• 締切済み

ソフトバンク解約したはずが、料金引落しが続いてた。

sngPoi2の回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.6

| 毎月8000円引かれていくので分割で → 8000円だと分割金とは思えないですね、解約手続きではなく、利用停止になっていると推測した方が、つじつまが合う気がします。 確認は電話でもショップでも大差ないとおもいますが、解約扱いで、引き落とされている場合、調査の過程を録音しておいたほうが良いかもしれません。 因みに、調査では端末本体より、契約時の対象電話番号で調査可能ですが、解約から期間が経っている場合、ショップの端末から検索出来ないと言われる場合があります。 この場合、ショップからセンターに問い合わせてもらえば良いかと思います。

関連するQ&A

  • クレジットカードの解約後のソフトバンクの支払い

    ソフトバンクモバイルの携帯電話の料金を4月5日にクレジットカードを解約しまたクレジットカードの引き落としの口座、を解約しました。これからソフトバンクショップにて払えば二重請求になることなくしはらえますよね

  • ソフトバンクの料金明細

    ソフトバンクの携帯電話を利用しています。 今までは、料金の引き落としの際にハガキで料金明細が届いていたのですが、ここ2ヶ月は届かなくなりました。 ソフトバンクはハガキを送らなくなったのでしょうか? 同じような状況の人はいますか? そういえば、ソフトバンクからは「請求額が確定したので、ホームページで確認してください。」のようなメールが来るようになりました。 きっと仕組みが変わったんだろうなぁ・・・。

  • 解約しても・・・

    ソフトバンクモバイルを昨年9月に解約し、12月に引き落としで清算されますと言われました。実際12月に引き落としされていました。 でも、今月2月27日の引き落としでいまだに1000円代の金額が引き落としされているのです。 携帯電話は夫の契約で電話をかけても本人でなければ何もできません。 夫がなかなかかけてくれようとしないので、すみませんが、こちらで質問させてください。このまま続くと年間大変な額になってしまいます。 1月も疑問には思ったのですが、流石に2月となると、不安になってきました。 携帯電話は、月に料金がかかるものに入っていても解約と同時になくなるものだと思っていましたし・・・それにしては、高額ですし・・・ こういうケースは、どのような料金が発生していると思われますか。 そして、こんなことは今までどの携帯電話会社を解約してもなかったことで大変驚いていますが、ありえることなのでしょうか。 申し訳ありませんが、御教示お願いします。

  • クレジットカード解約後の引き落とし

    以前某クレジットカードを強制解約になったのですが、カード引き落としに携帯電話料金を登録しており、現在も毎月携帯料金だけは引き落とされています。 このまま解約状態で引き落としを続けると問題になりますでしょうか?

  • au解約料とソフトバンク契約について

    auの携帯を解約したいのですが、解約料は引き落としですか?それとも、ショップに行って払うのでしょうか? また、ソフトバンクでiPhoneを契約したいのですが、必要なものはありますか?保険証や学生証などがいるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンク携帯の解約を考えています。

    ソフトバンク携帯の解約を考えています。 2009 2/28まで携帯機種代を払う状態でホワイトプランです。 2/28に解約すると違約金を払わなくても良いのでしょうか、もしも今解約した場合残りの携帯機種料金を一括で支払う事で解約できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクで短期解約ブラックリスト

    違法なことをするわけではないのですが電話番号を2ヶ月ごとぐらいに解約→新規変更を繰り返して変えたい場合についてお教えください 新しいソフトバンクの端末の販売方式でしたら契約して短期解約しても端末の料金を支払わなくてはいけないのでソフトバンクは損をしないと思うのですがそれでも繰り返した場合ブラックリストになってしまうのでしょうか? ちなみにオークションで白ロムを落として新規契約しようと思っています。

  • ソフトバンク携帯の解約料金について

    去年の12月1日からボーダフォンの携帯を利用しています。 ボーダフォンからソフトバンクに変わり、 やはり解約してauにしようと思ってます。 HPを読んでいたところ、 ・年間割引の更新月以外の解約(4200円) ・ハッピーボーナスの更新月以外の解約(10500円) の解約料金が発生するところまでは理解しました。 私は年間割引の契約をしているので、12月が更新月だと思っていたのですが、携帯から契約内容を確認したところ、 ・更新月は2007年11月11日~2007年12月10日となっていました。 年間割引の契約更新って1年ごとのはずですよね?もう解約料金4200円は発生してしまうのでしょうか?

  • 「ソフトバンクケータイ(T」ってなんですか?

    現在、ソフトバンク携帯を使用しており、料金がクレジットカードでの引き落としになっています。 毎月クレジットカード会社の明細で「ソフトバンクM」の表記で引き落としがあったのですが、今月に入り、それとは別に「ソフトバンクケータイ(T」の表記で別途引き落としがありました。 ソフトバンクに問い合わせたところ、そういった請求明細はないとのこと。カード会社に連絡しましたが、会社名は「ソフトバンクケータイ」で会社の詳細を調べてもらうには一ヶ月ほどかかるとのことでした。 この請求に関しては全く身に覚えがありません。 どなたか同じ項目での請求があった方、情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。

  • ソフトバンクの料金明細について

    携帯をソフトバンクに変えました。ドコモの時は、仕事の電話の時は頭に1311をつけることで、料金明細が分別されて出ていたので、会社で清算するときに便利だったのですが、ソフトバンクにも同様のサービスありますか?