• 締切済み

変動金利の金利について教えて下さい

mnb098の回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

こんにちは すこし目に止まりましたので書き込みしています。プロフィールをご覧ください。  ローン金利を質問するのは、金利の節約に着目したということですね。  他の回答のように金利比較のサイトはそこそこあります。ただ同様の変動金利の最新情報には「最優遇金利」や「借換特別金利」というものが存在します。  つまり自分のところへ顧客を取り込みしたいための「エサ」という仕組み金利の表示です。  変動では再安のS銀行の内容を見ますと、保証料0、団信0、繰上手数料0などうたっています。ただし1,500万円以上の借り換えで最初の半年間の優遇0.15で0.45というのがあります。融資手数料も108,000円かかります。  半年たてば0.6になります。  ご質問者の1.4は完全な変動金利だとすれば高いかもしれないということになります。  額面の金利だけ比較して、他行借換に動くお客様を多く見ていますが、実は次のような要素があります。  1.現時点の雇用や収入で新規審査に通るかがなかなか理解できていない。ネット銀行や低金利の銀行は貸し倒れリスク回避のために、優良勤務先を絞っている事実(世間も知っているが表立っては明らかにされない)があります。  2.残高が2,000万円で金利が0.8%差としても、年間の金利負担差は1年目でざっと16万円です。残高が減っていくと当然金利差も逓減します。  3.借り換えにかかる費用は自己資金で用意しないと、ローンに上乗せというのがあります。低金利を追いかけての「借り換え貧乏」をしているケースもあります。3年ごとに借り換えして、6年経って当初の残高から20万円程度しか減っていないようなケースなど。  現在の銀行の保証料が一括納付している場合、借換完済では半分以下しか戻らない仕組みになっていることもあります。  4.火災保険がローン特約であれば借り換え時に解約して、別途加入する必要があります。  5.優遇のためにいろいろな取引が条件になっていて、たとえば給与振込の指定ができない銀行だったり、財形ができない銀行だったりすることがあります。  6.無いとは思いますが、返済の履歴に全く関心がなく払っているのだからというレベルの意識の方もいます。  長い目で見てトータルの返済額を節約することが、賢いローンの利用法です。2~3行でシミュレーションしてみて、そこの金利条件もしっかり調べましょう。  そのうえで現在の銀行の金利についても「交渉」してみるというのも一つの方法です。  よそに借り換えされるなら、少し金利を下げてでも実績のある「優良顧客」は囲い込みたい。全くの新規を獲得して最優遇金利を付けるよりも、現行金利程度に引き下げして納得してもらえればありがたい。という判断も働きます。  事実、金利を下げてもらったので借り換えはやめますというのもありますから。  最低水準と言われだしたこのごろですので、一度勉強されてもいい機会でしょう。手間を惜しむより動いてみないと実際がわからないと言えますね。ネット上ではわからない銀行の姿勢や体質、行員の程度などは当たってみて初めて分かるものでしょう。  いい金融機関に当たればよろしい結果がついてくると思います。  最後はご自身の判断と自己責任であることは申し上げます。

関連するQ&A

  • 変動金利

    変動金利についてアドバイスお願いします。 現在一年事に変わる変動金利を進められています。 今が金利も底値だと思いますので上がる傾向だと思うんですが、毎年金利の見直しがある方、又は何年かに見直しがある方大体どの位上がったり下がったり参考に教えて下さい。

  • 変動金利について教えてください

    住宅ローンの借換を検討しています。 各金融機関のホームページを見ると 固定2年1.6%とかなっていますが 変動金利の方は、2.6%となっています。 なぜ、変動金利の方が高いのでしょうか。 例えば2年後固定金利の期間が終了して、変動金利に 移行した場合、同じ金利状況であれば、2.6%に なるのでしょうか、教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありません

  • 変動金利の金利は下がることがありますか?

    2年ほど前に住宅ローンを変動金利で借りました。 住宅ローンの内容は以下の通りです。  返済期間:35年  全期間変動金利、元利均等返済  適用金利:0.975% 2年前に比べると、どの銀行も変動金利であれば少なくとも 新規借入の場合、当時に比べて0.2%程度は金利が下がっています。 これは、金利優遇幅が増え、適用金利が下がっているだけで、 変動金利であっても、すでに借りている(2年前から借りている) 住宅ローンには反映されないのでしょうか? であれば、変動金利の住宅ローンは、金利が、上がることはあっても 下がることは無いものということなのですか? もし、下がることがあるとして、私が借りているローンの金利が 下がる時はどのような場面なのでしょうか? 教えていただきたくお願いします。

  • 変動金利か固定金利か悩んでいます

    銀行事前審査が通り、土地購入契約を済ませ、新築予定です。 この時期、固定金利か変動金利かとても悩んでいます。不動産屋さんは 変動を勧めますが、今後の金利上昇を気にしながら過ごすことに不安を感じていますが、現在の変動と固定の金利差でみるとしばらく変動低金利の恩恵にあずかりたい気持ちも多々あります。 今現在固定で2.99% 変動で1.175%ということです。繰り上げ返済を積極的に行っていく 予定です。御教授頂けますでしょうか。 そして、三大疾病保障付ローンの申し込みをされている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ変動金利なのに下がらない?

    3000万の住宅ローンを、都市銀行の変動金利で組んで14年経ちます。 残債が2000万弱ですが、ここ数年借り入れ銀行の店頭金利は2.475%で、 半年ごとに見直されるはずの返済金利は1.975%と2009年あたりから、 動いてないようです。 ネット銀行で最近の変動金利をみると、0.5%とか固定でも0.63%と驚く ほど低くなっています。 これほどの違いを見ると、ネット銀行の固定金利に切り替えたほうが いいように思えますが、なぜこんなに違いがでてくるのでしょうか? 今、新規にローンを組むのならネット専業銀行のほうが有利に思えますが デメリットなどもご教示いただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 変動金利。

    変動金利を35年返済で組んでしまうと、あとで途中から二年固定に変えることは出来るのでしょうか? 35年間変動金利でやるしかないですか?

  • 変動金利より固定金利の方が安いのはなぜ?

    今借りている銀行で変動では、固定より金利は低くなっていますが、ある銀行によると、二年固定で2.2%で変動金利では、2.375%と変動の方が高くなっているのですが、なぜなのでしょうか?見直しの時に手数料が取られるから?また二年間どちらも金利が変わらなかったとすれば残高のちがいで損得がでるのでしょうか?教えてください。

  • 固定金利と変動金利

    ローン関係に全く疎い者ですが、娘夫婦がマンション購入で銀行ローンを組む様になりました。 残金1800万円の30年、均等払いだそうです。 そのローンが変動金利と固定金利が有りますが、業者の人は「殆どの人が変動金利を利用して いる」と言っているそうです・・。 話では変動金利は、1.5%の優遇銀行負担が有り、現在の実質金利は0.975%。      固定金利は、30年間2.64% との事です。     変動金利と固定金利では、どちらが有利なのでしょうか? これからの30年は長いのですが、多分今以上に金利が下がる事は少ない様に思います。 単純に変動金利と固定金利の有利分岐点は、金利が優遇銀行負担1.5% + 2.64%=4.1%に いつ頃上がるかと云う事だと思いますが、今後の30年を見越しての情勢は私には全く 予想がつきません。 また、変動金利ですが、その上がり幅に関係なく、時の金利に同調しどこまでも上がるもの なのでしょうか? 幼稚な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 【変動金利】なぜ金利が上昇している?

    こんにちは。 2003年から住宅ローンを組んでいます。 固定と変動をミックスして借りており、変動分は半年ごとに金利の見直しがあります。 その変動部分の金利ですが、ローン開始時は1.5%、これまでの最低は1.15%、 最高は1.7%(これが直近までの金利)でした。 1月に金利の見直しがあったのですが、今回の見直しでは、金融危機の影響で当然下がるだろう・・・と思いきや、 予想に反して、1.7%→1.9%と上がってしまいました。 これは何故なんでしょうか? 金利が上がった材料は何でしょうか? これまで、変動金利の方だけ繰り上げ返済を続け、残高はかなり減りました。 例えば、銀行が利益を確保するために、残高が減ると金利が上がるということがあるのでしょうか?

  • 銀行の変動金利について

    銀行のマイカーローンを利用しようと思っているのですが(7~8年ローン)固定金利か変動金利にするか迷っています。 金利が低いのは変動金利なのですが、長いローンの間どのくらいの金利の上下をするのでしょうか? 固定3.7%、変動2.5%くらいです。最初2.5%借りて次の年に4%に大幅アップになったりするのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします!