• 締切済み

ゲームウォッチの液晶が表示されない部分があります

画像は通常全部表示される状態です。 液晶漏れは無く、画面のフチの右側上下 を指で強く押すと表示されるのですが、 離すと消えてしまいます。 液晶と本体側の接触不良と思い、液晶 を外して接点をエタノールで拭いて みましたが変わらずでした。 何かアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

液晶画面は、液晶を挟むようにガラスとか偏光シートとかが貼り合わさって、はじめて表示ができるようになります。 そのため、どれか一層でも剥がれてきて、層の間に空間ができると、光を遮断する/通す、という、黒が出る/出ない、という切り替えができなくなります。 内部で、なにかが剥がれていたり、外からの力で反っているので歪んで剥がれかけていると思われますので、一旦分解してみて、液晶側が反っているのか、外装のケース・筐体が反っているのか、どちらか反っているのを直すしかないかと思います。

oyazine
質問者

お礼

反りはありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶パネル表示が真っ白

    ノートブックの液晶です、CRTで表示できます。 液晶パネルを開閉すると少し開いた30度までは表示しますがそれ以上開くと真っ白になります、接続部分の接触不良ではと思います、自分で分解点検しようと思いますが経験者の助言をお願いします。機種NECVerProNX

  • 液晶画面の接触不良

    最近ノートパソコンの液晶が表示不良となりました。 原因は蝶番部の接触不良のようです。 最初は原因が分からず、偶然画面部を前後に動かしたら復旧したので 接触不良が原因だろうと想像しています。 このようなことを経験した方はいらっしゃいますか?

  • 2008年に購入したパソコン、液晶画面表示部分が何かの接触不良化ドライ

    2008年に購入したパソコン、液晶画面表示部分が何かの接触不良化ドライバかボード交換か液晶を動かす為のICが壊れたのかはとにかく分からない状態のまま画面が波状に上から下まで(島状に)映ってる状態で動作が不具合になってしまいました。 自分ではどうすることも出来ない状態で修理に出す為には、費用はいくらかかるのですか? ノート・VGN-FZ72B OS:VISTA

  • PS2でゲームをしていると画像が乱れます。

    質問させていただきます。 この前PS2でゲームをしていたら突然画像が乱れ始めました。 画面が上下に分かれてしまっているのです。 それが起こってから乱れは直りません。 説明書に書いてあることを試してみても直りません。 接触不良による故障でしょうか? 今までこんなことなかったのでとても不安です。 アドバイス、解決策、などございましたら教えてください。

  • ノートPCの液晶が接触不良 安く直したい

    ノートPCの液晶が接触不良 安く直したい エプソンのNA101というマシンを使っています。 液晶の下部のインバーター周りの接触が悪いようで、画面の左下側半分が小刻みにちらちら明るくなったり、全体に横線が入ったりします。手でベゼル押したりして微妙に位置を調整すると正常に表示されたりもします。バックライトは正常のようです。 極力安く修理したいのですがいい方法はありますか?ベゼルの下部が割れているのでそこをはずしてみたのですが、どこが接触不良なのかよくわかりませんでした。 自分で直すか、部品代込みで1万円以下位で直せるとうれしいです。

  • イヤホン端子?部分の接触不良について

    よくオーディオプレーヤーで音楽を聴くのですがイヤホンの端子?(用語がわかりません。)の部分が接触不良になってしまいます。 接触不良となっている部分は画像一番右の部分です。 ttp://wiki.nothing.sh/image/asin/B000XR2O4A.jpg 実際今日、音が出なくなったので端子の部分のコードを上下左右に動かしたんですが音が出てもまた出なくなったりの繰り返しです。 この類のものは既に4つほど使えなくなってしまっています。(^^;) ですが、端子のところがが90度の形になったものは接続不良にはなってないんです。 ttp://wiki.nothing.sh/image/asin/B0000ADYKT.jpg(画像一番左) 意味のわからない乱文ですいません。 このような接触不良を防ぐ方法などないでしょうか。

  • 液晶モニターでの600X800ピクセル表示について

    このたび、パソコンのCRTモニター(ブラウン管)が故障したので、新たに液晶モニターに買い換えることにしました。通常、800X600ピクセルで使用しているのですが、液晶モニターでは画像が鮮明にうつらないということがわかりました(友人が所有するアイオーデータ製モニターで確認)。800X600ピクセルでも鮮明に表示することができる液晶モニターをご存知の方は是非教えてください。

  • ノートPCの液晶モニタの右側/上下20パーセントが割れています。

    ノートPCの液晶モニタの右側/上下20パーセントが割れています。 ですから、右下隅コマンド/メニューの<安全に取り外す>などが、 実行できませんし、表示が見れません。 この右下隅コマンド/メニューを、左下隅<スタートメニュー>の右側に 移動させることが可能でしょうか。

  • セレクタスイッチ(オーデイオ)の接触不良修理

    真空管プリアンプを愛用しています。経年劣化などで、入力切替のロータリスイッチ(4回路5接点)が接触不良になり困っています。こまめに廻して、接点を擦るようにしていますが抜本的な修理が必要なようです。 昔の製品ですので簡単に分解できそうです。 綿棒にエタノールを含ませて、ウエハの接触部分を拭く・・・程度しか、知識がありません。 経験者の方で、有効な方法を知っていらっしゃる方、ご教示ください。

  • 液晶画面が赤い

    ドイツ製インターフォンの室内機の液晶画面が赤くなってしまいました。 現象として、 室外機のカメラ画像を表示していない通常は黒い面状態の時に添付画像のように画面が赤い。 室外機のカメラ画像を表示させると正常に表示される。 室内機のカラーテストパターン表示での 全白表示、RGB+白+黒のカラーバー表示、全黒表示も正常に表示される。 つまり、白は白く、RGBはRGBで、黒は黒く表示されるということです。 電源をOFFにすれば当然赤くは無い。 室外機カメラ画像が一定時間後に自動OFFになると赤い画面に戻る。 正常機の画面は黒い。 液晶は3.5インチのTFT液晶のようです。 質問1:液晶のどの部分が故障しているのでしょう? バックライトの蛍光管やLEDの故障かと思いますが、それにしてはカラーバーや全黒が正常表示されるのが不思議です。 温度等が影響するような時間と共に状態が変化するわけでもない。 表示画像信号がOFF時にもバックライトが消えないという現象でしょうか? もしそうだとすると、液晶ユニットではなくて、バックライトをコントロールする回路の問題でしょうか? 質問2:液晶交換等でこの故障を修理することは可能でしょうか? インターフォンとしては正常です。問題が液晶ユニットまたはバックライトであれば日本で同等品に交換できそうな気がします。どんなもんでしょう? アドバイスお待ちします。

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの破綻時、競売による担保物件の売却が行われる場合、競落価格が残債務に満たない場合もあります。その場合、残りの残債務は貸倒引当金として処理され、債権者は完済を要求することができます。
  • 地震災害などで建物が消失した場合でも、金融機関は残債務の履行を要求することがほとんどです。住宅ローン債権の放棄や免除は過去に実例はほとんどありません。
  • 競売による売却で残債務が残る場合でも、債権者は引き続き完済を要求することができます。これは、貸倒引当金として残債務が処理されるためです。
回答を見る