• 締切済み

ESXiでの仮想化について

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13283)
回答No.1

(1)VMware ESXi はハイパーバイザーですので、そもそもホストOSと言う考え方は存在しないと思いますし、ハイパーバイザーそのもののバックアップはあまり意味が無いのではないかと思います。 (2)外部ストレージでもいいですし、内部ストレージでもディスクを分けておけばVMwareが使えなくなった場合は復旧が楽です。 物理サーバを複数台用意しておいて、HAを使って障害時に自動的に他の物理サーバ上へ仮想サーバを移動させたい場合や、ハードウェアのメンテナンスのためにダウンタイム無しで運用したい場合は、各物理サーバが共通で参照できるストレージに仮想サーバのデータを置いておかないと使えませんので、耐障害性・高可用性を求めるのなら外部ストレージを使うのが定石だと思います。 (3)何件か構築に関わりましたが、ハイパーバイザーそのもののバックアップを取るという話は聞いた事がありませんね。 (4)vCenter自体が管理する情報を収めるためのDBだったはずです。

noname#242248
質問者

補足

ありがとうございます。 (1).VMware ESXi での構築はできなかったもののインストールだけは行ったことがあり、インストールに時間がかからなかったと記憶しています。 もし、障害が起きた場合、VMware ESXiをインストールして、バックアップした設定情報を戻せばいいだけなので、バックアップすることができなくても問題ないのかもしれませんね。 (2).障害時に仮想サーバーを物理サーバーに一時的に移動する場合ですが、Windows系サーバーですとライセンスを確認する必要がありそうです。 一時的にでも別の物理サーバーに移動することがあれば、ライセンス形態が変わる可能性があるかもしれないと思っています。  耐障害性・高可用性が必要なので、外部ストレージを使うのが定石ということですね。 (3).VMware ESXiはインストールに時間がかからなかったのですが、Hyper-V、Xenも同じように障害が起きてもインストールおよび設定復旧はすぐできるため、バックアップを取るという仕組みがないからでしょうか。  VMware ESXiについては、ハイパーバイザーをバックアップする仕組みがないようです。 (4).vSphere Clientで接続したことがあり、仮想マシンの電源オン、電源オフ、リブートなどのログを見た覚えがあるのですがそのログの保存、vSphere Clientで接続した際にあるユーザーは仮想マシンのシャットダウン行わせないように電源管理制御している場合のロールなどが保存するために使用されるデータベースということでしょうか。

関連するQ&A

  • VMware ESXiの健全性ステータスについて

    初めてVMwareを触っているのですが、解決方法が分らなかったので、質問させてください。 サーバ筐体:Supermicro SuperServer 6016T-6F OS:VMware vSphere 5 Essential CPU:Intel Xeon L5630 BOX (BX80614L5630) 2個 サーバ筐体に[VMware vSphere5]をインストールして、仮想マシンを立ててテスト環境を 構築していたのですが、VMware ClientでESXiにアクセスした際に、[構成タブ]にあります、 [ハードウェア]の[健全性ステータス]の[シャーシ]から、ステータスが[警告]の以下の アラートが発生していました。 ~~~~~ System Board 1 Intrusion: General Chassis intrusion - Assert ~~~~~ 調べてみると、サーバの蓋が開いたといった意味だとわかりました。 (英語苦手なので自信ありませんが) このアラートを正常な状態、または表示されないようにしたいのですが、 このアラートは管理者に、「サーバの蓋が開けられました!」といったことを知らせるものと思われるので、ESXi上かvCenter上で「確認しました」みたいな事をすればいいのではないかと思ったのですが、それらしい項目が見当たりませんでした。 BIOSのアップデートを行うと、このアラートは正常な状態になっていました。 どなたか、解決方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • esxiの初期設定?

    すごく困っています。 今個人的な環境でesxiを使って仮想的にサーバ構築をしようとしているのですが、 esxiインストール→起動 →esxiCLIをインストール →NFSを使いデータストア作成 →仮想マシンの作成 →OSのインストール というところまではできたのですが、esxiサーバを再起動すると 全ての設定が消え、作成した仮想マシンも消えてしまっています。 NFS上にあるデータストアのデータは残っているのですが、ここから復旧することは可能なのでしょうか。 また再起動時に設定が全て初期化してしまうのはどうしてでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • VMware ESXi 4.1のクライアントは?

    現在は、Windows7 64bitにVirtualBoxにて 各 DBサーバーやテスト用XPなどを運用していました これを、VMware ESXi 4.1にて行った方がシュームレスなのかな?って思い パソコンが壊れたのを機に、VMware ESXi 4.1化してみようかと思っていますが どこのサイトを見ても、私にとって一番重要な内容が見当たらなくてこまっています。 (インストールなど関しては回答不要です。) 1.ゲストOSは、リモートデスクトップでしか使えない?(完全にクラウドとして考える?) 2.もし、ホストPCでゲストのGUIが可能な場合はデュアルモニタは利用できるかのか? 3.2.が可能な場合は1セットのKeyboradとMouseでモニタ毎に別のOSを行き来できるのか? 4.2.が可能な場合はkeysetなどで、OSの切り替えが可能なのか? 以上に関してですが、本当にインストールやアーキテクチャに関しての説明は多いのですが 実運用に関しての内容が乏しくて困っております・・・・ 追伸;PC本体に関しては、VMware ESXi 4.1が利用できるマシンになっています。(VT-dも対応) ノートPCでクライアント環境もあります(Windows7&Linux)

  • 仮想OSから物理HDDにアクセスしたい

    SSD 120GB×3 RAID1or5 HDD 2TB×3 RAID1 上記構成で、PCをサーバ用途にしようと思っています。 SSDに何を入れるかは決めていませんが、HDDにはあらゆるデータを格納するつもりです。 VMWare ESXiで構成して、仮想OS複数、およびファイルサーバとして運用しようと考えていましたが、 よくよく考えたら、ファイルサーバについてはデータを仮想化したくない為、出来ないんじゃないかと思い、詰んでしまいました。 例えば ・Windows XP   仮想OS(全部vmdkでいい) ・Windows 7   仮想OS(全部vmdkでいい) ・Windows Server   仮想OS(全部vmdkでいい) ・CentOSなど(ファイルサーバ)   仮想OS(OS部分のみvmdkでいい)   物理的なHDDを認識させ、Sambaによるデータアクセスを行いたい というようなことをしたいのですが、ESXiに限らず、このような方法を取る手段はありますでしょうか? 但し、パフォーマンスを考え、VMWare PlayerなどのホストOSを要する方法は考えていません。

  • ESXi ストレージが認識されません!!

    ESXi の環境を自宅で構築していますが、iSCSI ストレージ(terastaion pro) が認識されず、困っています。 【構成】 (iSCSI ストレージ)-------(ESXi ホスト)--------(vSphere Client) 【作業内容】 1. ハードウェアに ESXi にインストールする。 2. 仮想マシンに Windows Server 2012 R2 をインストールする。 3. 標準スイッチ(仮想スイッチ)上に、VMkernel(iSCSI用)のネットワークを作成する。 4. [構成]-[ストレージアダプタ]にて、iSCSI Software Adapter 欄に「vmhba37」が表示されてい たので、プロパティから iSCSI 用のスイッチを選択し、動的検出の設定を行ったが、詳細の のところに何も表示されず。再スキャンもかけてみたが、何も表示されませんでした。 ⇒普通であれば、iSCSI Software Adapater を新規で追加するとは思いますけど、追加が無効 になっていました。(グレーでクリックできない状態) 【対処】 ・ESXI ホストから iSCSI ストレージまで ping は飛びました。 そもそも、terastaion pro は ESXi では使えないのでしょうか? 拙い文章ではありますが、ご教示お願いします。

  • VMware ESXi4.0 Essentials vSphere C

    VMware ESXi4.0 Essentials vSphere Client で vCenter Server に接続すると、追加したホストが「応答なし」になっていて、再度接続しても数分経つと勝手に「応答なし」になってしまいます。 VMwareとのサポート契約が無いため、問い合わせ出来ない状態です。 申し訳ありませんが、対処方法ご教授ください。

  • vmware workstation から ESXi への移行

    vmware workstation から ESXi への移行 vmware workstation 7.1 を利用していますが。 ESXi server に移行する場合 vmware workstation 7.1で使っていた仮想マシンは そのまま使えるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、いまいちよくわかりません。 ハードディスクのフォーマット等が変わるようなニュアンスの記事もありますし、 USBが使えなかったりするみたいですし、 どうやら econverter 等で変換しなくてはいけないみたいなのですが、 どなたか、移行方法ご存じでしたら、御教授願います。

  • 【VMware ESXi3.5とFC-SAN接続について】

    【VMware ESXi3.5とFC-SAN接続について】 VMwareESXi3.5をHP DL380 G3にインストールして、ローカルでの仮想マシンでの運用・ テストはしたのですが、今度余った機器で、FC-SANでの仮想マシンを構築したいのですが、 どのようにしていいか全くわからずここに辿り着きました・・・>< 準備した機器等は、 サーバ:HP DL380 G3(HBAがついていない) FC-SAN:HP MSA1000 HBA×2 ホストOS:VMwareESXi3.5 Update5 (※上記機器類の互換性は確認済み) 上記の機器等でESXi3.5でFC-SAN接続をしたいのですが、 ひどい素人で恥ずかしい限りですが、下記の点を教えて 頂ければ非常に助かります。 ?ホストマシンESXi3.5でのHBAの認識の方法 ?MSA1000側での設定方法 (ESXiからLUNの設定・ESXiへの接続設定?) 自分はDB専門でインフラ系はよちよち歩きの初心者の為、 ストレージについては悲しいくらいわかりません・・・ 正直、何から手を付けていいのかもわからんのです・・・ 参考になるHP・資料等でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • VMware ESXiのWindowsへのアクセス

    すみません、まったくの素人です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 VMwareのESXiに新規仮想マシンとしてWindows7をインストールした場合、外部のPCからどうやってアクセスすればよいのでしょうか? 仮想マシンのWindows7にVNCとかをインストールしてVNCで接続するのでしょうか? 何かツールとかを使って接続するのでしょうか? VMware View Clientが接続するツールなのでしょうか?

  • 物理マシンを仮想マシンに変換したら?

    VMware vCenter Converterなどを用いてWindowsの物理マシンを仮想マシンのイメージに変換したとします。 そして、仮想マシンをVMwareで実行すると、コンピュータの構成が変わり、Windowsプロダクトキーの入力を求められるらしいのですが、このプロダクトキーは、 物理マシンで使っていたプロダクトキーを入力する 仮想マシン用に新しいプロダクトキーを用意する どちらにすればよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。