• ベストアンサー

母が大怪我をしました。

母が自宅の隣家にある出窓(窓枠周辺をステンレスの突起のある枠で覆ってある)に 狭い壁と壁との間の落ち葉を片付けていたところ、肩から鎖骨、右胸にかけておもいきりぶつけてしまいました。腫れが酷く、安静時に息切れがあったので救急車を手配したところ 病院で気胸を発症していることが判明、殴打した箇所の肺に衝撃で穴が開いたようです。 3日間の入院でしたが、治療費を隣家に請求するべきでしょうか?この責任は母にあるのか 隣家にあるのか、どちらでしょうか。出窓の枠は境界からはみ出ていますが地面にはついていません。 紫に晴れ上がった痛々しいアザと、内視鏡の手術跡が残り、あまりにも可哀想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

敷地の境界線より出窓が出っ張っているのなら、隣家に対して請求もできますがどのようになっているのでしょうか。 隣家敷地内におさまっていてなおかつ、隣家敷地を勝手に通路で利用しているのなら隣家は何も落ち度がないように思います。 この辺の状況がわからないので、治療費請求の云々は回答できません。

その他の回答 (4)

noname#229710
noname#229710
回答No.4

それで、お隣様が入院費いくらかかったのかなど聞いてくれたらベストですが、 もし聞いてくれなかったとして、お見舞いの品でどのようなものをくれたのかくれなかったのかで、ある意味、あなたは出るとこ出る権利を得るのではないでしょうか。 こちらが下手に出て、もし、お見舞いの品一つすらよこさなかったのであれば、 神経を疑いますね。 実際に、裁判や争うことをしないとしても、大人としてそうゆうことをしてからだと思いますお金をもらいたいというのが目的なのだとすれば。 できれば結果を報告してほしいです。 私としてはこのお隣さんがどう出たのか興味津々です。 総額いくらの被害が出たのかもできらた教えていただけませんか? それによっても周りの見方が変わってくるかもしれません。 金額によっては、そりゃあ出るとこ出たいわな、と思うかもしれません。 これは最悪のケースですが、 出るとこ出るときも、お隣さんに超低姿勢でやってほしいですね私としては笑 それによって、おみあげも渡さなかった自分がいかに非人道的であったか、 お隣さんは自分を恥じることにつながるので笑笑 怒った方、批判したり文句言ったもん負けなんですよこうゆうのはなんでも。

noname#229710
noname#229710
回答No.3

補足 要するに、お金をとろうにしても、ストレートだと将来的にも印象がよくないので、 相手に何か思ってもらえるような言い方、言い回しをするのが賢いやり方かな? と思います。 言い方によって、相手に出そうとさせるもしくは悪かったなと思わせることはできる。 言い方によって、なんだこいつこっちに責任を負わせようとしているのか一体いくらとるつもりなんだと思わせることもできる。 言い方ひとつで、相手のとらえ方が変わるし、喧嘩にならないものでも喧嘩にいなりうる。 そして大事件に発展することも考えられる。 相手が気持ちいいとこっちも気持ちいい結果になるんです。 お隣様の気持ちプライドを守ることは、結果的にお母様を守ることにつながるのです。 言い方次第で、お金を取ることも可能になるかもしれませんが、 それはお隣様の良心によると思うので、 本気でやりあう気ならそれこそ裁判に発展することでもあるかと思います。 「入院費がおいくらかかりましたか?」と相手から聞かれるような言い方を考えるべきかと思います。 仕方ないですが最初はピンポンから始まり、 「ちょっとご相談がありまして、隣の○○ですが、今お時間よろしいでしょうか? 実は、かくかくしかじかこのようなことがありまして、できれば危なくないようにしていただけませんでしょうか?」 救急車で運ばれ危うく命が危なかった・入院している・手術を受けた等々 被害の詳細は、相手からどんなことがあったんですか?? と聞かれてから、相手の顔色やこっちが一方的にマシンガントークになっていないか気を付けながら、小出し小出しに嘘は絶対に入れずに真実のみを順序だてて、質問されながらそれに答えるというスタンスで寂しそうに悲しそうに伝えましょう。 同情を勝ち取れなければ、お隣さんの反省心は勝ち取れません。 お隣さんへの批判や中傷怒りは逆効果です。 もしそんなスタンスで話せば、あなたの負けです。 お隣さんに逆切れされて、こっちが恨みつらみで一生苦しい思いをすることになります。 相手に金銭を求めない 求めるは同情、この一点のみに集中しましょう。 被害者面にならないように細心の注意を払ってくださいね。 そして、母の不注意で不快にさせてしまい申し訳ございませんという言葉を必ず言いましょうね。大人なんですから、うまく立ち回ってくださいね。 争うことは自分とお母さまを傷つけることになることを絶対に忘れないで。。。

noname#229710
noname#229710
回答No.2

わたしだったら、の行動ですが、 お隣とはきちんとしたお付き合い(挨拶など)をしている関係です。 治療費を請求することはありませんが、 責め立てる言い方ではなく、出来事を詳細に伝え、できたらまたこのようなことが起きるかもしれないので危なくないようにしてほしいとやんわりと伝えましょう。 そして、お見舞いのお菓子などを渡してくれるかもしれません。 それは相手の気持ち次第で強制したりお願いはわたしはしません。 なぜなら、自分のせいで他人が大怪我して、 それが高額だった場合、怒って請求されたりすると、なんとなくですが、精神的に立ち直れないのと、もうおとなりさんとの縁が切れてしまったなと辛い気持ちにもなるからです。 わたしなら嫌みにならないようにしながらも起きたことはこと細かく伝えます。 おとなりさんの出方が冷たいものであったなら、今後どのようなことが起きても助けることはないし、こちらからも縁を切る。 それがこちらからの仕返しかな。 請求したり責め立てることはせず、先々の付き合いを考えて、相手の出方を見て人間性をジャッジします。 請求すると、なんだか落とし物を拾ったときに落としたものの10%を請求するような人間に落ちたみたいで日本人的にナンセンスかと。。 そして事故を伝えてもなにもないなら、相手が日本人として人間としてナンセンスになるのだと思います。

plalaconect535
質問者

補足

古くから顔見知り程度で挨拶は滅多にありません。 また、境界沿いの狭いこの通路は物置へ唯一繋がる通り道なので 頻繁に使用します。今回、運悪く接触したようですが 服も裂けてましたし、防犯面の為でしょうが突起部でかなり危険です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

怪我はお気の毒ですが、隣家に責任があるとどうして思うのでしょうか? 隣家の出窓が突然崩れたとかならともかく、ご自身が掃除をしていて自身でぶつかっただけですよね? そえはさすがにご自身の責任かと。

関連するQ&A

  • 母は認知症のけがあるでしょうか?

    80になる母ですが、この頃ぼんやりしているような感じで、ちょうどテレビのチャンネルを変えていて一瞬お気に入りの某局健康番組が映ったのですが、今日あれがあったのかなという話になり、母が新聞の番組欄を見ていましたが、いつまでたっても見つけきらず、なにしてるの と父から言われていました。 落ち込みというか元気がないような感じもするので、「うつ」のけのほうかなという気がしないでもないのですが、どうでしょうか?

  • 母が怪我をした祖母を病院に連れて行かない

    今朝、母方の祖母(78歳)が高いところ(階段2段分くらい)から落ち尻餅をつきました 祖母は腰に激痛を訴えそのまま歩けなくなり、今日は一日布団で寝ていました 打ったところ以外のしびれ等はなく手足も普通に動かせています で、今日私は朝から夕方まで授業だったので心配でしたが家にいる母に祖母を任せ、家を出ました 授業の合間に色々ネットで祖母の症状を検索していくうちに圧迫骨折とかではないかと思い、私は母に病院に連れて行って欲しいと連絡しました が、 「歩けないのに連れて行きようがない」 と返ってきました なら私がこの後の授業を休んで連れて行くと言ったのですが 「そこまでしなくていいよ、授業受けなさい、ただお母さんは世話しなきゃいけないから帰ってきてから他の手伝いしてほしい」 とのことでした 夕方、授業が終わって急いで帰宅しました、でも相変わらず祖母は立てず… 祖母は腰に氷水を当てていて 「朝は腰全体が痛かったけど、今は右腰だけが痛い、けど朝よりは少しマシになってる」 母は 「行きつけの接骨院の先生に電話したら、『もし骨折ならそんなに簡単に痛みは引かないからとりあえず冷やしといて』って言われたよ、だからいま氷で冷やしてるよ」 とのことでした とりあえず母は明日には病院に連れて行くと言っていますが、明日もまだ立てなかったらまた連れて行かないつもりなのではないかとすごく不安です 私が連れて行くといっても母は授業を休むなの一点張りです あげくには医師の問診もなく「きっと打撲だろう」とか言い出すし…年を考えたらそんなもんじゃすまないことも十分可能性的にあるのに、などと思いついイライラしてしまいます いっそ救急車呼べばいいのにとも思いましたが、「この程度で呼ぶのはおかしい」と祖母自身も言っているし、もう私一人が勝手に心配しすぎているだけなんでしょうか 不安だし悲しいしで涙が出てきます、頭がぐちゃぐちゃであまり文もまとまってないと思います どうすれば病院に連れていけますか?

  • 怪我中の怪我

     指を怪我して指先端の骨折と(関節ではない)皮膚の裂傷で通院治療中に 仕事でその包帯が使っていた工具に巻き込まれて 縫っていた傷口が裂けて労災で治療することになりました。 最初の怪我の時、加入している傷害保険で治療費を請求するつもりでしたが途中から労災扱いになったこういうケースの場合、どのようにすればよいのかわかりません。 仕事での怪我以前の治療までは傷害保険で請求してそのあとの分は労災で良いのでしょうか? それとも怪我が治癒するまで傷害保険と労災の2重で良いのでしょうか? 教えてください。

  • 病院で転倒、三針縫う怪我をした母

    私の母親はリウマチで要介護3です。昨日、ヘルパーさんに付き添われ病院に行ったところ、病院の看護士に『少しは歩かないとダメだ』と言われ、ヘルパー、看護士のそばで転倒。車椅子にぶつかり三針縫う怪我を負ったそうです。 今のところ病院、看護士、ヘルパーのいずれからも連絡はありません。母親は瀕死の重傷じゃないし・・と言っていますのでこのままこちらが黙っていたら、うやむやにされて終わりです。 怪我の治療に病院へ通うにもタクシー代がかかります。そして母親のリウマチの症状も今回の怪我により、ますます悪くなるでしょう。 こういった場合、何もなす術はないのでしょうか?

  • ちょっとした怪我

    スライサーでキューリをスライスしていて、指先もちょっとスライスしてしまうドジを踏んでしまいました。 こんな感じのちょっとした、おドジな怪我ってした事ありますか?

  • 働いても怪我をして

    思うように働けません。医者も診てくれないのが現状です。 腰椎、頸椎、左関節、右足靭帯、頸部血管、三叉神経痛、うつ病、 などの症状があります。 試験でも左脳神経の部分的に痛みがありました。 医療費もない状況です。 役場に行っても、医療安全相談センターに相談をしても、 医療費の手当ては無いそうです。 どうしたらいいでしょうか??? 何かあったら教えてください。

  • 怪我

    今日、バイクでこけてしまい変に足をついて、左足首をひねり膝も凄く痛いです。 医者に見てもらうと、足首も膝も筋が伸びてる可能性あるし様子を見ようと言われました。 固定しないといけないようで、足首と膝は包帯でガチガチに巻いてます。 筋を伸ばすと癖になるようで、くっつくまでは あまり動かさないようにと言われましたが、どれくらいで治るでしょうか?

  • 怪我で

    プライベートでバイクでこけてしまい怪我をして1ヶ月少し安静にしないといけなくなり派遣の担当の人に連絡とると、現在私が行ってる会社の責任者に、色々話すから連絡待っといてと言われました。 派遣先にて仕事した期間はわずか2週間弱です。 この場合は違う派遣の人を雇うんでしょうか? それと、病院で診察した領収書は見せないといけないでしょうか?(本当に怪我をして病院に行ったという証明)

  • 怪我

    一週間前くらいから左のふくらはぎを伸ばすと真ん中辺りに痛みを感じます。 部活はバスケをやってました。 これは怪我なのか分かる方教えて下さいm(_ _)m

  • 幼稚園での怪我

    息子(年中4歳)が幼稚園の保育中に右肘に怪我をしました。 午前11時くらいに園庭遊びで遊具の高い所に登っていた息子の腕を、同じ年中の男の子が引っ張って、地面に落ちたようです。 先生は近くにいましたが、現場を見ていなかったそうです。 息子はすぐに痛いと訴えたそうですが、特に腫れていなかったので様子をみたとのことです。 その後、バスに乗る少し前午後2時くらいになって腫れが出てきたので冷やして処置をし、私に連絡がきたのは2時半を過ぎた頃でした。 通常どうりバスで帰らせるが、腫れがひどいので病院に行ってくださいと言われ、帰宅後すぐに整形外科でレントゲンをとったところ、ヒビがはいっているとのことで、骨折と診断されました。 幼稚園に連絡をすると、園長から電話で「園で保険に入っているので治療費などこちらが負担します。申し訳ありませんでした。」と謝罪の言葉をいただきましたが、相手のお子さんが誰なのかは教えてもらえませんでした。 数日固定をしながら生活し、経過をみてもらいに定期的に整形外科に通っていましたが10日くらいたった時の診察でレントゲンを撮り経過を確認したところ、転移(骨がずれている)がみられるので、すぐに大学病院に行くようにと言われました。 招待状を書いてもらい、診察してもらった結果【右上腕外側顆骨折】と診断され、即日入院、緊急手術で5日間の入院をしました。 調べたところ、上腕骨外側顆骨折は幼児期にある骨折で、怪我をした後今回のように1週間~2週間で転移(ズレ)が確認され緊急手術となるケースがあると書かれていました。 いずれも受傷後すぐに病院に行く必要があるとも書かれていました。 今回の手術でワイヤーとスクリューで固定し、術後3週間~1ヶ月は自宅療養。 3ヶ月~4ヶ月後にワイヤーとスクリューの取り出し手術。(4~5日間の要入院) 担当の医師にかなり重症な怪我であること。感染症などの合併症にかなりの注意が必要なこと。 後遺症として、今後発達時期に障害が起こりうること。その時の対処法として再度手術が必要となる可能性もあるということなどを言われました。 緊急入院が決まった時点で園には連絡をいれ、状況を説明し、こういう事態にまでなったのだから相手の親御さんにもきちんとお話して欲しいと伝えましたが、保育中に起こった事故は園の責任ですので相手の親御さんにはお話できませんと断られました。 この場合、責任は相手の親御さんではなく園にあるとはっきり言われました。 先日、園での役員の総会でも理事長先生も保育中の事故は全て園が責任をとりますと断言していました。 こちらとしては受傷後の処置の甘さ、数年後再手術となった時に通院、仕事の休業、子供の通学への支障、実費で治療する負担など考えると、今回の治療費だけの支払いでは納得できません。 この場合、傷が残ってしまったこと、後遺障害を考慮してどこまで補償してもらえますか?

専門家に質問してみよう