• ベストアンサー

allá allí acá aquí ahíの区別

alláと allí acáとaquíそれに ahíの意味上の区別がいまひとつよくわかりません。 どなたかこの使い分けを教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12547)
回答No.1

>alláと allí acáとaquíそれに ahíの意味上の区別がいまひとつよくわかりません。 >どなたかこの使い分けを教えていただけないでしょうか。 ⇒なるほど、面白いところですね。以下のとおり、箇条書き風にお答えします。 (1)aquí-ahí-allíは、ほぼ日本語の「近称、中称、遠称」に当たります。その意味は、「一定の場所において(~する)」です。それぞれ、「ここに・ここで-そこに・そこで-あそこに・あそこで」などと訳されます。 (2)acá-alláは、「一定の場所へ向って(~する)」です。それぞれ、「こちらへ-そちらへ・あちらへ」などと訳されます。 (3)スペイン語の指示詞の体系は「3分法」です。(これに対し、英語は周知のとおり「2分法」ですね。)例えば中性指示代名詞は、esto-eso-aquello(this-that)であり、指示副詞はaquí-ahí-allí(here-there)などとなっていますね。 (4)この伝で考えると、acá-alláの組が変ですね。実は、大昔はacá-ahá-alláという形があったということを聞いたことがあります。ところがaháでは、発音が〔aá〕となって同音衝突が起こるので、言いにくかったんでしょうね。 (5)それで、本来ならacá-ahá-allá=「こちらへ-そちらへ-あちらへ」のはずだったところ、aháがalláに吸収されて、acá対allá「こちらへ」対「そちらへ+あちらへ」となったわけですね。 (6)ついでにつけ加えますと、上述のとおりスペイン語の指示詞の体系は「3分法」ですが、それは形式上であって、意味上では3つの要素が完全に鼎立していません。つまり、3つの要素が対等ではありません。例えば、指示副詞の意味構造は、aquí対ahí対allíではなく、aquí対(ahí対allí)のような「2項対立の連続」になっています。日本語で説明すれば、まず、「ここに」と「ここ以外に」が対立し、「ここ以外に」の内部で「そこに」と「あそこに」が対立する格好です。 (7)それで、しばしばahíとallíの間の違いが不明確になったり、同じような意味で使われたりします。時に、逆ではないか、つまり、ahíとなっているがallíとすべきではないか(あるいはその逆)というような疑問が湧く場合もあります。 ということで、KENNEL2様が疑問を抱かれたのは自然なことだと思います。 以上、ご回答まで。

KENNEL2
質問者

お礼

Nakay702さん、いつもお世話になり、ありがとうございます。 このたびは私の長年の疑問にたいして、ほんとうに詳細に、かつ具体的にそしてこちらの気持ちまで汲み取ってくださり、感謝、感謝です。これでもやもやしていたところが一挙に解決できた感じです。英語からスペイン語に入ったものですから、どうしても2分法が抜けきれず、お恥ずかしい限りです。ご回答に勇気づけられ、一層興味を持って学びを続けて行きたいと願っております。これからもどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

関連するQ&A