• 締切済み

Windows7 システムイメージ作成について。

Windows7 64ビット版のシステムイメージをBDに作成しました。 HDD作成時に「57GB要る」と表示されていたので1枚目を25G、2枚目を50GのBDとするよう準備して開始したら、25G1枚のみで正常終了しました。 本当に正常終了しているのか不安です。 予備HDDを使ってリストアしてみればわかることとは思いますが生憎持ち合わせていません。 外部メディアに出力する場合は自動的に圧縮しているのかでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • lh0109
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

48GBのディスク容量が必要です"と言われるシステムイメージを。 DVDは何枚で済みできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.3

"48GBのディスク容量が必要です"と言われるシステムイメージを、HDDとBDにバックアップしてみました。 パーティションサイズは、システムで予約済み(100MB)とシステム(107GB)をバックアップ。 バックアップサイズの結果は次の通りです。 HDDのシステムイメージ:30.4GB BDのシステムイメージ:16.4GB となり、BDは1枚で済み、BDの方が圧縮率が高い結果となりました。 システム修復ディスクでブートし、バックアップしたBDと入れ替え、別のHDDに復元しましたが、問題なく動作しました。

nakamasa25
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりHDDにとる場合と違い圧縮しているのですね。 安心しました。 金曜日からの3連休でリストアの確認をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140570
noname#140570
回答No.2

結果論で言えば圧縮しています。 当方のノートPCの結果で言えば、 PC1 : 全体500GBで使用が22GBでDVD3枚(4.7GBのもの) 同様の環境のPC2 : 全体160GBで使用が20GBでDVD2枚(同上) PC2は、このシステムイメージと修復ディスクで正常に回復出来ました。 PC1は試す機会がないためバックアップとして保存中です。

nakamasa25
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

バックアップファイルの拡張子がVHDなら下記のサイトの方法でマウントして中身を確認するのはどうでしょうか?  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1231vhdmount/vhdmount.html Windows7 Home PremiumではなぜかGUIでVHDファイルを接続できなかったため、コマンドプロンプトによる接続をしてみました。 接続方法 C:\>diskpart DISKPART> select vdisk file="c:\vhd\test.vhd" ← VHDファイル名をフルパスで指定 DISKPART> attach vdisk DISKPART> exit 解除方法 C:\>diskpart DISKPART> select vdisk file="c:\vhd\test.vhd" DISKPART> detach vdisk DISKPART> exit 前記サイトではdetachがdettachとスペルミスしていますので注意して下さい。

nakamasa25
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7のシステムイメージ作成について

    約一ヶ月前にPCを購入し、今日システムイメージの作成をしました。 購入したPCは、 HP(ヒューレットパッカード) B4P40PA-AAAA Windows7 64bit です。 ブルーレイディスクに保存しようと、このディスクと外付けのブルーレイライターを用意して行いました。 用意したディスクは、 パナソニック LM-BE25T10 録画用BD-RE 書換え型 1-2倍速 片面1層 25G です。 システムイメージ作成手順の中で、「56GB以上のメディアが必要」と表示され、数枚必要なのだなと思っていました。 ところが、1枚目がいっぱいになる頃に「バックアップ完了」の表示が出て、2枚目のセットを促す表示が出ませんでした。 これで正常にシステムイメージが作成されているのでしょうか?

  • Win8 システムイメージ作成について

     USB外付けHDDへのシステムイメージ作成を行いました。 万一の為に、メディアへのシステムイメージ作成(保存用)を行いたいと思います。 (1)外付けHDDへのシステムイメージと同じ内容を再び1つ以上のDVDに作成しても、HDD内のシス  テムイメージに問題は生じませんか?  (2)同じHDDに次回のシステムイメージは、問題なく作成できますか? (3)BDドライブを使えば、BDメディアへ システムイメージは書込みできますか? (4)特別のBDの書込ソフトが必要ですか(現在、cyberlink Power Ditrcter11とNero Burning ROM  2014がインストールされています) (5)(3)のBDメディアで復元する時は、DVDでの復元の手順で良いですか? (6)DVD又はBDメディアでの復元の後、(2)で使用したHDDへのイメージ作成は問題なくできます  か? (7)他に何か注意点はありませんか・・・。 以前にシステムイメージ作成で、大変な労力と思いを経験し、かなり神経質になっています。 どなたか、ご指導をよろしくお願いします。

  • windows7 システムイメージをコピー

     windows7(32bit) システムイメージをBD(50G)に作成したいのですが。 PCの台数と設置場所を考えて、USB HDDに作成し、それをBD-RE(50G)にライティングしようとしています。BD-RE(50G)ライティングは、ImgBurnを使用しましたがライティングはしているのですが最終的には、フリーズしているみたいでコピー出来ません。 USB HDDのシステムイメージをBDにコピペは出来ないのでしょうか。 教えてもらえませんでしょうか。

  • windows7 システムイメージ作成

    宜しくお願いいたします Windows7 64ビットを使用しています 7のコントロールパネルよりシステムイメージの作成でCドライブとsystemのバックアップを行いました 保存先は外付けHDDです Backupは時間がかかったが問題なく終了しましたが、外付けHDDにWindowsImageBackupと云うフォルダが出来ました、フォルダをポイントすると16バイトとより大きいと表示されて中を開いて見てもフォルダが3個出来ていますがプロパティを見てもサイズが0バイトと表示されますとてもCドライブをBackupした容量とは思いませんが まだ、復元したことがないので解りませんがこれで良いでしょうか。

  • Windows10システムイメージの作成ができない

    問題点: システムイメージの作成をすると画像の状態(これは停止操作後だが)から一歩も動かなくなり、この間他の操作(アプリ・ブラウザ等)も鈍重になり(体感50倍ぐらい遅い)、このシステムイメージの作成を停止させるのにも10分近くかかる。 作成・保存先は、下記「PC内容」のHDD(500GB (SATA7200rpm、3.5インチ))を外付けHDDとして転用しているもの(問題生じたこと一切なし)。同製品の1TBが現在PC内のHDD(換装したということ)。 注記:システムイメージの作成に失敗しました等の症状ではない。上記「一歩も動かなくなる」という症状である。 PC内容: 品名: Lenovo H330 11856BJ CPU: Intel Pentium G630 (2.70GHz) 2コア2スレッドでクロック数2.70GHz GPU: CPUに統合されるIntel HD Graphics チップセット: Intel H61 Express RAM容量: 4GB (2GB×2、DDR3-SDRAM PC3-10600、最大8GBまで) RAMスロット2 (空きスロットなし) HDD容量: 500GB (SATA7200rpm、3.5インチ) 光学ドライブ: DVD スーパーマルチドライブ (Tray-in式) ディスプレイ出力: VGA出力端子とHDMI出力端子を装備 LAN規格: Gigabit Ethernet 無線LAN規格: 搭載していません USBポート数: 2.0規格が6ポート (前面2ポート、背面4ポート) カードリーダー: SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、CFI/CFII、MD、マルチメディア・カード、メモリースティック、メモリースティックPro、対応1スロット搭載 拡張スロット: PCI Express x16 1スロット (空き1スロット) PCI Express x1 1スロット (空き1スロット) 拡張ストレージベイ: 3.5インチHDD×1 (空きなし) 5.25インチ×1 (空きなし) OS: Windows 7 Home premium 64bit with Service Pack 1 (SP1) 変化: 2015年にWindows10タダ乗り換えでOSを10に変更。その後Windows10のシステムイメージの作成(7への復元でなはなく、それを試みたこともない)を10回近くしており、一切異常なく作成できていた(復元ディスクも同)。 記録していないから判然とはしないが、1ヵ月程前でもごく普通に作成・保存できていた。 状況:その「1ヵ月程前」の作成以来何らかのDL・インストール・レジストリ・バイオスうんたらうんたらうんたらの変更は一切行っていず、ネサフしていたぐらい。 システムイメージの作成をしたいのはCドライブ(32.7GB/97.6GB使用)のみ、外付け保存媒体に保存できるようなデータはPC内には一切置いていない。(システムイメージの作成前にCClenerをかけて、消すわけにいかないモノ以外はすべて掃除している。) ここに書いた問題以外の異常点は一切全く感知していない。 質問内容:この問題を解決する方法を書き込んでください。なければ書かないでください。解決の蓋然性の高いと考えられる事柄ならば書き込んでください。 もしかしてデフラグが必要なのでしょうか。デフラグは解決につながる可能性があるのでしょうか。 注記: こ の 質 問 文 に 対 す る 回答になっている文章以外は、何があっても 絶 対 に 書きこまないでください。 OSの再インストールは考えていません。 メーカーへの問い合わせという解決策でない解決策も考えていません。 ググって1秒で出る解決策モドキの気休めはすべて試していますから、こういった回答は結構です。

  • WIN8 システムイメージが作成できない

    WIN8をクリーンインストールし、ドライバーや各種アプリをインストールした後、アプリが正常に動作したのを確認しました。正常な現状をバックアップする為、外付けHDD(500G)にWIN7のファイル回復からシステムイメージの作成し、正常に保存しました。ところが、数日後、不注意にもそのシステムイメージファイルを削除してしましました。大変にショックでした・・・。気を取り直し再度システムのイメージ作成を行いましたが、何度行ってもできません。「バックアップに失敗しました。バックアップ先へのデータの書き込み中にエラーが発生しました。(0x80780166)追加情報:指定されたファイルが見つかりません。(0x80070002)と表示されます。HDDのプロパティをみるとファイルが無いのに数十GB消費されている様です。ファイルの残骸が残っていると思い、フォーマットを行ったりしましたが、ダメでした。どうすれば良いか全くわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • 「システムのイメージ作成」ができない

    Windows7 Home Premiumm SP-1で「システムのイメージ作成」をしたいので、以下の手順に従って実行しましたが最終的に「バックアップが正常に完了しませんでした」のエラーメッセージが表示され、バックアップが出来ません。 またバックアップと復元を開き表示させ、バックアップを確認するの所には、「前回のバックアップは正常に完了しませんでした」が表示されています。 解決方法のアドバイスを宜しくお願いします。 ソフトの入れ直しは出来るだけ避けたいと思っています。 手順 すべてのプログラム→メンテナンス→バックアップと復元→システムイメージの作成→バックアップの保存先を外付けのハードディスクを指定(E:)→次のドライブのバックアップが作成されます、(C:)(システム)と消去禁止領域(システム)が表示され、バックアップの開始ボタンをクリック→バックアップを保存していますと(C:)のバックアップを作成していまが表示、→システムの修復ディスクの作成画面の表示→ディスクを作成し、終了する。 バックアップの保存先の外付けのハードディスクを指定(E:)には、WindowsImageBackupとMR4300E(このコンピュータの名称)のフォルダーが出来ましたが、両方とも空でした。

  • DriveImageでイメージがうまく作成できない!!こんな現象あり!?

    Windows2000 SP4 を使用 HDD80G中、4Gを使用。 フォーマットはNTFS。 そのHDDを丸ごとバックアップ。 DriveImage2002を使用。 FDDに起動ディスク(1/3)を入れてPC再起動。 (2/3) と (3/3) も指示通りに入れて、 DriveImageをDOSで起動。 高圧縮でCD-Rに保存しようとした。 CD-R3枚が必要との表示。 とりあえず、1枚目を作ろうとすると、 50%ぐらいいったところで、イメージファイルを 作成できませんとエラーが出ました。 また、100%行くときも、容量が足りません とエラーが出ます。670メガで分割して保存するように なっているはずなのに。CD-Rは700メガまで保存 可能。 どうしようもないので、同じく80GBの Dドライブにイメージを作成することにした。 前まではうまくいっていて、3つか4つ拡張子が .pqi のイメージができていて、 一つ650メガぐらいで、それを市販のライティング ソフトでCDに焼いて保存してました。 それと同じように今回もチャレンジしてみたのですが、 イメージが正常に作成されましたとメッセージが 出て、Driveimageの画面を終了して、 PCを再起動して、サイズを見て見ると、 4つファイルが出来ていて、一つは正常なサイズに 詳細表示ではなっていて、他の3つは0KBと 表示されていました。 とりあえず、正常なサイズが表示されている ファイルをCDに焼こうとすると、 イメージが壊れていると表示されて CDが吐き出されてしまいます。CHKDSKを行いなさい みたいなメッセージが出たので、指示どおりに実行 すると、CHKDSK D: /F /R で行うと、 何かいっぱい修正・削除されました。 何度やっても同じ現象が起きてしまいます。 困ってます。どなたか助けてください。

  • Windows3.51

    お世話になります。 Windows3.51で16ビットでソフトが動いています。 2GのHDDがいっぱいになってしまったので、なんとかして圧縮したいのですが方法はありますか? よろしくお願いします。

  • システムイメージの復元がうまくいきません

    windows8 64bitです。 パソコン工房でパソコンでOSプレイインストール版でメディアはありません。 色々不調なためOS入れ直しを試みています。 ・メディアがないためリフレッシュ・リセットはできません。 ⇒進めていくとメディアを入れてくださいのメッセージがあり、すすめません。 ・システムの復元、前回終了時の起動ではなおりませんでした。 ・パソコン購入時、システム修復ディスクとシステムイメージの作成(外付けHDD)をしています。 ⇒まずシステム修復ディスクのブートで回復コンソール画面にはすすめます。 ⇒その後システムイメージで回復を選択し、[利用可能なシステム イメージのうち最新のものを使用する (推奨)]がグレーアウトしていて、ダイアログ「~回復可能なものがありません」とでます。 ⇒作成したシステムイメージのときから別のフォルダに移動させ、かつコンピュータ名を変更しています。 調べてわかったのですが、ドライブのルートに WindowsImageBackup という名前のフォルダが作成され、その下位に「コンピュータ名」というフォルダが作成され、そのフォルダの中にバックアップイメージ(いくつかのフォルダとファイル)をおかなければ読み込まれないみたいです。 ⇒正しく置き現コンピュータ名にした状態でも読まれませんでしたので、再度試しに今の不調の状態でシステムイメージを作成してためしたところ、ルートドライブに作成され、そして読み込むことができました。 これは何を利用可能な~を判断しているのでしょうか。 外付けHDD直下 ⇒ WindowsImageBackupフォルダ ⇒ コンピュータ名フォルダ ⇒ 必要なファイル+システムイメージ作成日のフォルダ このシステムいめー゜時作成日のフォルダを複数おいていても、一番最新のものしか読み込めませんでした。 またパソコン作成時のシステムイメージだけ置いていても読み込めませんでした。

雑所得のふるさと納税について
このQ&Aのポイント
  • 今年の雑収入が1,400,000円で、経費が402,000円かかりました。無職で給与収入等はなく、生命保険料控除73,000円、基礎控除480,000円があります。他の控除はなく課税所得は445,000円です。
  • この場合の所得税や住民税の金額、ふるさと納税の上限額を知りたいです。一般的なシュミレーションサイトではサラリーマンや個人事業主のシミュレーションが多くて役に立ちません。
  • もし分かる方がいれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答を見る