• ベストアンサー

メガネなんですが

今かけてる眼鏡に飽きてきたんで、買い換えようと思うんですが・・・。いまかけてるのは楕円形を四角くした感じで四年位使ってます。どこにでもありそうな金属のフレームです。今度は色とか形を変えてみたいんです。選ぶ際のポイントがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40716
noname#40716
回答No.3

ブランドでご紹介したいと思います。 少し特徴的なフレームとしては「アランミクリ」はどうでしょう。 細いツーブリッジでフラットなブロウラインはかっこいいですよ。 シャープなデザインのフレームが多いのでビジネスシーンにもぴったりと思います。 ネックはちょっと高いことですかね。 日本製でそれに準ずるのは「ジャポニスム」あたりでしょうか。ここにもかっちりしたデザインの男っぽいフレームが多いです。 そしてこのブランドはメガネ専門ブランド。 鯖江の専門工を集めて完成させたそのフレームは高品質が売りですね。 ミクリより廉価なのもいいです。 999.9(フォーナインズ)は掛け心地が絶賛され今や日本製では無敵の大人気フレームです。 デザイン自体はあまり突飛なフレームが少ないと思いますのでなじみやすいでしょう。 これもちと高い。 ほかにもド派手な「レスザンヒューマン」とか「カザール」などたくさんあります。 当たり障りのないところで「ドルチェ&ガバーナ」「ヒューゴボス」「カルバンクライン」などがありますが、服飾がメインのブランドは今旬でブランドイメージの高いところの商品でないと、メガネとしての完成度は低いものが多いので気をつけてください。 メガネ専門ではないのでそういう商品は安売り店などに流れて最終的には値崩れを起こしているものがありますから、安いには安いと思います。 高品質のものは「コンセプトショップ メガネ」と検索してみるとそれらの商品を扱っている店がヒットしいます。 他にご質問があればまたどうぞ。

gabuneko
質問者

お礼

OCCHIALI(伊語・メガネ)ですか。専門の方ですか?下手な店員よりも実用的で素人にも分かり易いお答えサンクスです。こんなにいろいろある事すら知りませんでしたし、D&G CK 等のブランド品があんまりパットしないとは。すごく参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#40716
noname#40716
回答No.5

勝手に再登場し、補足します。 メガネ専門ブランド系の商品は、メーカーや代理店が卸し先を選定しますのでどこのメガネ店でも扱っているという性質のものではありません。 安売りチェーン店などには卸さず販売方法や宣伝広告にも制限を受けますので大事に販売して行く感じですね。 割引販売はダメとかチラシに乗せることはできないなどです。(先に挙げたミクリ、999.9など) 対して服飾ブランド系の多くは日本のフレームメーカーがライセンス契約をして製造販売しますので、(小売店に対しての)販売方法によっては値が崩れます。 ブランドが旬を過ぎたり、ライセンス契約が切れたものの在庫品などは安く市場に出回ることもあるようですね。 代理店の営業が成績を上げんがために、スーパーブランドを安売り店に卸して大ひんしゅくを買ったこともありました。 中でも先に挙げたドルガバ、カルバン、ボスなどは現在ではしっかりしているほうと思います。 これに加えて最近では激安店(5000円、9000円など)も一時市場を賑わせましたが今は一段落しています。 中国産のフレームで低下価格を売りに台頭してきましたが、それなりに淘汰され縮小しているようです。 専門とそうでないブランドではメガネで勝負していこうという会社(ブランド元)の姿勢が違います。 だから小売店に対しても誠実な対応をしてきます。 不良品に対する返品交換は言うに及ばず、細かな部品類に対する取り寄せの対応とか、ブランドによっては一度ラインナップしたモデルについては(材料調達が不可能にならない限り)必ず作り続けるというところもあります。 でもまぁ、それ以前にミクリや999.9などは入荷待ちって言う状況になりがちですけれどね。 前レスのフレームは私の店にも数種類はおいてありますが、どれもしっかりしたよいメガネフレームだと思います。 ただしスーパーブランドの中には、(特に海外品)ちょっと作りの雑なものもありそれらは本当にガッカリしました。 今では取り扱いを見合わせています。 このようにメガネ店では自ら選んだ商品にこだわりがあるところもあれば、利益を最重要視して仕入れを行なうところまでさまざまです。 そのうえ最後にはあなたの予算も関係してきますからよく考え、楽しんで選んでください。

gabuneko
質問者

お礼

>勝手に再登場・・・  とんでもないです。やっぱりプロの方ですね。裏の裏まで知り尽くしてます。値段は今かけてるのが一万五千円位でしたので、同じ値段くらいか少し高めを考えてます。また何かあったらよろしく!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15527
noname#15527
回答No.4

こんにちは。 めがねって色々種類があって、選ぶのに迷いますよね。 とてもリーズナブルでフレームの種類もたくさんあるお店を見つけました。私も今のところ2つ持っています。 好みもあるので参考になるかわかりませんが、URLに貼っておきますね。

参考URL:
http://www.alook.jp/
gabuneko
質問者

お礼

お答えありがとう。高くても良い物か、そこそこで数を買うか。悩みますよ。デザイン重視でいきたいんです。近くに安い店あるんですが、良いのが無いんです。ネットで買うのも手かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40716
noname#40716
回答No.2

性別、年齢、派手なフレームが許される職業なのか、やわらかいイメージで行きたいのかハードに決めたいのかそのあたりも補足してもらえませんか。

gabuneko
質問者

補足

年齢29 男性 派手は大丈夫です。普段は映画・TV・運転等には眼鏡必須。しかし、普段の生活においては眼鏡ナシも苦にはならない程度。軽い近眼です。選択肢を残したいのでハード・ソフト両方アドバイス頂けるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

そうですね。 gabunekoさんのお顔によると思うのですが・・・。 眼鏡をどういった目的で使うかによって、色を考えられたらいいと思います。 毎日おしゃれに、アクセサリー間隔でかけたいのなら、フレームが赤だったり、半フレームだったり、一風変わったデザインにされたらいいと思います。 眼鏡をしているのがわからないようにしたいのなら、フレームをベージュ系のものにされたらいいですよ。 それと、形が四角よりは、角が丸いものほうが、顔に同化しやすいと思います。 眼鏡屋さんへ行かれたら、 色々な眼鏡をかけてみてください。 私は大分時間をかけて決めますよ。 いい眼鏡が見つかるといいですね。

gabuneko
質問者

お礼

お答えありがとう。miumiumiuさんは女性とお見受けします。ピアスやネックレス・イヤリング等アクセサリーには困らないですよね。でも、男は時計(付けない)かメガネぐらいしかアクセント無いですからね。それで、変えてみるかなと。優柔不断で決めるには時間要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訪問着とメガネ

    既婚、年齢は30歳ちょっとすぎ、ど近眼です。 友人の結婚式で訪問着を着ようと思っています。 色はうすい水色で下の方に花の模様が入っています。 少し年齢を重ねても着られるようにと作ったので、 少し地味目なのではないかと思います。 しかし、まだあまり年齢を上に見られたくないなぁ という思いがあります。 髪もショートなので、ヘアアレンジで華やかにするのは 少し難しい気がします。 またど近眼でいつもメガネをかけており、 (コンタクトは数年前に合わずにやめました) 目立たないメガネをかけるとさらに地味さが増すのでは ないか、それはいやだなぁと思っています。 できればいつもかけているような存在感のある メガネで個性を出したいななどと思っています。 考えているめがねはがっしり太いフレームで、 色は茶色、光が当ると青色が混じっている かんじのものです。レンズも長方形で大きめです。 フレームの色に青色が入っているので水色の着物と 合うかなぁと思いましたが、着物と雰囲気が違うのは 否めない気もして自信がありません。 ネット検索すると、着物で個性的なフレームのメガネ を楽しんでおられる方は結構いらっしゃいましたが、 訪問着には合わない、という記述も見られました。 経験者の方、着物にお詳しい方、訪問着に派手なめがねは やはり合わないと思われますか? ちなみに、 レンズの上半分のみに金属でメタリックの薄い赤色のフレームに レンズのカタチは台形(底辺が短い)のめがねと、 細いフレームで色はうす緑色のメタリック、レンズのカタチは楕円形 のめがねは持っており、もっているものの中ではこの2つが地味目 だとは思います。しかし色味が合わないでしょうか?

  • セクシーな眼鏡

    セクシーな眼鏡 私はいま赤紫っぽいスクエア型の眼鏡です。 今度はもっとセクシーに見える眼鏡にしたくて質問しました。 皆さんはどんな眼鏡がセクシーだと思いますか? フレームの形とか色や素材など具体的にお願いします。 理想は知的セクシーです。(笑) ちなみに私は黒髪で色白な方の女です。

  • 眼鏡のようなサングラス

    眼鏡みたいで、いまどきの可愛い太いフレームのサングラスを探しています。 高校生なので通学時のUV対策に欲しいです。 レンズは無色で、フレームは色付きで透明で、形は楕円がいいです。 梅田・天王寺・難波・神戸・三宮でいいお店ありませんか? 教えてください。

  • 私に似合うメガネとは…

    中学2年の女子です。 最近視力が悪くなったのでメガネを明日買いに行くのですが、最近は色々な色のフレームなどがあってどういうのがいいか迷っています…。。。 私は、身長は150前後くらいで髪の毛はショートカットで奥二重の丸顔ぽい感じなんですけど、どういうメガネがいいんでしょう? フチの形や、色など合うようなものがあれば回答お願いします。

  • 眼鏡のフレームの色

    先日新しい眼鏡を買いました。 本当は青い色のフレームの眼鏡が欲しかったのですが、気に入った形のフレームでは、黒色しかありませんでした。 形を重視するか、色を重視するか迷った挙句、形を優先したのですが、今になってちょっと後悔しています。 カラースプレーか何かを使って、自分でフレームの色を変えるのは、やっぱり無理でしょうか…。

  • 女性から見た男子のメガネについて

    なるべく女性の方に答えて欲しいです。 男子のメガネについてどんな感じが女性から好印象なのか知りたいです。 (1)フレームは、メタル(金属)がいいか?それともプラスチック?のフレームの方がいいか? (2)メガネの形は、角ばっているほうがいいか? 丸っこい方がいいか? (3)ブランド物で高い方がいいか?それとも安くても構わないか? (4)その他なにかありましたら何か教えてください。

  • 女性で眼鏡を使っていらっしゃる方

    コンタクトがどうしても合わず、眼鏡を使っています。 新しく眼鏡を作りかえるのですが、お洒落に見えるというか、 野暮ったくならないフレームにしたいと思っています。 皆さんはどんなフレームですか? 色や形など、参考にさせて下さい。 差し支えなければ、 ・顔の形 ・髪型 ・眼鏡ならではのアイメイクの工夫 等も教えていただけるととても助かります。 私は、丸顔・横のほうが短いミディアムショートです。以前でいうウルフを大人しくした感じです。  よろしくお願いします。

  • 安いメガネ

    コンタクトの補助用として通販で安いメガネを探しています。 フレーム(金属のごく普通のフレーム)と屈折率1.61以上のレンズであわせて5000円くらいというところはないでしょうか。 自分でもひとつ見つけた(http://www.contactlens.co.jp/Scripts/megane.asp#2)のですがメタルフレームの色のバリエーションが少なく、他にないかなと思って質問しました。 よろしくおねがいします。 希望のフレームの形の例(左記URLのメタルフレーム参照)→http://www.contactlens.co.jp/Scripts/megane.asp#2

  • 眼鏡

    メタルフレームの眼鏡の材質は何ですか?色は何ですか?形は何ですか?

  • メガネのフレーム

    メガネフレームを探しています。こだわりは、メガネの鼻に接触する部分がゴムでできたメガネフレームを探しています。今掛けているものがゴムで、掛けている感じがほとんどなく、すごくいい感じなのですが、なかなか見つかりません。フォーナインズとかすごく形はいいのですが、鼻を支えるところがゴム製はなく、決めかねています。いい回答をお待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 部活の三送会に参加したくない理由として、後輩たちや顧問との関係が悪化していたことが挙げられます。
  • 1年間の部活動が辛かったことで精神的な苦しみを経験し、参加することを断念しています。
  • 同級生の参加意向と自分自身の苦しみの違いについて疑問を感じており、参加するべきか悩んでいます。
回答を見る