• 締切済み

毎日疲れが取れません

30代主婦です 2才になるこどもを子育て中です。 こどもの夜泣きも少しあるためか、 毎日寝ても、寝た気がせず疲れが取れません。 5.5畳くらいのところに3人で寝ているので、(大きなワードローブも置いています) 圧迫感もあり、気分的なものもすごくきついです。 毎日毎日、これが積み重なってくるので、 ほんとに辛くて昨日は夕方ポロポロ泣いてしまいました。 肩にずっしり重い感覚、死んじゃった方が楽かなぁ、放心状態で涙… これって鬱ですか? 前に1度ssriを1週間服用しましたが、ひどいのとになったので、 精神科に行くのを避けています。 主婦ってこんなに疲れるものなんでしょうか? みんなこんなに辛くても頑張ってるんでしょうか? こどもは可愛いですが、幸福感は薄いです… 60平米2LDKに3人で住んでいますが、 1部屋は物置、 毎日毎日片付けても捨てても、物に溢れる暮らしで、 家から逃げ出したくなります。 できるならひとりで部屋を借りて独り暮らしがしたい…不可能な願いですが 毎日家から逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 こんな毎日から抜け出す方法を教えて下さい

みんなの回答

回答No.6

2歳で夜泣きがあるのでしょうか。 明るい時間帯に、できるだけ運動させる ようにしませんか。(他に原因がないのであれば) そうすることで熟睡するようになり、 夜泣きがなくなるのではないでしょうか。 2歳であれば絵本を読んであげることも 考えてみませんか。 3分間~5分間で、疲労を除去する エクササイズがありますので、ピラティスや アシュタンガ・ヨガの採用を 検討してみませんか。 〈ふろく〉 私のところは年子で、上の子は 3歳から幼稚園に行っていたのですが、帰ってくると その日に習ったことを2歳の弟を相手にして再現していた のですが、下の子は幼稚園に上がる前に小学4年生くらいの算数を 解けるようになっていました。そういう次第ですから、 2歳の子の向学心・向上心を正しく評価してあげて、一緒に 学べることを見つけるなどしていれば、育児に対する拒絶感・ 拒否感等が消滅して、日々、怡しみながら進展するように なるでしょう。 コツは、自身の子どもであるという認識から支配しようとする のではなしに、1つの人格として、尊重して、慈しむように 接することではないでしょうか。特に、 女性に有りがちなヒステリックな対応が質問者さまに有ると すれば、それは厳に慎むべきではないかと思われます。 最大限に創意工夫しても、どうしても家事や育児が大変ならば、 家事代行の便利屋さんやベビーシッターを雇うことなどを 検討してみませんか。 私は、子どもは親の鏡であると思い、そのように内儀さんにも 言ってました。子どもは天からの授かりものという古くからの 考え方が適しているように感じます。まぁ それはともかく、とにかく、女性に有りがちな、 短絡的な垂直思考が質問者さまにも存在するようでしたら、早期に 卒業して、多様な視覚・視点で思考を展開するようにしませんか。 それだけでも《逃げ出したい》といった想いとは、ご縁がなくなる と思いますよ。 以前、私が旅先きで出会った老舗旅館の女将は、暗い顔で 自分の時間がないこと等の嘆き節を展開していたのですが、 私は僭越にも人生の先輩に、5分・10分という隙間時間を 活用してみることを提案していました。 で、何年か後に訪れた際に女将が様変わりし、 生き生きとし、艶然とした笑みを湛えていて、 記憶の中の嘆き節の人物とは全く異なっていた のですが……この際、質問者さまも意識改革をして、大切な お友達のように、お子さんと接するようにしてみませんか。 世界がこれまでとは、違って見え始めますよ。 Have a nice time! Ciao.

  • kinttan
  • ベストアンサー率11% (22/200)
回答No.5

別の心療内科などにいかれてみてはどうでしょうか。漢方などのお薬を出してくれることもあります。お大事にしてくださいね

回答No.4

抗うつ剤より精神安定剤のほうが副作用強くないですよ。 私もメンタルの病気ですが、処方されてダメだったらすぐ先生に言って変更し違うのにしてます。 私も育児寝ない子供で大変で今は保育園に通ってますが、私にだけ気に入らないと癇癪おこすと殴るは蹴るはで痛くて悲しくて涙出てきます。私は殴ることも蹴ることもしたことないし、どうして私にだけするの?と余計病気悪化したり 育児大変です。大きくなれば楽になるかと思ってましたが、知恵がつくとまた違う悩みが増えるし力が強いから暴れられると痛いです 病気は合う合わないあるんでいろんなメンタルの病院行かれたほうがいいですよ。 私は薬は最小限で頑張ってます。気持ちが楽になっても、体の怠さしびれ、ふらつきなど副作用で家事が逆に出来なくて。助けてくれる人がいるわけではないので、気持ちは薬を欲しくても我慢してます。子育て家事は私しかやる人間がいませんから。 なので、もう一度違う病院さがしてみるほうがいいと思いますよ

回答No.3

大変でつらいですね。かなり強い薬を処方されたのですね。個人で経営しているクリニックの方が経験を積んだ医師が丁寧に話を聞いてくれると思います。さがしてごらんになってください。保健所で紹介してくれます。 ネットでは せせらぎネットクリニック http://seseragi-mentalclinic.com/ ネットで精神科医が相談に乗ってくれるサイトです。ただし先生が忙しいと返事がもらえないことがありそうです。ここの記事は参考になるかと思います。 kyupinの日記(検索して探してください)ここの先生も相談に乗ってくれます。 私が疲れをとるのにすごく効いた方法です。そればビタミンC(サプリメントで可)を1~3g飲むことです。副作用はありません。安いですからお試しください。 私も現在引越荷物の山に閉口しています。でも「毎日気が向いたら少しずつ少しずつやっていけばいつか終わるよ」と自分に言い聞かせたら気が楽になりました。のんびりゆったりやっていきましょうよ。

回答No.2

産後鬱なのかと思います。 毎日お疲れ様です。 泣く時は心音が安らぐと聞き、近くに居たり した事もありますが、抱きぐせも付けてしま い、2~3時間ねるだけの時もありました。 泣き方で区別がつくほどにはなりましたが... もし、ママ友さんが近くに入れば一緒に昼間 交代で見てみるとか、少しいつもと違う環境 をたまにやってみると良いかも?です。 1人で抱え込む状況が多い様なので、逃げ出し たい気分にもなっていると思いますが、 狭く感じる空間に長く居るのも良くないかも です。大変な時に寝れず、眠気を堪えなけれ ばいけないのはハッキリきついですね。 自分は何かする時はしょうがないな。 自分がしなきゃ何も出来ないのか。 って声に出して冗談ぽく言ったり、する前に 顔を触るとか、とにかく子供に癒されようっ て思う様にはしてました。 やらされてるんじゃなく、癒されてると思い 込める様になれれば... でも、毎日の育児本当にお疲れ様です。

noname#250543
noname#250543
回答No.1

私の次女も2.3歳の折には 夜泣きが酷かったです 今は大変だと思いますが 子どもさんも成長するに従い治って来ると思います 一生懸命にご家族 子どもに向き合って居られると思いますが なるようになるという思いも時には必要だと思います 狭いながらも部屋の模様替えをする等ものが多いと大変かもしれませんが 私は悩んだ時大掃除をして気分を変えるようにしております 回答になっていないようで申し訳ありません

関連するQ&A