• ベストアンサー

不信なメール?

aoppyの回答

  • aoppy
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.5

家のも1日8件以上は着ます。ウイルスバスターが削除を してくれますが、時々ウイルスバスターを解除する強烈な ウイルスがきます。  よく送り返す人がいますが、あれは辞めたほうがいいですよ。変なメールがもっと増えるだけです。ホルダー分け そして、関係ないメールは自動削除をしてください。

AstroGuy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの送信者のアドレスを知りたいのですが?

    迷惑メール対策について outlook expressでウイルスバスターを使用しています。迷惑メールに対して、ウイルスバスターの“禁止するアドレス”に迷惑メールの送信者からのメールアドレスを打ち込んでメールが届かないようにしたいのですが、送信相手のメールアドレスがわかりません。届いた迷惑メールを右クリックしてプロパティを開いても“件名”と“送信者の名前”だけでメールアドレスが記載されていません。(普通はメールアドレスが載っているのですが)どうすれば良いでしょうか?

  • ウィルスメール?

    いろいろネットで探してみたのですが、見当たらないので質問します。 メールの件名にRE;×と書いてあって、添付ファイル付のメールが来たのですが、これってウィルスメールでしょうか? 怖いので、プレビューウィンドウも閉じて、開かずに削除したのですが、ウィルス感染してしまっているということも考えられますでしょうか?

  • Opera8のメール機能について教えてください

    最近ブラウザをOpera8.02に変え、メール機能があるということなのでアカウントを設定してみました。 ただ、ウイルス対策をどの程度していけばよいのかわかりません。 Operaのこのメール機能はウェブメールではなく、メールソフトなのですよね? Outlook Expressのようなインターフェイスでプレビューウィンドウがついていますけれど、例えば添付ファイルを実行しなくてもメール本文を読むだけで感染するようなウイルスメールの場合、感染するおそれがあるのでしょうか。 フィルタをいくつかかけて、スパムフォルダに関しては件名の一覧のみ表示させるようにしてプレビューウィンドウは非表示にしましたが、これまでずっとウェブメールを使ってきたのでやはりちょっと心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスお願いします。

  • 不信メールを開けるだけで感染しますか?

    年金機構のパソコンウイルス感染により、個人情報流出という事件がありました。 自分のフリーメールも、一日に10件とか多い日は迷惑メールが来ます。 開ける事なく、件名や送信先を見て、削除しているのですが、 時々手元が狂って、メールを開いてしまって、「あ、やってもうた」って思います。 しかし、疑問なのですが、 メールを開けるだけでウイルスに感染する事はあるのだろうか、と・・・ メールのURL先を確認したり、実行ファイルをクリックしない限りは、大丈夫じゃないかな?と思っているのですが、 年金機構の人の釈明を聞くと、メールは開いただけで感染したように言ってたと思います。 ついうっかりでメール開いてしまう事があると思いますが、 私の認識は甘いでしょうか、開くだけで感染しますか? 一応、ウイルス対策ソフトは入れてますが・・・

  • (ウイルスバスター)アウトルックのプレビューについて

    ウイルスバスター2005を使ってますが、アウトルックエキスプレス(最新バージョン)をプレビューを表示するようにしています。 受信時にウィルスバスターで怪しげなメールは何らかの処理がされた後だと思うのですが、そういったメールをプレビューで見ることに問題はありますか?ありませんか?

  • Outlook Expressについて

    Outlook Expressのメールは件名をクリックすると下に内容がプレビューされます。それだとウイルスに感染すると聞いて設定したいのですがどうすれば良いのか分かりません!是非教えて下さい!お願いします!

  • 不信なメール・・・・怖いですぅ~~~

    アダルト系(男性用)に誘いこむようなメールが来ました。 私、女ですけど・・・・ 下の方に ****では、よい出会いを・・・ ※ 最近いたずらが多いようで、弊社特殊情報配信を勝手に登録された方や、今後、弊社よりご案内を希望されない場合は、 誠に恐れ入りますが次のメールアドレスまで件名を空欄のまま送信願います。メールアドレス: r***n.mg@sex***gnet.com と書かれていたので、つい空メールをを送りましたが 返信したらいけなかったのかも・・・・・ 【Undelivered Mail Returned Seeender】で このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対して配信できませんでした。 ・・・・・とメールがきましたが・・・・・ 慌ててメールのプロバディーを見て見るとたくさんのアドレスがあり、どやらメーリングリストのようです。 前もメーリングリストでひどい目に遭いました。 また私のアドレスで、こんな卑猥な文書が回ってしまうのでしょうか・・・・・ どぉ~しましょ・・・・・ 以前は、慌てふためいていましたが、対処にあたって 《落ち着いて、落ち着いて・・・》それが第一ですよね。 でも、怖いです・・・・ 受信トレーあけるのが怖いですぅ~~~ 一刻も早く、小心者の私を助けてくださぁ~~い!! おねが~~い!!

  • クレズHの付いたメールが届くようになりました。

    昨日の晩からウイルス感染したメールが届くようになりました。 件名も送信先も違うようですが、今日は3通です。 今まで一度も来たこと無かったので、不安です。 一応ウイルスバスターで緊急ロックしてその後手動で削除しています。 対応はこれで良いのでしょうか? これからも一つ一つ削除していくことしかないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • スパムメールが沢山来ます。

    この頃スパムメールが沢山来ます。 最初の頃はわからなくて 配信停止をご希望の方は ココに空メールを送信してくださいっていうのに 騙されて(?)空メールを送信したりしていたんですが それはやはりいけない事だったんですよね? それにこの頃は件名も手が込んでいて 掲示板ご利用のお客様へ とか・・・ 掲示板も3つほど持っているし 添付ファイルも付いてないから 読んで見ると [お正月は何するの?]とだけメッセージがあったりして 「???」って感じなのですが こういうメールは添付ファイルが付いてなくても 開いたらスパイウェアやウィルスに感染したりするのでしょうか? 迷惑メールは送信者を禁止するっていう項目で 次からは削除されますが 次から次へと違うアドレスから来るので キリがありません 禁止されたアドレスも2カ月で150件を越えました。 禁止するアドレスは何件ぐらい登録できるのかな? ウィルスバスターもスパムメールには メイワクという表示で振り分けてくれますが 削除するのが面倒くさいし・・・ 迷惑メールをアドレスの登録ナシに 削除してくれるようなフリーソフトとか (なければ有料でも)あるのでしょうか?

  • ウィルスメール来た!!

    パソコン歴一年半で初めてウィルスメール来た!! ウィルスバスター2002+最新パターンファイルでも「駆除出来ません」って出ました。 送信者は何とか一文字(文字化け)@C 件名がRe: 中身見てないです。 どうしたらいいでしょうか? 初体験で興奮してます! 普通に消してもいいですか? なんとかよろしくお願いします。