• ベストアンサー

腹八分にする方法

pasotarou(@pasotarou)の回答

回答No.2

食べる物の順番を変えてみたら変わるでしょうか。たとえば野菜からとか。 脳が満腹感を感じると思うので実際には腹八分目なのに満腹だとだまされるかも。 糖尿病の場合聞いたことあります。

tahhzan
質問者

お礼

食べる順番ですか。なるほど。それもアイデアですね。試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腹8分目はいいことですか?

    よく、ダイエットに効果的な食事の仕方の1つとして、「腹8分目だけ食べる」って言いますよね。 ここで質問があるのですが、8分目の食事ですぐお腹が空いてしまって、その分間食などして逆効果・・・なんてことはないのでしょうか? あと、今低インシュリンダイエットを始めようかと思っています。このダイエットをする上でも8分目は心掛けるべきでしょうか? そして最後に、自分の8分目をきちんと理解するためのなにかコツのようなものはありますか? どなたか、どんな事でもいいので教えて頂けないでしょうか?

  • 腹八分? 腹八部??

    何年か前に父が入院した際、50歳前後の副院長に食事の摂取量を聞かれた所、父は『腹六分』と答えましたが、それを聞いた医師は『ろくぶ?六割ではないのか?』と聞き返されたそうです。看護師は『六分』を理解していました。 一般的に丁度良いとされている『腹八分』ですがその医師がこの言葉を知らなかったなんてちょっと驚いていますが、『腹八分』と言うのはあまり通用されていない用語なのでしょうか?

  • ダイエットのために、腹八分目を心がけている方、教えてください

    こんにちは。 ダイエット中の者です。 何度もここで、腹八分目について聞いたのですが、やはり実際腹八分めを実行されている方、もしくはされていた方の話を聞きたいな。。と思い、質問することにしました。 私は、腹八分目と、一応カロリー制限1500から1800くらいになるように、しているのですが、食事の内容をどうすればいいのかよく分かりません。 普段は、肉を少なめ、野菜や大豆多めにしていますが、これでいいのかな?と思ったりします。 ストレスも溜まってきました。 みなさんは、腹八分目にプラス、何を心がけていますか? 教えてください。

  • 以前から腹が・・・

    ジム暦4年 178cm 73.5kg メタボ検診で腹回り87cmです。年齢47歳。 子供の頃から腹が出ている体形です。それなりに筋肉が付いてくる程度に行ってきました。 しかし、腹回りだけ一向に引き締まってきません。 座ると特にベルトに腹が乗っかる感じで横腹、特に前の腹が手で鷲掴み できて、少し肉が余りがちな感じです。見た目は太って見えません。 筋トレ内容は有酸素運動が1日おきか毎日に近い日数で20分~30分。 マシンの筋トレは体全体(腹筋ももちろん)を週2回~3回。 食事は特に気にしていませんが、バランス良く取るように心がけています。 何か足りないモノはないでしょうか? おすすめがあればアドバイス願います。

  • 5分を大事にすることで行動は変えられるでしょうか?

    現在、例えばネットを2時間やっているとすると 1時間55分にして5分は運動するとか本を読むとか そういうふうに完全に2時間ダラダラネットとか好きなことだけ やってしまっていたところを、 5分時間を控除してその時間を自分がやらなければならないことを 習慣化するためにやるというのは いいアイデアだと思いますか? アドバイス宜しくおねがいします。(о´∀`о) 他にもいいアイデアがあれば教えて下さい宜しくおねがいします。 (・∀・)

  • 腹八分目にお茶一杯?

    『腹八分目にお茶一杯』ということわざは実際あるのでしょうか。 昔から云う、と言われて調べたのですが ことわざ辞典などにも載っていませんでした。 ネットで検索するとひっかかるのですが、 結局どこのことわざかもわかりませんし、 だれかのホームページだったりで、確証もつかめません。 ご存知の方いましたら、教えてくださいませ。 結構急ぎだったりします。 よろしくお願いいたします。

  • 掴めるお腹を(出っ腹)を何とかしたいのですが・・・

    掴めるお腹を(出っ腹)を何とかしたいのですが・・・ 47歳男です。身長169センチ体重58kg腹回り83センチ体脂肪率16%です。昨年同時期は63kg81センチ20%でした。週2回のジョギングと通勤は片道20分歩いています。週2回休みの筋トレと食事は朝バナナ、昼弁当少々(OLと同じくらいの量)、夕食は腹8分目程度です。このような状況ですが、ここ数カ月体に変化(見た目と数値)がありません。食事や運動方法に問題があれば、どのようにして改善すればいいのでしょうか?ジョギングを毎日するとか、腹を凹ますことに集中したトレーニングをするとか、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • どっちが腹が立つ?

    こんにちわ。 たとえば、すごく性格の悪い人がいたとします。 その性格の悪い人に腹が立つとして、次のうちの、どちらがより腹が立ちますか? A,すごい美人(もしくはカッコイイ)けど、性格が悪い。 B,性格も悪いが、外見も悪い。 私の場合は、たぶんAの方が腹が立つことが多いと思います。神様も不公平だなぁというか、因果応報ってないなぁとか思います。まだ、Bの方は、自分の顔で罪を償っているような気がします。でも見ているだけで、怒りがこみ上げる顔もあるかもしれません。そうなると、Aの方が見た目の良い分、腹が立たないという見方もあるような気がします。 くだらないかもしれませんが、アンケートということでよろしくお願いします。

  • 腹の脂肪について。

    腹筋を割りたくて 腹筋運動をしてるのですが・・くっきりとした凹凸にならないんです。腹の脂肪が原因だと思っています。腹の脂肪を落とすのって 腹筋運動じゃ、落ちないですか?。現在の腹筋運動は、無酸素運動で、鉄骨にぶら下がり手を首の裏につけ 10回を2セット 2日おきにやっています。やりつづけて、2年ほどになります。腹を手で触ると中はかなりボコボコしてるのですが、やっぱり見た目は貧弱です。腹を割るには 有酸素運動の回数を多くこなす腹筋運動の方が効果的でしょうか? やっぱり走らないと駄目ですかね?

  • 段腹をどうにか

    私は172センチ62キロと決してデブなわけでは無いのですが。 特に座ったりすると腹が見事に3,4段腹になってしまうのです(立っている時はそうでもないのですが)運動はしていたので腹筋が特に弱いという事は無いと思うのです。 見た目が結構見っとも無いので、どうにか出来ればといつも思っています(タヌキみたいなお腹のほうがまだましなように思います) どなたかいいアドバイスして頂ける方いましたら、どうか宜しくお願いします。