Windows10システムイメージ作成できない問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • Windows10システムイメージ作成において、一歩も動かなくなる問題が発生しています。この問題を解決する方法について、以下に記載します。
  • 現在のPCの状況や変化、問題点などについて詳しく説明しました。デフラグの実行やOSの再インストールなど、解決の蓋然性の高い方法についても検討されています。
  • ただし、メーカーへの問い合わせやググって出る解決策モドキは試しているため、それ以外の解決策を探しています。なお、この質問に対する回答以外の文章は書き込まないように指示しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows10システムイメージの作成ができない

問題点: システムイメージの作成をすると画像の状態(これは停止操作後だが)から一歩も動かなくなり、この間他の操作(アプリ・ブラウザ等)も鈍重になり(体感50倍ぐらい遅い)、このシステムイメージの作成を停止させるのにも10分近くかかる。 作成・保存先は、下記「PC内容」のHDD(500GB (SATA7200rpm、3.5インチ))を外付けHDDとして転用しているもの(問題生じたこと一切なし)。同製品の1TBが現在PC内のHDD(換装したということ)。 注記:システムイメージの作成に失敗しました等の症状ではない。上記「一歩も動かなくなる」という症状である。 PC内容: 品名: Lenovo H330 11856BJ CPU: Intel Pentium G630 (2.70GHz) 2コア2スレッドでクロック数2.70GHz GPU: CPUに統合されるIntel HD Graphics チップセット: Intel H61 Express RAM容量: 4GB (2GB×2、DDR3-SDRAM PC3-10600、最大8GBまで) RAMスロット2 (空きスロットなし) HDD容量: 500GB (SATA7200rpm、3.5インチ) 光学ドライブ: DVD スーパーマルチドライブ (Tray-in式) ディスプレイ出力: VGA出力端子とHDMI出力端子を装備 LAN規格: Gigabit Ethernet 無線LAN規格: 搭載していません USBポート数: 2.0規格が6ポート (前面2ポート、背面4ポート) カードリーダー: SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、CFI/CFII、MD、マルチメディア・カード、メモリースティック、メモリースティックPro、対応1スロット搭載 拡張スロット: PCI Express x16 1スロット (空き1スロット) PCI Express x1 1スロット (空き1スロット) 拡張ストレージベイ: 3.5インチHDD×1 (空きなし) 5.25インチ×1 (空きなし) OS: Windows 7 Home premium 64bit with Service Pack 1 (SP1) 変化: 2015年にWindows10タダ乗り換えでOSを10に変更。その後Windows10のシステムイメージの作成(7への復元でなはなく、それを試みたこともない)を10回近くしており、一切異常なく作成できていた(復元ディスクも同)。 記録していないから判然とはしないが、1ヵ月程前でもごく普通に作成・保存できていた。 状況:その「1ヵ月程前」の作成以来何らかのDL・インストール・レジストリ・バイオスうんたらうんたらうんたらの変更は一切行っていず、ネサフしていたぐらい。 システムイメージの作成をしたいのはCドライブ(32.7GB/97.6GB使用)のみ、外付け保存媒体に保存できるようなデータはPC内には一切置いていない。(システムイメージの作成前にCClenerをかけて、消すわけにいかないモノ以外はすべて掃除している。) ここに書いた問題以外の異常点は一切全く感知していない。 質問内容:この問題を解決する方法を書き込んでください。なければ書かないでください。解決の蓋然性の高いと考えられる事柄ならば書き込んでください。 もしかしてデフラグが必要なのでしょうか。デフラグは解決につながる可能性があるのでしょうか。 注記: こ の 質 問 文 に 対 す る 回答になっている文章以外は、何があっても 絶 対 に 書きこまないでください。 OSの再インストールは考えていません。 メーカーへの問い合わせという解決策でない解決策も考えていません。 ググって1秒で出る解決策モドキの気休めはすべて試していますから、こういった回答は結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14179/27640)
回答No.1

>ググって1秒で出る解決策モドキの気休めはすべて試していますから、 >こういった回答は結構です。 これに該当する気はしますがあえて書いてみたいと思います。 「1ヵ月程前」にシステムの復元で復元してみるとか「1ヵ月程前」に作成したシステムイメージを使って戻してみるとか。 システム構成で診断スタートアップに設定したり必要最低限のスタートアップやサービス以外読み込まない設定にしたりして起動しシステムイメージの作成を試みるとか。 若しくはセーフモードで起動してシステムイメージの作成を試みるとか。(セーフモードではシステムイメージの作成自体が出来ないかも。) 念の為高速スタートアップが有効になっていないか?確認してなっている場合は無効にするとか。また一度完全シャットダウン又は再起動をしてシステムイメージの作成を試みるとか。 「1ヵ月程前」は正常だったというのからMSの月例パッチの影響?とかも考えましたがどうでしょうね。 システムイメージの作成で作成先を光学ドライブに変更してみるとか。 >光学ドライブ: DVD スーパーマルチドライブ (Tray-in式) DVDだと書き込み速度、DVD-RWを使ったとしてもすごい枚数になるので現実ではないですが。ブルーレイならBD-RE XLみたいな大容量のディスクを使えるので良いのですが。目的は光学メディアに作成すること自体ではなくシステムイメージの作成の挙動を見る為です。 これでHDDに作成する場合と同様の状態ならWindowsのシステム自体に何かある?と問題を切り分けられるかも知れないからです。 あとは管理者権限を持ったローカルアカウントを追加してそちらで起動し同じようにシステムイメージの作成をして挙動を見てみるとかでしょうか。 >システムイメージの作成前にCClenerをかけて、消すわけにいかない >モノ以外はすべて掃除している。 CCleanerを実行したのが良くなかった可能性も。特にCCleanerでレジストリの掃除までした場合などです。 ただそれが原因でシステムイメージの作成途中でストールと言うがビジーのような状態になるのとは直接関係はない気はしますね。 >もしかしてデフラグが必要なのでしょうか。デフラグは解決につながる >可能性があるのでしょうか。 可能性は薄いでしょう。 >OSの再インストールは考えていません。 そうですか。それが一番手っ取り早い解決方法なんですけどね。

dickkopf
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 止まったところで1時間近く置いたら不良セクタ検出エラーで終了、しかもこのバックアップは復元に使え、←この復元したところでバックアップ取ると何故か激遅も不良セクタもなく20分ぐらいでバックアップとれました・・・レジストリとお書きになられましたので、KeySwapをDドライブから消してみたのが当たりなのかと、それ以外に思いつかないのですが、しかし何故不良セクタ検出が消えたのか謎です。 また質問したらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#245250
noname#245250
回答No.3

>一歩も動かなくなり どのぐらいの時間我慢できました? 私の場合同じ場所(作成の上)で止まって、せっかちなので5~10分で強制リブートボタン押しで戻し(時により 要チェックディスク)Windows10 ではシステムイメージを作れないと思い込み昔SSDにバントるされていたMigrateEasy でクーロンを作っていました。その後放置し外出2時間後WindowsImageBackupは出来ていました。原因不明。今ではCドライブのみ(90Gb)だとeSata500Gb hddに20分位。成功する様になって、観察していたら、「成」文字の上で停止してOS側の準備が済むと一気にグリーンのバーは進行するんですね。Windows 7とは違います。 保存できても、リストア出来ない不具合が発生。 結局10のイメージはダメと思っていたら、検索して判ったのは7の起動ディスクを使うと10のWindowsImageBackup は破壊される様で。解決。通常は7で作業しています。 ハズレ回答かも?gomennasai.

dickkopf
質問者

お礼

非常に興味深い文章を書いていただき、ありがとうございます!! 1時間我慢して不良セクタ検出エラーになったのですが、こうなったバックアップで復元しても正常に復元できました・・・

dickkopf
質問者

補足

回答くださったかた皆参考になったのですが、どうも自分の話といちばん近く思い、勉強にも僅差で一番なったように見えます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。 添付画像から判断して?何かの回数制限に引っ掛った時と似ています。 システムイメージの作成に制限は聞いた事が無いので? [無いとは言い切れませんが情報不足です。] 1番怪しいのは?再起動制限だと?個人的には、判断します。 Windows 10 の再起動制限は、都合上? 30 回に設定されているそうです。 私的にすでに?3、4回位引っ掛って下り、都度、オンライン認証から やり直ししています。 他にもメインメモリの増設や変更 (回数不明) にも、HDD の増設や交換は、 5回までで、SSD は、交換も増設も出来ない。[他にも色々と有るらしいが?]

dickkopf
質問者

お礼

さまざまにご考察いただき、ありがとうございます。 参考に、いや大変勉強になりました。 今後もこういった回答を続けていってください。 助かります!

関連するQ&A

  • Windows7のシステムイメージ作成について

    約一ヶ月前にPCを購入し、今日システムイメージの作成をしました。 購入したPCは、 HP(ヒューレットパッカード) B4P40PA-AAAA Windows7 64bit です。 ブルーレイディスクに保存しようと、このディスクと外付けのブルーレイライターを用意して行いました。 用意したディスクは、 パナソニック LM-BE25T10 録画用BD-RE 書換え型 1-2倍速 片面1層 25G です。 システムイメージ作成手順の中で、「56GB以上のメディアが必要」と表示され、数枚必要なのだなと思っていました。 ところが、1枚目がいっぱいになる頃に「バックアップ完了」の表示が出て、2枚目のセットを促す表示が出ませんでした。 これで正常にシステムイメージが作成されているのでしょうか?

  • システムイメージの作成 (Windows 10)

    システムイメージを外付けHDDに作成しようと思っておりますが その外付けHDDには写真や仮想マシンのデータやソフトウェアなど色々なデータが保存されています。 もし、そこにシステムイメージを作成する場合は中のデータは削除されるんでしょうか。

  • 1個の外付HDDに複数のシステムイメージ作成

    ノートPC2台とディスクトップPCをwindows7の「バックアップと復元」」の「システムイメージの作成」から Cドライブのシステムイメージファイルを作成しようとしています。先に1台作成しその後、もう2台を同じ手順で外付きHDDにバックアップしようとすると画面上に既に保存済みの「システムイメージが上書きされてしまう」ようなメッセージが表示されます。保存先のバックアップフォルダー名はWindowsImage Backupでイメージファイルはこの中に格納されています。(1)1個のHDDには1個(複数は不可)のシステムイメージファイルしか作成する事ができないのでしょうか。 (2)複数のPCのシステムイメージファイルを作成するにはそれぞれ別のHDDを用意する事になるのでしょうかアドバイスをお願いいたします。

  • システムイメージの作成ができません。

    システムイメージの作成ができません。 windows7→windows10のアップグレードは上手くいきましたが、システムイメージを作成しようとしましたところ「0x80780119」のエラーが表示されて全く先に進むことができません。 保存先は外付けのハードディスクで、内容は2TBが、丸々空いている状態です。 容量不足はあり得ません。 試しに他のパソコンのハードディスクを差してみましたが、やはりおなじエラーが出てきました。 他のパソコンは、特に何もせずにハードディスクを接続しただけでシステムイメージは保存できました。 解決の方法をご存知でしたら、どうぞご指導くださいませ。

  • Windows7 システムイメージ作成について。

    Windows7 64ビット版のシステムイメージをBDに作成しました。 HDD作成時に「57GB要る」と表示されていたので1枚目を25G、2枚目を50GのBDとするよう準備して開始したら、25G1枚のみで正常終了しました。 本当に正常終了しているのか不安です。 予備HDDを使ってリストアしてみればわかることとは思いますが生憎持ち合わせていません。 外部メディアに出力する場合は自動的に圧縮しているのかでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • システムイメージ 保存先

    システムイメージを作成し、それの保存先がシステムドライブのディスク容量以上があれば、追加保存は出来るのでしょうか? 128GBのSSD全体をシステムドライブに使用してますが、一度システムイメージを作成保存(170GBのHDDへ)しましたが、25GB程度でした。後日、2回目のシステムイメージを作成し保存しようとしましたが、推奨先に前保存先を提示してます。外付けの500GBHDDを3等分して保存先にする予定で、他のドライブは未使用でした。 これは、未だ空き容量が170GB-25GB=155GBあるので提示されたのでしょうか?2回目以降の保存で空き容量が128GB未満になると、他の保存先を提示されるのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • Windows7のシステムイメージの復元について

    「復元とバックアップ」の機能で、外付けハードディスクにCドライブのシステムイメージを作成しました。 外付けハードディスクにWindowsImageBackupという30GBのフォルダができています。 また、それより以前に内蔵データドライブ(Dドライブ)にも作成していたシステムイメージがあります。 内蔵ドライブのシステムイメージからは過去に正常に復元ができました。 今回は外付けHDDに作ったシステムイメージを使って回復を行いたく、 「回復」→「高度な回復方法」→「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する」から再起動して、外付けHDDのシステムイメージを選択したかったのですが、 内蔵HDDのシステムイメージしか選択できる状態になく、 外付けHDDの方を選択できずに困っております。 外付けHDD自体が認識されていないと言いますか、探す対象になっていないようです。 どのようにすれば外付けHDD内のシステムイメージの回復を選ぶことができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「フルバックアップ」と「システムイメージの作成」

    windows7についている、バックアップ機能について教えてください。 1.バックアップ(システムを含む) 2.システムイメージの作成 3.修復ディスクの作成 と似て非なるものがあるのですが、それぞれの違いについて教えてください。 私のつたない解釈では以下のとおりです。ご教示ください。 1.→個人用ファイルとシステムの復元が可能。外付けHDDにバックアップ保存も可能。 ただし、WINDOWSがかろうじて生きていないとリストアできない。 2.→WINDOWSが完全に壊れても復元可能。個人用ファイルも復元される。もとのHDD内にあったリカバリ領域も復元される。 ただし、外付けHDDに保存しているとBIOSを変えてもboot不可能?  DVDにISOイメージとして作成しておくことが必要? 3.→WINDOWSのシステムがちょっとおかしいなと感じたときに、システム修復を試みるのに有効。 ただし、システム異常が複雑だと万能ではない。その場合はフルリカバリが必要。 2が最強のような気がしますが、外付けHDDに保存ではダメでDVDが必要というのが引っかかります。外付けHDDからシステムイメージをBOOTする方法はあるでしょうか?

  • Win8 システムイメージ作成について

     USB外付けHDDへのシステムイメージ作成を行いました。 万一の為に、メディアへのシステムイメージ作成(保存用)を行いたいと思います。 (1)外付けHDDへのシステムイメージと同じ内容を再び1つ以上のDVDに作成しても、HDD内のシス  テムイメージに問題は生じませんか?  (2)同じHDDに次回のシステムイメージは、問題なく作成できますか? (3)BDドライブを使えば、BDメディアへ システムイメージは書込みできますか? (4)特別のBDの書込ソフトが必要ですか(現在、cyberlink Power Ditrcter11とNero Burning ROM  2014がインストールされています) (5)(3)のBDメディアで復元する時は、DVDでの復元の手順で良いですか? (6)DVD又はBDメディアでの復元の後、(2)で使用したHDDへのイメージ作成は問題なくできます  か? (7)他に何か注意点はありませんか・・・。 以前にシステムイメージ作成で、大変な労力と思いを経験し、かなり神経質になっています。 どなたか、ご指導をよろしくお願いします。

  • Windows 8.1のシステムイメージの作成

    Windows 8.1が起動する状態ではなく、起動しない(させない)状態でシステムイメージを作成したいです。 Widnowsのインストールメディアで起動させ、そこからシステムイメージを作成することはできないでしょうか? コマンドでできそうな気もするのですが・・・ ちなみに、OS領域だけでなく、リカバリ領域も含めたHDD全体のイメージを1つのメディア内にバックアップとりたいと考えています。