- ベストアンサー
木材の表面を平らにする方法
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、表面にできたくぼみではなく、板の「たわみ」なので、かまぼこのように膨れる方向に反っている方を天井に向けて、その上に雑誌でもいいですから、なにかを乗せておきましょう。 塗装などされていない面ならば、水分を強制的に含ませたり、アイロンなどで強制的に乾燥させたりする手もありますが、それは、いろいろとサイトをご覧になってください。 木材 板 反り 直し - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%A8%E6%9D%90+%E6%9D%BF+%E5%8F%8D%E3%82%8A+%E7%9B%B4%E3%81%97
その他の回答 (3)
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
最終的に平らにしたい面の高さに合わせ、木材の両サイドから他の木材や鋼材など、平らなもので挟み込み、バイスや万力などで固定します。 そのうえで、平らな面より出っ張った部分をカンナやペーパーで削ればいいでしょう。
お礼
まずたわみを直せるか試してみて、それでも直らなそうであれば最終手段として削ろうかと思います
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6259/9824)
きちんと平面を出したいのであれば、自動かんなを使用するのがいちばん確実です。 時間貸しのレンタル工房等で自動かんながある所で、しかも質問者様のご自宅に近いところを探されるのがいちばん確実かと思われます。 「レンタル工房 (お住まいの地域名)」等で検索をかけられてみると良いでしょう。 以上、ご参考まで。
お礼
やはりちゃんとした機械で調整するのが一番確実ですよね。 自動かんな、調べてみました。 ややこしくなりそうで質問欄には記載しなかったのですが、 実は木材の端に特殊な形の部分があるため自動かんなには通せなさそうです…
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ミニ鉋で高いところだけを削っておいて、最後は普通の鉋で仕上げですかね。 まずは、スケールを立てと対角方向に当ててみて、高そうなをマジック等でマーキングしておけば良いと思います。 最後は平らな麺にペーパーをおいてその上で摺り合わせですかね。
お礼
対角方向というと湾曲している面の対角線ですよね? やはり機械に頼らないとなると、地道に目測で確認して削っていくしかないのでしょうかね。 あまりにもシビアな曲がり方の為、なかなか目測でやろう!って気になれないんです…
お礼
なるほど。 あえて水分を含ませる方法は考えに無かったので、試してみたいと思います。