• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金だけで生活はできるのでしょうか?)

年金だけで生活はできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 年金だけで生活はできるのかについて、30文字前後で生成したセンセーショナルなタイトルです。
  • 30才の方が定年までに家のローンを完済している場合、定年後は年金だけで生活できるのでしょうか?貯金は0円だとします。
  • 年金だけで生活するためには、収入と支出のバランスを見極めることが重要です。将来の支出やライフスタイルを考慮し、計画的な貯金や投資を行うことが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5141)
回答No.6

>定年後は、年金だけで生活はできるのでしょうか? 残念ですが、120%近い可能性で不可能です。 ご存知か否か分かりませんが、年金制度は既に崩壊しています。 旧社会保険庁でも、職員が年金納付金をニコババしていましたよね。 当時の社会保険庁内部監査でも、全体でいくらニコババしたのかの不明なんです。 ※当時の長官は、「ニコババ職員の特定が出来ないので、罪に問わない」と国会答弁。 ※公務員に支配されている(当時の)民主党も、同意。 何故かと言うと、誰がいくら年金を納付したのかの記録が存在しないからですね。 日本年金機構に名前が代わっても、個人情報だだ漏れで「機構内のコンピュータに、正常なデータが存在しない」のが現実です。 ※1円単位で管理しているのは、共済年金と議員年金のみ。 昨年度の国民年金納付率は、52%に過ぎません。 ※年金免除者を、未納と見做す。 既に崩壊している事が、分かりますよね。 質問者さまは、今30才という事ですから・・・。 年金制度を維持する為には、70歳から75歳から年金支給開始にする必要があります。 今は、65歳から年金支給ですよね。 まぁ、自己所有不動産を「老後の年金担保資産」として考える事です。 老後は、年金生活よりも「老齢生活保護」の方がバラ色の生活が可能です。 ※年金を意図的に未納の方は、老後は「老齢生活保護受給」を考えている様ですね。 コツコツ払った国民年金。老後は、毎月約63000円。 意図的に年金を払わなかった者。老後は、老齢生活保護で毎月約135000円も受給出来ます。 >定年後は貯金は0円だとします。 200%以上の確率で、老後は生活出来ません。 公務員・公務員に準じる職業、又は国会議員になりましよう。

pnwmrhqwsg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.7

死ぬまで働いたほうがいいよ やることないとボケる 持ち家はないほうがいい 年金はだけでは生活できないことはわかってるので 生活保護併用になるが すると資産を持ってると整理しないといけない 年取ってからの引っ越しはきつい また、土地神話があるけど 基本建物は資産価値はない 人口は減ってい行くので都市や駅から10分以外の土地なんかほぼ売れない

pnwmrhqwsg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.5

>年金だけで生活はできるのでしょうか? 生活はできると思います。 実際、井戸水を使い、太陽光温水器で風呂を沸かすなど、公共料金の削減策を取りながら、年金だけで生活している人を知っています。 かれは、定年後に土地の安い場所に転居したので、不動産の売却益を持っているはずで、貯金ゼロではありません。 しかし、軽自動車も乗用車は税金が係るということで、殆ど税がかからない軽トラックにするなど、徹底的に税と公共料金の削減策を取っています。 実際、政府が要求する税や各種の保険、それに地方自治体が要求する水道代などを言い値で支払っていると生活が厳しいという事だと思います。 もし、定年後に年金だけで生活したいなら、井戸水や太陽光温水器など、天然の恵みを使う生活を考える必要があると思います。

pnwmrhqwsg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.4

あなたの収支状況が不明なので答えることは難しいのですが、普通は無理かと思います。逆に言えば、あなた自身が一番分ることなんですがね。 今と同じレベルを保つと仮定すれば、支出は今と同じになります(物価は考慮せず)。これと年金額の比較で大体の答えは出ますよね?予想される年金額は年金機構のHPから算出出来たと思います(今のまま定年まで納めたとして…ただし、出生数が増えなければこれより下がる可能性あり)。 http://www.nenkin.go.jp/ 家のローンを完済との条件ですが、家は購入すれば永久に住めるものではなくあくまで消耗品と考えた方が良いですよ。修繕費用は掛かりますし、築年数が嵩めばその金額も大きくなっていきます。購入時によくアドバイスするのですが、返済額のほか固定資産税と修繕費用も積み立てないといけないと。この修繕費用として10~20年毎に100万円単位と一応の目安として示しています。 年金だけでは不足する分を平均寿命まで掛かるとして、一般的に数千万円と言われています。一般的に給与より年金額の方が少ないのが普通ですし、老後貯蓄が出来てない仮定ですから、全部使っているのですから確実に不足する状況です。 同じ生活レベルを保つとしてですが、これを下げればもっと少ない金額でも一応は可能でしょう。ただ、一度上げた生活レベルをそんなに簡単には下げられないと思います。下げられるなら定年前からやって貯蓄にまわすでしょうし、貯蓄が出来ない人は定年後に後悔することになるでしょうか。 今でも試算出来るのですから、差額×平均寿命までの老後資金は貯蓄されることをお勧めします。この手の本も多く出ているので参考にすることも出来ますし、FP等のプロに相談するのもありです。今からなら余裕を持って貯められるかと思いますので。 https://saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-88392-859-0

pnwmrhqwsg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

今の時点で、自宅があり、月10万ちょっとの収入があれば十分やっていけます。 もちろん、毎月ハワイに行くとかは無理です。中にはフィリピン辺りへ移住しちゃう人もいます。10万円あれば広いマンションにメイド付きで住めるそうです。 もちろん、30年以上あとにどういう状況になっているかはかなり疑問ですが、30年前にも似たような事は言われてたんだな、これが。 もちろん、だから安心と言ってる訳ではありません。30年前はまだバブル崩壊も無かったので。 もちろん、どっかで言われているように1億必要なんてのも嘘です。

pnwmrhqwsg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

日本の人口ピラミッドの将来の高齢者層の分厚い部分は、現在40代~70歳くらいでしょう。 質問者様が70歳を迎えるときには、ピークは終わっている筈ですが、実は寿命の延びというものがあります。ピラミッドは不安定なキノコ型に変化し、今にも倒れそうな状況となるでしょう。 また、最後の頼みでもある合計特殊出生率も上昇するような政策も見込めないならば、年金制度も劇的な変化が無ければ、公務員や大企業の正社員を除いては、まず、年金のみの生活は不可能でしょうね。 しかし、どう考えても財源が無い。社会民主主義国家になるか、出生率を爆発的に上昇させるかでもしない限り、やはり、無理でしょうね。 何しろ、人口減少の重大性に対して政治が関心も興味を示さないのですから。

  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

webで年金受給額は計算できるものはたくさんあるので、細かく条件をいれれば詳しくはわかると思います。 http://allabout.co.jp/gm/gc/461640/ 平均受給額は国民年金が5万4414円、厚生年金が14万4886円 だそうです。今後の年金自体もどうなっていくのか不透明ですし、ちょっとそれだけでは生活は難しいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう