• ベストアンサー

口コミサイトの不思議

噂話は悪いことばかりが一人歩きするのが定説。それなのに口コミサイトでは何故、店の美辞麗句のオンパレードなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

美容室やネイルサロン等は、良い口コミを書いて再来店すると割引や特典が用意されている場合があります。 その為、既に常連の方が来店する度に口コミ投稿をしている事がありますよ。

noneya11
質問者

お礼

口コミを書くと割引や得点がある場合があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ひどい中傷などは削除されます。

noneya11
質問者

お礼

削除される場合もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あまりにもボロクソのコメントは、店側が非公開や削除の依頼をして、見られないようにしているってこともあるようです。

noneya11
質問者

お礼

店側に都合の悪い書き込みは削除してる場合があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口コミサイトについて

    地域密着型のサイトを制作しています。 そこで、お店に対しての口コミ機能を導入する方向で検討していますが、下記の問題をうまくクリアして口コミコンテンツを盛り上げる方法、アイデアをご教授下さい。 (成功している口コミサイトのロジックでも構いません。できるだけ詳細をお聞きしたいです。) 1.お店同士の潰し合いが起こる。 2.荒れた口コミが氾濫し、サイト自体の信頼性が損なわれる。 3.運営側としては完全中立でありたい。 4.ユーザーに有益な情報を提供したい。

  • 美辞麗句を唱える店はまともなのでしょうか?

    美辞麗句を唱える店はまともなのでしょうか?

  • 飲食店の口コミサイト

    奈良に住んでいるものです。 大阪・奈良・京都などで食べ歩きをしたいと思っているのですが、やはりやみくもでなくいくらかお店は限定したいもの… 飲食店の口コミランキング(化粧品の口コミサイト、アットコスメなどが最高の理想なのですが…)っていうのはないものでしょうか?? 『テレビで紹介された!!』とかでなく、口コミのサイトでひとつのお店に色々なひとの意見が寄せられて…が希望です。 結構探しているのですがなかなか見つかりません。 お勧めのサイト、あれば教えてください。 良いものがあれば本でも構わないです。よろしくお願いします。

  • 口コミサイトを作るにあたって

    地元の居酒屋とかカフェとかのクチコミサイトを作りたいと思っています。 blogで作る予定です。 コメントの部分で、クチコミを書いてもらう形式です。 載せたいものは、 店名 住所 営業時間 定休日 地図(googlemap) お店のコメント こういうのを作るときは、お店側に許可は必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 語句の構成について

    こんにちは。 外国人です。 「美辞麗句」の「美」、「辞」、「麗」、「句」、「美辞」、「麗句」はお互いにどんな意味関係がありますか。 私の考えでは、美と辞は修飾の関係で、麗と句も同じです。そして、美辞と麗句は並列の関係です。これで正しいでしょうか。 何方か教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

  • 所得の多さが人間の価値ですよね

    給料が低くくてもやりがいがあるから、誰にでもできる仕事ではないから等よくそういった美辞麗句を耳にしますが、 実際に給料がその人の客観的な価値ですよね? 少ない報酬しか支払われないのはどんなに美辞麗句を並べても結局いいように使われているだけですよね?

  • クチコミサイトについて

    クチコミサイトについて Web上でYahoo!・楽天以外で総合的な=クチコミお勧めサイト=をご存知方。。アドバイスをお願いいたします。

  • クチコミサイトへの酷評について

    例えば知り合いのお店が、ある口コミサイトにおいて酷評をされている場合、お店側はその書き込みをした当人、およびその書き込みを掲載している口コミサイトの両方を刑法、あるいは民法において訴える事が出来るのでしょうか? 概要として、 (1)口コミサイトへの店の情報掲載はお店が許可したものでは無く、iタウンページと連動して店名と住所だけが掲載される (2)口コミサイトに会員登録したユーザが酷評している (3)酷評の内容は事実であるかは確認出来ない (4)サイトの運営会社に酷評を消して欲しいと依頼した所、問題の書き込みは一応連絡より数分で削除してくれている(必要あれば店情報も削除可能で、会員ユーザの個人情報も法的機関からの命令があれば提示可能との事。運営母体の管理自体は思いのほか整っている様子) (5)書き込みをしたユーザ自身は会員より抹消されていない こういった感じです。もし訴訟を起こせる場合のお店の動きや必要な事象、訴訟後のお店の信用面など、色々とご教授宜しくお願いします。

  • 口コミサイト

    たくさんの人が利用している くちコミサイトを教えて欲しいです。

  • クチコミサイト

    こんにちは。 私はダイエットに特化したクチコミサイトを運営しているのですが、現在会員数が140人程度で、なかなか、会員数も、クチコミも増えていきません。 ここでURLを教えるわけにはいかないのですが、より効率よく、会員数、クチコミ数を増やしていくにはどのようにすればよろしいでしょうか? ユーザビリティを上げるSEO、SEM、は当然だと思うのですがそれ以外にやるべきことはありますでしょうか? お教え下さい!

印刷が進まない
このQ&Aのポイント
  • 先日購入したキヤノンのts6330で印刷が進まなくなりました。年賀状を印刷したいのですが、処理中ですというメッセージが表示され、1枚に15分ほどかかるため、1時間で5枚しか印刷できません。Windows10および筆まめを使用しています。
  • キヤノンのts6330で印刷が進まない問題に悩んでいます。年賀状を印刷したいのですが、処理中ですというメッセージが表示され、印刷に時間がかかりすぎてしまいます。1枚につき15分かかり、1時間でわずかに5枚しか印刷できません。使用している環境はWindows10で、筆まめも使用しています。
  • 購入したばかりのキヤノンのts6330で印刷が進まない状況です。年賀状の印刷をしたいのですが、処理中というメッセージが表示され、1枚につき15分ほどかかります。1時間で印刷できる枚数がわずかに5枚で、印刷が思うように進みません。利用しているコンピュータはWindows10で、筆まめも使用しています。
回答を見る