• ベストアンサー

麻疹の予防接種の緊急性

mageroppaの回答

  • mageroppa
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.7

帰省されるのであればその後の方が良いと思いますが・・・。 うちの息子は1歳になる直前に麻疹にかかり、状態がひどく1週間ほど入院しました。 予防注射があるだけあって、大変な病気でした。 退院して自宅に戻ったら、予防注射のお知らせが届いていました・・・。 帰省したら、体調の良い日に出来るだけ早く受けた方がいいですよ。

mokkunn4437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変な経験なさったんですね。まあ、いろいろありますよね。 できるだけ早く受けれるようにします。

関連するQ&A

  • 麻疹予防接種

    一歳になり麻疹の予防注射を受けさせようと思ったら胃腸炎になってしまい4回吐いたり熱も38度出てしまいました。二日目の今日熱は下がって(もともと元気だったんですが)普段とおりおもちゃで遊んだり食欲もミルクも普通に飲めるようになったので、早いとこ麻疹予防接種を受けさせたいのです。周りからも小児科からも高熱があったのだからしばらく置いた方がいいと言われてしまいました。でも麻疹流行期に入ってしまっているようで、心配で外にも出せません。明日なら3日目なのですが、やっぱり一週間くらい置いた方がいいでしょうか?

  • 麻疹とポリオの予防接種について

    現在8ヶ月の赤ちゃんがおります。来月ポリオの集団接種があるのですが、現在、麻疹が流行していますよね。8ヶ月というと母親からの免疫が殆どなくなるので麻疹に感染すると大変怖いと聞きます・・・。8ヶ月でも自費でしたら麻疹の予防接種は可能なのでしょうか?それとも集団接種であるポリオを優先したほうがよいのでしょうか?ちなみに次のポリオは10月で8月になったら子供を保育園に預ける予定です。 また、上の子は4歳なのですが保育園に通っています。1歳の時に予防接種を受けているのですが麻疹に感染してくることはあるのですか?

  • 麻しんの予防接種を二回打つことについて

    子供の麻しんの予防接種について教えてください。 子供が保育園に通っているため、麻しんの予防接種を 7ヶ月のときに、任意(個人負担)で受けました。   市からの案内では、1歳前に摂取をした子供は、 移行免疫の影響で十分な抗体ができない 可能性があるとのことでしたので、もう一度受ける予定でした。 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/04770.html   1歳を過ぎましたので、公費の無料券で2回目の接種を 受けようとしたところ、かかりつけの小児科では 「2度目の接種は必要ではないだろう」との見解でした。 問診表を返され、結局その日は「せっかく来たのだから」と、 風疹の予防接種を受けて帰りました。 医師が言うには、麻しんの予防接種は、 ほんの数ヶ月空けて2回打っても効果は期待できないというのです。 だったら、その分、他の予防接種を受けたほうがよいとのことでした。   市の広報とかかりつけの医師の考えが異なるので、 困ったな、と思っているのですが,任意で麻しんの予防接種を された方は、2回目の接種をどうされたか、 いつ頃打ったか等、お教えいただけますでしょうか。   とにかく、麻疹にかかることだけは避けたいのですが、 かかりつけの医師の言うように、 他の病気の予防接種を優先すべきでしょうか。

  • 予防接種スケジュールで悩んでいます

    来月1歳になる娘がおります。 数日後に、ポリオ(1回目)の集団接種があるので、 ポリオ接種のほぼ4週間後がちょうど娘の誕生日となります。 麻疹の予防接種は1歳になったら最優先で・・・と聞いたのですが、 インフルエンザの予防接種も11月中に2回とも受けたほうが良いと聞き、 どっちを優先させるかで悩んでいます。 麻疹を受けてしまえば、4週間後までインフルエンザを受けることができない。そうすると、インフルエンザの1回目が12月になってしまい、2回目は早くても12月後半、そして免疫が出てくるのはその2週間後くらいだそうなので、1月くらいになってしまいますよね? 1月ともなると、インフルエンザもかなり流行してきそうなので不安です。 今考えていたスケジュールは、11月の誕生日を過ぎたら、 インフル1回目→1週間あけて麻疹→4週間あけてインフル2回目 なのですが、これだとインフルエンザの期間空きすぎでしょうか? インフル1回目→2回目→麻疹 のほうが良いのかな?でも、麻疹をそんなに先送りしていいものか??? 医師にも相談するつもりなのですが、気になってしまうとすぐ回答を得たい性分のため、皆さんのご意見も頂戴したく質問しました。よろしくお願いします。

  • 日本脳炎の予防接種についての質問です

    3歳から日本脳炎のワクチン接種が始まりますが、 麻疹等のように「3歳すぐに」などのオススメ期間はあるのでしょうか? 夏生まれの場合、 1回目と2回目は3歳のどのタイミングで受けるのがベストですか? 誕生日すぐの接種の場合、1回目2回目の間隔を考えると、 病院のお盆休みや帰省とぶつかってしまうため、 接種のタイミングで悩んでいます。 ちなみに現住所・帰省先ともに、 日本脳炎の発症の可能性は低いエリアです。

  • 1才児のインフルエンザ予防接種について

    1歳1ヶ月の娘なのですが、12月に1歳になったばかりです。インフルエンザは12月になってからでいいかなって思っていたのですが、1歳になるとすぐに麻疹(はしか)の予防接種の方を優先させなくてはならないらしく、すぐに12月上旬に麻疹の予防接種をしました。たまたま12月下旬に風邪をひき違う小児科に診察に行くと、インフルエンザの予防接種を受けた方がいいといわれました。その病院では、もうワクチンがないので違うところを探して、予約したらいいよと親切に教えていただきましたが、その時点で十数件電話してみても1件しかワクチンのあるところはありませんでした。1歳児のインフルエンザの予防接種はあまり効果がないと麻疹を接種した病院では言われてしまいましたが、インフルエンザの予防接種は受けた方がいいのでしょうか?また今からだと流行に間に合わないのでしょうか?

  • 予防接種の同時接種・・・

    いつもお世話になっております! 予防接種のことで疑問?不安?に思うことがありみなさんの意見、アドバイスなどを聞きたくココに来ました! 今11ヵ月21日の子の予防接種のことなのですが、2日前(金曜日)に「手足口病」にかかってしまい昨日(土曜日)に三種混合の3回目の予定でした! 予防接種をしてもらう小児科に「手足口病にかかってしまったが接種はできますか?」と聞いたところ、「手足口病が治ってから1週間後に接種は出来る」と言われました! 手足口病が治って1週間後だと大体9月の20日~23日の連休になってしまいます! そのあと、30日には麻疹・風疹の予防接種の予約が入っています! 10月中旬~下旬にはインフルエンザの予防接種をしたいと考えていたのですが三種混合ができなくなったので予定通りにはいきません。 そこでその予防接種の予定の話しを小児科にしたところ「では、30日に三種混合と麻疹・風疹を同時に接種しましょう!!」と言われて「問題ないんですか?」と聞いたら「今まで同時接種で何かあったって子いないので大丈夫ですよ」と言われました。「それならお願します!」と30日に三種混合、麻疹・風疹の予約をしました!! 予防接種って接種した後に三種混合なら次の予防接種まで1週間の期を空けるなどあるのにそんな同時に接種しても大丈夫なのかな~?と思うのでしょうがどうなのでしょうか? 本当に何も問題ないのでしょうか? もし、三種混合、麻疹・風疹の同時接種をやめて1種類ずつ打つとしたらどうゆう予定でいったらいいのでしょうか? 今月の23日で1歳になるので麻疹・風疹は1歳のお誕生日に接種してあげるのが理想と聞きました!(今月の30日に予約してあります!) 三種混合の3回目も早めにやったほうがイイ!と別の小児科に言われておりました。 インフルエンザも10月の中旬~下旬に1回目をやりたいです!! なので30日に麻疹・風疹を接種(他の予防接種との間隔1ヶ月)→ 10月下旬にインフルエンザ予防接種1回目→ 11月下旬にインフルエンザ予防接種2回目 の予定で行ってもいいかな?とおも思いますがそうなると、三種混合は当分無理になってしまいますよね。。。 もうどうしたらいいのでしょう? ポリオの2回目も10月半ばにあるんでした。。。 なにを後回しにしてなにを早めにやってしまったほうがいいのでしょう????? 長くなってしまいましたがアドバイスや意見お願します!!

  • はしかの予防接種と関東方面の流行状況について

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 5歳の男児がおりまして、1歳になってすぐにはしかの予防接種はしておりますが、小学校入学前に追加接種が一回あります。 夏のうちに・・・と思っていたのですが、風邪を引きまくり、 常に風邪をひいているような状態で、なかなか小児科医からOKがでません。 実は9月2日~4日まで関東方面(主にディズニーランドや都内) に旅行に行く予定があり、それまでにはしかを!!と思っていたのですが、なんせ風邪を引いているのでここまで来てしまいました。 お盆期間中にも風邪を引き、ホームドクターはたまたまやっており、 かかっていたのですが、来週ホームドクターはお休みです。 風邪を引いていたので、8月の末週はどうかと言われたのですが、 9月2日ごろに副反応が出ると怖いです。(接種後7日~10日くらいだそうです) 旅行に行ってから、(1回しているから)接種でも大丈夫なもんでしょうか・・・ 最近テレビでも見かけませんが、流行状態はどうなんでしょうか・・・・ アドバイスをお願いします。

  • 予防接種について

    もうすぐ1才になる子供のママです。 来年北米へ転居することになっているので、 出来る限り日本で予防接種を済ませたいと考えています。 小児科にも聞く予定ですが、 麻疹風疹、Hib、インフルエンザ、新型インフルエンザ、水疱瘡、おたふく風邪を今後受けようと考えているのですが、予防摂取の優先順位について教えてください。 その他、摂取しておいたほうがよい予防摂取があれば教えてください。

  • 予防接種!!あなたなら?

    おはようございます♪ 今日は皆様のお知恵を拝借したく質問します。 1歳3ヶ月の息子がおりますが、夏風邪や嘔吐下痢などで予防接種が大幅に遅れてしまいました。 今まで受けたのが、《BCG・3種混合1,2回め・ポリオ1回め》です。 ポリオ2回が先週にあり、体調管理していたつもりが小学生の長女が先々週から気管支炎になり、息子も見事に移ってしまい摂取できませんでした。 《麻疹》と《3種混合3回目》と《インフルエンザ》のうちどれを最優先に受けさせたほうがいいでしょうか? かかりつけの小児科医師は「インフルエンザは後回しで、まず3種混合3回目だよ」と言われましたが息子がアトピーでお世話になっている小児科医師は「インフルエンザの予防接種してから2週間後に3種混合したほうがいいと思う」助言され迷っています。 今日の息子は体調が良く、今日中になんらかの予防接種を受けさせたいと思います。 よろしくお願いします♪

専門家に質問してみよう