッジで、ESETが起動するように設定したいのですがどのようにすればよいかご教示頂けないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Facebookとスパイウェア対策

     Facebookを始めたら、以前よりスパイウェア(?)の感染の確率が増えたように思います。  セキュリティソフト(TREND MICRO ビジネスセキュリティソフフト)を常駐させているのですが、検索をするたびに、何らかの脅威が検索され駆除されます。  インターネットであれば怪しいURLを見なければ済む話ですが、Facebookの場合、友達の友達が無限に広がって行くのでその辺りが心配です。メールであれば、自動的に駆除してもらえますが、自分で勝手に見たインターネットやFacebookは、強制駆除が必要な様で面倒です。  何か対応策は御座いますでしょうか?  Facebookは、携帯でも利用しているので、その点も教えていただけると助かります。

  • facebook書き込みについて

    ここ半月ほど、facebookへの書き込みをよくしています。 で、友人から「いいね」、をちょこちょこしてもらっています。 facebookを利用していない友人に先日会って、facebookの話をしていたところ、 旦那さんはfacebookに登録しているのだけれど、メールの着信音がジャンジャンなってうるさいの~ なんて言っていました。 私の書き込みがために、友人登録している方々に、着信音と迷惑かけているのではないかと気になりだしました。毎日更新すると、他人、登録している友達に迷惑かけますか?

  • youtubeのブラウザ

    win10,エクスプローラ11でyoutubeを観ています。   ブラウザのアップデートでエクスプローラがない どうしてでしょうか。今まで問題なく使っていたのですが。 Firefoxやマイクロソフトエッジに変えなくては使えないのでしょうか。 使い慣れていたので、このままのブラウザでアップデートしたいです。 それとも,エクスプローラはもう過去のもの? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 工学部の講義を自主休講するか悩んでいます。その講義は教科書の丸写しと課題の解答が主な内容で、成績は期末試験のみで決まります。サボっても単位に支障はないので悩んでいます。
  • 課題を含めた予習復習はしっかり行っているが、身に着く実感がないため、講義を受ける意味が分からずサボりたいと考えています。
  • 似た経験がある人や理系学部の関係者の意見を聞きたいです。資格の勉強に時間を充てたいと思っています。ご回答お待ちしています。
回答を見る