• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問よろしくお願い致します。)

「5kPlayer」で録音した音源をiTunesで再生する方法

Bitoonの回答

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

Windows パソコンですか? 新規にインストールして最初に起動した時 5kPlayerを defaultプレヤーにしますかと尋ねられる筈です。 そのまま無視して先に進むと 今まで defaultだった iTunesが追いやられて5kPlayerがdefaultプレヤーになってしまいます。 iTunesを defaultプレヤーにするには 保存した音源のファイルを右クリック、「プログラムから開く」、最下位の「別のプログラムを選択」、「 iTunes」を選択して「常にこのアプリを使って mp3ファイルを開く」にチェックを入れて下さい。

jl777
質問者

お礼

大変参考になりました。ご丁寧なご説明、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問よろしくお願い致します。

    質問よろしくお願い致します。 カバー曲を作成しようとオーディオインターフェイス「UR44」のCubase AI 7で、 CDのInstrumentalを読み込み、そのカラオケ音源を保存してから いざマイクを用いて収録しようと画面下の長細い小さな操作パネル(トランスポートパネル)で 「録音」のボタンを押すとカラオケ音源が止まり、ボイスのみの録音になってしまいます。 音源を聴きながら録音するにはどのような手順で設定すればよろしいでしょうか? また、録音したボイスにエコーや加工を加える方法と、そのボイス音量とカラオケ音源の音量の調節の設定の手順も合わせてお教え下さいますと、とても助かります。 お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • Orbitを使っての動画ダウンロードについて質問です。

    Orbitを使っての動画ダウンロードについて質問です。 http://zoome.jp/に投稿されている動画をiPodclassicにダウンロードしたいと考えています。(あくまで個人の趣味で見るだけです) iTunesでの再生はできるのですが、同期の際に「この動画はiPodでは再生できません」のような警告が出てきてしまいます。 どのようにすれば、iPodでも再生できるでしょうか。 また、Orbit以外に高画質で動画をダウンロードできるフリーソフトがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • iTunesのデータについて

    パソコンにiPodを繋げたまま起動したら、「iPodは別のiTunesと同期しています。同時に複数の同期は出来ません」みたいな内容の表示がされ、以降iTunesが音源フォルダデータを認識できなくなってしまいました。 何とかフォルダを再設定し、音源データ自体は戻ったのですが、プロパティでいじった音源データ(音量レベル、ジャンル、再生回数など)の変更内容がもどりません。 通常こういった変更内容は何というフォルダ名で保存されてるか分かる方いませんでしょうか?iTunesを設定した際フォルダ名はすべてデフォルトでやっているのでデフォで設定されるファイル名を教えていただければ幸いです。 ちなみに音源データ事態は無事です。データフォルダの指定先も特に変更はしていません。iTunesを最新バージョンにしても駄目でした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • iTunesについての質問です。

    この間、誤って何かのファイル(ソフト?かも知れませんがここではファイルとします)を削除してしまいました。 その影響がiTunesに出ています。 iTunesを開く(もしくはipodを繋いで自動再生する)とライブラリのミュージック欄に曲が一曲も表示されません。 幸いデータは消えていないようですが(同期後もipodに曲が残っていることから考えて←これがすでに間違っていたら指摘してください) iTunesからPCでの再生はできません(曲が表示されていないので曲を選択できない)。 何かファイルを消してしまったことは確かです。 これをインストール(ダウンロード)したら直る!というのがあれば教えてください。 情報が足りてなければ指摘してください。 よろしくお願いいたします。

  • 質問よろしくお願い致します。

    質問よろしくお願い致します。 オーディオインターフェイスの「UR44」のCubase LE AI (Elements 7 64bit)についてなのですが、 本日、使用しはじめたものでその使い方が分かりません。 当方はパソコン上のitunesからInstrumental音源をまず保存し、その上でマイクを通じVorcal音声を録音したいのですが、Cubase LE AIを開き、そのトップ画面からどういう手順で進めてゆけばその作業が出来るのか全く分かりません。 Cubase LE AIを開くと右側上段の「レコーディング」を押し、 「steinberg UR44 recording-C7」からズラリと下に様々な録音手段があるのは分かるのですが、 どこに入って、どこからどう進めてゆくのかが分からないため、お詳しい方がいらっしゃいましたらどうかお教え下さい。

  • Itunesで音楽が再生できない

    Itunesをダウンロードして、CDやダウンロードした音楽を再生しようとしたのですが、再生ボタンを押してもまったく反応しません。しかし、Ipodに同期した音楽はIpodで再生できます。 Itunesでも再生できる方法を教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 質問お願い致します。

    質問お願い致します。 iPhoneからiTunesで購入した曲だけiPodで再生した時、音が大きいのですが、他の曲と同じ位に音を揃えることは出来ますか?

  • iPod&iTunesについて質問です´・ω・`;

    先月、iPodを購入しました。 iTunesは前からダウンロードして使っていたので そのままそれにつないだ(?)のですが、 iPodの画面を見ても、充電のマークが出るだけで 同期ができません。 iTunesにiPodを接続したらパソコン画面に 設定画面が出るそうなのですが、その画面も出てきません´;ω;` iPodのリセットも、iTunesの再ダウンロードもしたのですが 全然だめです… どうしたらいいでしょうか?; 下手な説明ですみません 回答待ってますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 質問:ダウンロードしたポッドキャストをipod nanoに同期して聴き

    質問:ダウンロードしたポッドキャストをipod nanoに同期して聴きたい。 最新のitunes10をwindows XPにインストールしました。 先日購入したipod nanoとPCをコードを繋いで同期を行うと音楽のみ同期して ダウンロードしたポッドキャストは同期出来ませんでした。 ネットをあれこれ調べてみると初期設定ではポッドキャストを同期する設定にはなっていないそうで 設定で同期にチェックを入れるらしいのですがitunes10では設定にipodタブ自体が見当たりません。 設定をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • iPODのデータをPCに取り込みたい

    iPODnano4Gを使っています。 PC(Windows VistaHE)を再セットアップして、itunesを再インストールしたため、iPOD側に蓄積されているデータが、PC側に残っていません。 このままitunesに音楽ソフトをダウンロードしてipodに取り込もうとするとPC側に同期して、ipod側の情報が消えてしまいます。 ipod側の情報をpcに取り込んで残す方法はないでしょうか?