産後、夫と義母へのイライラ

このQ&Aのポイント
  • 産後、夫や義母の些細な言動にイライラしてしまう経験があります。どのように乗り越えれば良いか悩んでいます。
  • 夫は育児に協力的ではなく、私の寝不足やイライラを労ってくれません。義母も私にとってはありがた迷惑な存在です。
  • 子どもは可愛いけれど、夫と義母の言動に腹が立ち、イライラしてしまいます。どうしたら気にせず過ごせるようになるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

産後、夫と義母へのイライラ

はじめまして。 3か月の男の子の母です。 産後、自分でもコントロールできないくらい、夫や義母の些細な言動がカンに触るようになってしまい、ひと言文句を言わずにはいられず、我慢できなくなってしまっています。経験者の方、そんなことありましたか?みなさんはどの様に乗り越えたのか是非教えて下さい。 夫は子どもをたまーにお風呂に入れてくれたり、話しかけたり頬を触ったりのコミュニケーションをしてくれます。仕事の都合がつく場合は予防接種にも着いて来てくれます。きっと割と協力的なんだと思います。本人は育メンを気取っていますが、育メンってほど育児に協力はしてくれていません。 夫は、「うちの子は3か月なのにあの子は首が座ってうちのは成長が遅い」だとか、咳が出るので病院に行けば(結局何でもない)それをイチイチ義母に電話し、さも自分が病院に連れて行ったかのように大変だったと報告するし、ネットでマニュアルを読んではそれらと比べ、あーした方がいい、こーした方がいいと指示を出してきます。 子どもの睡眠時間や体重、授乳回数など、全てマニュアル通りにはいかないと何度も説明してるのに、それでも比べてくるのがカンに触ります。また、夫の意見通りにしないと、決まって毎回「俺の言った通りにしない」と、スネます。もう、うんざりです。 うちの子は夜はなかなか眠りが浅く、それに完母だからか2~3時間おきに目を覚まします。夫は別の部屋で寝ているので、どんなに大声で泣いても起きては来ません。夜中、目を覚まし授乳して寝かしつけてとなると最低でも30分はかかり、そのあと自分もすぐに寝付けるか?といったら多少時間がかかります。睡眠時間は4時間は取れていますが、ちょっと寝不足です。 夫は夜10時から朝7時まで爆睡してる時もあります。それでも私に申し訳ないとか、後ろめたい気持ちにはならないのでしょうか?!私の寝不足を労ってくれる事も全くありません。夫も仕事をしていて疲れているのはよく理解しています。仕事を頑張ってくれて感謝もしています。ですので夫に代わりに夜、子どもをみて欲しいとは思いません。単に労いの言葉や態度が欲しいのです。「寝不足で大変でしょう。身体を大事にしてね」などと、それでいいのです。求めれば「そう思っている」とは言いますが、求めなければ言葉にも出さないので思っているのかどうかさえ分かりません。それがイラつきます。 また、まだ3か月の子どもに義母が120サイズの服を送りつけてきたり、西松屋で400円で買える玩具を1つ、送料200円くらいかけて送ってきては「届いたー?」と、恩着せがましく連絡してきます。正直いってありがた迷惑です。孫が心配なのはわかりますが「外に連れてく時は暖かくして」とか「脚がバタバタするからこの服にして(と、言いながら今度は3か月でサイズ50の服を送ってきました)」などと、そんなの言われなくてもわかってるわ!というような事をイチイチいってきます。本当に耳障りで煩わしいです。 こんな夫と義母に腹が立ち、イライラしてしまいます。 子どもはとっても可愛く、どんなに泣いてもウンチやおしっこしてもお世話は全く苦になりません。毎日2人っきりなので、たまーに友達とお茶したいなと思うことはあるけど、いざ友達とお茶してても子どもに早く会いたくなります。 幸い、義母は遠方に住んでいるのですが、最近は義母に子どもが抱っこさせるのを想像するだけで嫌悪感でいっぱいです。どうやって義母に会わずに済むかを考えています。 私は神経質でしょうか?! 出産前までは、夫や義母に対してイライラすることはそんなにありませんでした。そもそも大らかな性格でイライラする事があまりありませんでした。 最近は夫と喧嘩してばかりです。 どうしたら夫が何気なく言った言葉や態度にイライラと反応せずに、気にせず過ごせるようになるでしょうか? どうしたらトンチンカンな義母を笑って聞き流すくらいになれるでしょうか? こんなイライラ経験がある方、どの様に乗り越えたか是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

#3です。お礼ありがとうございます。 挙げた例は 「こういう方法もありますよ」というあくまで提案なので 無理なら無理で ご自身に合った方法を探すヒントになれば、と思って回答しました。 わかりにくかったようで、すみません。 >どうやったらストレスコントロールできるのでしょうか‥‥ 先にも回答しましたが主に寝不足、慢性疲労の影響は大きいです。 あとは育児をしていると どうしても自分の都合だけで物事が進められないので その鬱積したものなどもそうです。 それら諸々で余裕がなくなっていて 矛先を探してイライラが募っている状態ですので その分かりやすいターゲットを 主に関わるご主人と トンチンカンなお姑さんに向けている面もあるのではないでしょうか。 おそらく、期待する気持ちがあるからだと思います。 最初から「期待しない」でいれば、失望することもありません。 「なんでそんなことをするの」と思っても 「ああわかってないから無理か」と思えたりします。 特にご主人は一緒に暮らしているのもあり 戦力として期待してしまうところもあると思いますから 「期待しない」のは難しいのかもしれません。 「普通に考えてわかること」をわかろうともしないお姑さんも 「そんなことまでいちいち言わないとわからないのか」と 思ってしまうのは自然なことです。 だけど彼らは、「わからない、わかろうともしない人たち」なのです。 それを前提として、どうすればご自身が楽になれるかを 考えてみることです。 そんなことを言われても余裕がない、と ご主人の前でキレて号泣するのがいいかもしれないし なんか雲行き怪しいと思ったら別室へ移動して 感情的な言い合いを避ける、でもいいかもしれません。 お姑さんから来たメールを当分無視して 「すみませんメールをみる余裕がありませんでした」と 画像もなしに返信してみたり。 ストレートに要望をいう事はできない、のであれば 相手のペースに飲まれないようにするだけでも 相手には「ん?」と思われますので それがなにかのきっかけになって 二人が少しは質問者様への接し方を変えてくれる可能性もあります。 無駄かもしれないけど 色々試してみることは悶々と考えるよりはいいんじゃないでしょうか。 あとは ファミリーサポートなどを利用して 自分のやりたいことをやれる時間を確保したり 友達やこどもつながりの友達に愚痴ったり 相手(ご主人やお姑さん)に直接働きかけるものではなく 物理的に自分の時間をコントロールすることも 心身の余裕に繋がります。 笑い流せないなら笑い流す必要はありません。 だけど 自分は今苦しい、というのを 相手にどうにか伝えないと相手は気付きません。 何度言ってもわかってもらえないなら その伝え方ではない伝え方を考えなければならないのです。 すべて、自分のためです。 自分が過度なストレスなく居られるようにするためです。 で、これまた伝わるかどうかわからないけれど ご主人には 「今自分がしている事がどれだけ妻を追いつめているのか」 を知ってもらえるといいですね。 お姑さんはしょうがないにしても ご主人には「こどもの親であると同時に夫である」 とわかってもらえたら随分気持ちが軽くなります。 参考URLに >今まで経験したことのない自分と向き合う毎日であり そんなママの状態に興味を持って こころをよせてくれないパパや周囲への 不満やさみしさなのではないかと思います。 という文がありますが これをご主人にみてほしいなと思いました。

参考URL:
http://ameblo.jp/licolily/entry-11963547974.html

その他の回答 (3)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

一番のストレスの原因は 「寝不足」なんじゃないでしょうか。 気が立っている状態なので仮に眠れる状況になったとしても 熟睡は難しいかもしれませんが、 睡眠不足が多少なりとも解消できれば心身に余裕が生まれます。 今は、寝不足→余裕がなくなる →向けやすいところにストレス発散の矛先が向かう 状態ではないでしょうか。 勿論、ご主人やお姑さん自体が 直接ストレス源になっているところもあるでしょう。 でも、そのお二人がmaycurn 様が「どう思っているか」について 考えることをしないように maycurn 様もまたそのお二人が「どう思っているか」を 考える余裕はないのではないでしょうか。 なので気持ちに寄り添ってもらう事はひとまず保留にして (というか、そこは必要ないと思います) 利用できるものは利用し、変換できるものは変換して 自分でストレスコントロールすることです。 予防接種、ご主人の都合がつくなら一人で行ってもらいましょう。 自分の時間ができます。 >夫の意見通りにしないと、 決まって毎回「俺の言った通りにしない」と、スネます。 そうなんだ~調べてくれてありがとう。 やってみる~(^-^)とスルーしましょう。 >うちの子は夜はなかなか眠りが浅く、 それに完母だからか2~3時間おきに目を覚まします。 ミルクを夜だけ少し足してみてはいかがでしょうか。 まとまって眠ることができるようになる可能性が高いです。 >単に労いの言葉や態度が欲しいのです。 もともとそういう発想のない人に お願いして言ってもらっても嬉しくなくないですか(;^ω^) だからそこは期待せず睡眠時間の確保を考えた方がいいです。 ご主人のお休みの日に散歩に出てもらってその間休む方が よっぽど眠れます。心にもないねぎらいの言葉をもらうより。 >まだ3か月の子どもに義母が120サイズの服を送りつけてきたり、 先々使えますので、ありがたく頂戴しましょう。 趣味じゃなければ友達に譲ったり売ったりすればいいです。 >西松屋で400円で買える玩具を1つ、 送料200円くらいかけて送ってきては 「届いたー?」と、恩着せがましく連絡してきます。 maycurn 様の懐は痛んでないので、ありがたく頂戴しましょう。 4000円の気に入らないおもちゃよりはマシじゃないですか? >そんなの言われなくてもわかってるわ! というような事をイチイチいってきます。 子育ての先輩として、先輩面したいのです。 サイズ違いの服を送ってくるのは きっと「これいい!」って思ってサイズみずに 買っちゃうからでしょう。 小さいサイズの服は二人目に使うか 友達にあげるなど必要な人にもらってもらえばいいです。 >毎日2人っきりなので、 たまーに友達とお茶したいなと思うことはあるけど、 いざ友達とお茶してても子どもに早く会いたくなります。 3ヶ月なら一緒に連れて出てお茶も可能だし 友達に家に来てもらってもいいと思います。 離れる事が気分転換になるなら離れたほうがいいけど そうでもないなら連れて行けて 気分転換にもなる場所や方法を探しましょう。 >どうやって義母に会わずに済むかを考えています。 同居や近居じゃないだけマシ、と思う事です。 以上、思いつくままに書いたのですが maycurn 様がご自身の状況や心境など整理して考えてみて 「こうすればいいかも」というようなことを 色々書きだしてみるといいと思います。 その中から何かヒントがみつかるかもしれません。 >どうしたら夫が何気なく言った言葉や態度にイライラと反応せずに、 気にせず過ごせるようになるでしょうか? どうしたらトンチンカンな義母を笑って聞き流すくらいになれるでしょうか? ご主人は 「将来性はあるけど現時点使えない部下」 お姑さんは 「自分の経験がすべてと思っているちょっと天然なお局」 と思いましょう。 ご自身がお子さんを育てる会社の社長と思って 上手く采配することです。 それには全体を見る目、相手に伝わるように伝えるスキル などなど必要でちょっと面倒かもしれませんが 一時の感情に支配されない 冷静な自分を持つことができます。 使えない部下が自ら的確に動けるように トンチンカンなお局が操作されていると気付かずに こちらの思うまま動いてくれるように 知恵を絞ってみることです。 喧嘩ばっかりになるのは皆さんの本意ではないでしょう。

maycurn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 おっしゃる事はもっとです。 私もそれができれば苦労しません。 どうやったらストレスコントロールできるのでしょうか‥‥どうやったら冷静に感情を殺して対処できるのでしょうか‥‥方法、コツが知りたいです。それが出来ればどんなに楽かと思いました。 今の私にはトンチンカンな義母にお世辞を言う事も、使えない夫を育てる事も、それらができる程の余裕がありません。 寝不足もありますね。 どうにか昼間の家事を調整して、寝不足を解消したいと思います。 義母が子どもを抱っこすると、奪われる!という気分になってしまいます。これはどうすればいいのでしょうか‥‥

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

うーん、イライラしたこともないので、どう申し上げたらいいか・・・。 義母様が頓珍漢とか、パパがイクメン気取りだとか、まぁ、腹も立つでしょう。 おっぱいあげてるママとしては。 ただね、あなたのすることが最良だという保証もまた、全く無いというのは、 わかったほうがいいですよ。 ベビーのほうが、ママ命だから、ママのしたいように従う。 ベビーはなくしか自己発言できないから、それでもうまくいかないと、 我慢する、そして、ママのすることで、まぁ、仕方ないかですから。 なので、まずはキクミミを持つ。 今だけのことでなく、義母様の送ってくるものも、将来役に立つなら、ありがとうの気持ちを忘れない。 そしてね、マニュアル熱心なパパの研究心にも感謝です。 同じ教科書を読んでも、学ぶことが同じとは限らない。 男の目線、マニュアルをマニュアルとして読む態度が、ママには無いでしょう? 心配症のママなら、この子は、大丈夫なのか?で一貫するし、 ゆったりしたママなら、まぁ、まだ大丈夫で済ませてしまうし。 なので、このお二人を否定することは、ママが一番だという保証を自らすることで、 自助努力をベビーのためにすることを放棄することと同じです。 あなたのしないこと、デキないことをしてもらっている。 それがあまり役に立たないなら、なおさらです。 害でなければ、役に立たないことほど、してもらって、ああ、こういうこともあるのだと あなたの情報として役立つ。 役に立つかたたないかは後付ですから、今の忙しい時に、余分なことに余力出せないでしょう。 義母の好意が無駄と知るのは、先取りしての衣料を送られても、シーズンが外れると、役に立たないです。  そういうことも実際に学ぶ、そしてベビーの大きさもまた、予定通りかどうかも解らない。  そういう、’学び方’もあると、知りましょう。 そしてね、パパはお仕事です。 あなたはママがお仕事。   寝られなくても、昼寝すればいいだけのこと。 生活の知恵のないことを露呈してはいけない。 24時間は誰も同じです。 あなたと同じように、おっぱいも出ないのに、起きて、アタフタして健康を害して 働けなくなるパパをお望みですか? あなた自身が、ドライで、賢く、そして、24時間を回せるママにならなきゃならないだけのことです。 これから先々、この二人を上手に利用できるなら、活用方法はいくらでもある。 一人でできることは限度があります。 荷物持ちだって、たかが500円のおもちゃだって、買わなくて済むなら 親孝行もできるし、’おもちゃ嬉しがって遊んでます’の一言で親孝行も、出費もしないで済む・・・、考え方一つです。 あなたが自分の好きなように、やりたいだけのことだけで、ベビーをそだてると、 子供のギャング期にも、反抗期にも、 子供を凌駕出来るだけの知恵に不足する’タダの女’が出来上がります。 子供の成長は早いです。 大人と同じ言語を話せない(機能的な問題です)だけで、知恵はどんどんついてる。 まさに、ライバル?敵?はパパでもババでもなく、ベビーですよ。 賢く、健康で、そして、ベビーの大好きなママでいてください、がんば!

maycurn
質問者

お礼

アドバイスありがとうとございました。 聞く耳は常に持っているつもりです。 友達や助産師の方々、実母のアドバイスはすんなり受け入れられ、自分のやり方が間違っているかもしれないので都度、子どものためになりそうな事は取り入れ、違うな?!と思う事は軌道修正しています。嫌なのが夫と義母限定なんです。 産前、二人には協力して助けになってくれるだろうと期待してたんです。が、産後、見事に裏切られました。忙しいのに、義母は、やれ子どもの写真を送れだとか、メールをよこせだとか。実母は今は忙しく大変だろうと、あえて私を放っておいてくれます。どうして義母はそれが出来ないのでしょうか。うざったいです。 夫も意見が一貫しているなら、いろいろ調べてくれてありがたいですが、意見がコロコロ変わるんです。昨日まで良いと言ってた事が翌日にはやっぱり別の方法が良いとなります。もう、うんざりです。 それでも、冷静に感情を殺して頑張ってみます。ありがとうございました。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     ご質問者様の心の持ち方次第と思います。イライラしても何も解決しません。  御主人は、育児も会社での仕事のように「マニュアル」を見る習慣がついていて、仰るような行動になっていると思います。 仕事で疲れているのに「イクメン」を意識なさっているのは良い方ですよ。「頑固」や「比較」は男の社会の癖なんです。営業成績がなんたら・・とか。  義理のお母様も結構気を使ってくださるのだと思います。トンチンカンなところは、さりげなく希望を伝えられるといいでしょう。  育児の中心はご質問者様なので、お子様が小さいときは終日大変ですね。  御主人にイライラしても仕方ないので、「色々調べてくれてありがとう。」と認めてあげておだて気味に扱い、「イクメン」としてのヤル気を出させるようになさることが良いと思います。  ご参考まで。

maycurn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにイライラしてても自分が損するだけですね。もう少し冷静に、感情に流されないようになりたいです。どうすれば出来るのでしょうか‥‥コツが知りたいです。

関連するQ&A

  • 義母にイライラしてしまいます

    同居している義母にイラついてしまいます。そうすると私が口をきかなくなり義母が何度も話しかけてきて無視をしてしまいます。義母はなんでも話し合いたいタイプで話さないとわからないからといい、そう言われるとまたイライラしてしまいます。私のことを分析?してくるのですがそれがまたイライラします。 昨日あったことなのですが、夜食事をしていて義母が話し込んでいてそのテンションに付き合えなくなり「今日はもう寝たいのでお皿洗いして寝ます」と言ったら「うんうんわかるわかるそれでねなんだっけそうそうそう」みたいに言い、私がお皿を洗っていても横について話し込んできて(話の内容は白いスニーカー履ける?みたいな話でした。日常の雑談です。)結局ついさっきまで話し込んでいました。今日は休みなのでいいですが、途中からイライラしてしまいました。 無視しても一人で話し込んでいて「もう寝ましょう」と言ってもうんうんと言っては話し込みます。毎日一日あったことを起きてから現時点までのことを事細かに私に話してくるのですがどうしてそんなことまで話すのでしょうか。義父と夫にも同じことをしています。最近は義母と目が合うと20分30分あっという間に過ぎてしまうので(話し込んで)朝などは時間がないので義母と目を合わせないようにしています。 どうすれば義母にイライラしないで済みますか?

  • 産後半年、早く寝ればいいものを・・・

    6ヵ月の子どもの母です。 今、うちの子は、夜8時に寝ると、そのまま6~7時間は続けて寝ます。 一度授乳しますが、その後すぐに寝て、朝まで起きません。 なので、私も早く寝れば、十分な睡眠が取れるはずなのですが、どうも眠れません。 12時すぎまで、なんとなく起きていてしまいます。 早く寝ようとしても、眠れません。 もともと寝つきのいいタイプではなかったのですが、産後しばらくは、夜30分でも時間があれば、あっという間に眠りにつけて、またすぱっと起きれていました。 だから意外と寝不足は感じていませんでした。 それが、5ヶ月で生理が再開したあたりからでしょうか?また寝つきが悪くなり、12時過ぎに布団に入っても30分ぐらい起きていて、2、3時ごろ授乳するまでわずかしか眠れていません。 授乳後も、なかなか眠れず、早起きの子どもと一緒に5~6時には起きるので、結局毎日、睡眠時間は3~4時間で、万年寝不足です(^_^;) 昼間は、重いわが子とともに、十分散歩し、遊んでいて、家事育児を一手に引き受けているので、疲れているはずなんですけどね。 比較的手のかからない子なので、育児は楽しく、それほどストレスを感じてはいないので、それで眠れないというわけではないと思うんですけどね。 それでも、やっぱり独りの時間が恋しいのでしょうか? だから、子どもが寝た後ぐずぐずしてしまうんですかね。 結局、解決策は、なんだかんだ言ってないで早く寝ろ!なのですが(苦笑) 子育て中のみなさんは、いかがですか? 同じような方いらっしゃいますか?

  • 産後のイライラ

    結婚して1年、第一子となる7ヶ月の息子がいます。産後のイライラが止まらずどうしていいか分からないです。 自宅から実家までは車で1時間ほどの距離にあり、産前産後2ヶ月は実家に里帰りし、その後はたまに実家にも息子と2人で1〜2泊することもあります。 旦那は毎日20時〜21時の間に帰ってくるのですが、息子に離乳食をあげたり、ぐずったりする時間があったりでその頃までにご飯を仕上げることができず旦那が帰ってきてから夕飯は仕上げます。日中はなかなか寝ない息子で泣くことも多く 息子が寝ている間に自分も休むということがあまりできていません。どんなに早く寝かしつけを始めても、息子が寝るのは夜12時頃です。その間も授乳したり、10分くらいしっかり抱っこしないと寝ません。。夜間も2.3回起きて授乳の毎日です。 その後6時過ぎに起きて旦那にのお弁当をほぼ毎日作っています。子どもは本当に可愛いですがそんな毎日が辛いです。 旦那は穏やかな人で、仕事から帰ってきてお風呂に入れてくれたりお皿を洗ってくれたり、息子をあやしたりしてくれて感謝の気持ちはとてもあります。しかし、私が寝かしつけている間に皿洗い が終わってなかったり、家に帰ってきて携帯を触る時間も多く息子を抱っこしながらもいじっていたり、そのせいで寝かけようとしている息子がなかなか寝ずに結果私が授乳して寝かせる流れになったりすることもイライラします。旦那が抱っこしている間は洗濯畳んだり、皿洗いをしたりしておりゆっくりはしていません。夜間も息子がどんなに泣いていても起きないこともイライラしてしまいます。仕事から帰ってきて疲れていると思うとあまり言いたくない、夜間も旦那は仕事があるのでしっかり寝てほしい!という気持ちとは裏腹に息子がなかなか寝ない日はイライラが抑えきれず何度も旦那に言わないでおいていたことも蒸し返しながらぶつけてしまっています。 翌日は私から謝ってすぐ元通りになるのですが、 時間が経ってまたイライラが抑えきれない時に何度も同じことをぶつけてしまいます。 こんなはずじゃないのに、産まれる前の方が気持ちにも余裕があって相手のことを思いやれたのにと思うと、昨日は「産まれる前の方が楽しかった」なんてひどいことを言ってしまいました。。 旦那に「冗談でも言ってほしくない、もちろん子どもを見てくれて感謝の気持ちはあるし大変さもわかる、でも俺だって仕事してるんだよ」と言われました。「でもあなたはちゃんと寝れるじゃない、私はあなたしか一日で話す人いないんだよ、私のこと子どもを見てご飯作る人くらいしか思ってないよね?」など言い合いになりました。もう少し理論立てて落ち着いて話したいのにその時の感情で言ってしまう上手く言えない自分にもイライラします。なぜこんなにもイライラしてしまうのか、仲直りしてもまた同じことの繰り返しです。こんな奥さん旦那も帰ってきたくないって思うかもな。いつまで続くんだろう。子どもが産まれて幸せなはずなのに、と思う毎日です。 長くなりましたが、どうしたら気持ちが落ち着くでしょうか、旦那にも優しく接することができるでしょうか。。自分の気持ちを上手くコントロールできる人になりたいです。

  • 義母にいろいろ言われるのがイライラします。

    精神病(統合失調症)で外国人の義母が居ます。 家族からは「昔は毎日掃除して、(夜のですが)仕事して、料理もすっごくおいしくておしゃれで本当にいいお母さんだった」と聞かされています。 が、一方でパチンコ好きでよく負けてきては子供に当たったり、しつけにハンガーやベルトでひっぱたくなどの行為をしていたことも聞いています(旦那と義妹から)。 義母は日本にきて28年。病気になってから10年ほどたつので病気になる前の義母を私は知りません。だからか、非常にイライラすることが多いです。 まず、日常会話もまともにできない。テレビはほぼつけっぱなし、映画も「おもしろくないよこの映画」とかよく言いますが(吹き替えで見てます)、理解していると思えません。 そして外出が1人でできないので(迷子になるため)1人での外出は犬の散歩のみ。あとは肥満の義母のために一緒に1歳4ヶ月の息子つれて30分ほど歩いてスーパー行ったり、月1~2回の精神科、しょっちゅう体調不良を訴える義母のためにこの猛暑の中息子を連れて病院へ連れて行っています。 息子も機嫌悪くなって待ち時間が長ければ大暴れして泣き出すし大変でたまりません。 同居して2年半ですが、2年の間は義母は自分の部屋で寝っ転がってテレビ見てる生活でしたので、一切の家事は私がほとんどしていました。妊娠中でも、出産直後も。 家事をまともにしてくれるようになったのは半年ほど前からです。 だからか、最近いろいろ私に言ってくるのでイライラして仕方ないです。 昨夜旦那が大雨の中歩いて帰ってきたのでびしょぬれだったんです。 それで洗濯カゴに出した制服を、確認しなかった私も悪いですが名札をつけたまま洗ってしまったんです。 義母に「これはずして洗わなきゃダメだよ?」・・わかってます・・。 「この間もつけたまま洗ってたよ?ダメよ」と。ちなみに制服を洗ったのは今日が2回目ですが(就職したばかり)、名札は3日前にもらったばかりなので前洗ったときはついていませんでした。 他にも、私がスペイン出身の義母のためにと、スペイン料理を頑張って作ったときも旦那が「おいしい?」と義母に聞けば微妙な返事。というかいつも私が作ったご飯のときはそうです。旦那が作ったときは「昔から料理じょうずなの。私に似たのよ」と。だったら毎日あんたが作れって言いたくなります。 他にもクリーニングに出すお金がなく、仕方なくスーツを家で丁寧に洗濯して干していたんです。すると「なんでクリーニング出さなかったの?」ちょうど5分前、洗濯終わったときにお金と時間がなくてクリーニング出せなかったって言ったばかりですが?その後、「本当はクリーニング出さなきゃダメなんだよね。あとアイロンあるの?かけるとき他の服とか上にかけて(あて布のこと)やらなきゃダメなのよ」と。 えぇ、すべて知っていますし、この同居していた2年半の間にも何度か私していましたが。 もうすべてがイライラして仕方ありません。 1歳4ヶ月でいたずら盛りの息子がいるので、タバコは手に届くところに置かない・ヘアピンがよく床に落ちてるけど落とさないように気をつけなさい・面倒お願いしているときは(長くて15分ほど)目を離さない等、ほぼ毎日いっていますが一つでもまともにできたためしがありません。 そして1人じゃ何もできない。。そんな義母にバカにされているようでイライラします。義母のためにあれこれするのも疲れたし、毎日朝起きるのも苦痛です。 もちろん、義母をほったらかしの義父のことも嫌いです。義母が病気になってから10年、一切の面倒は息子に押し付けていました。今でも病気の症状などはほとんどわかってないと思います。 こんな小さなことでイライラする私は子供でしょうか・・・。悲しい気持ちもあります、どうしてこんなことで、と。 生活費も義父から週2万もらっていますが、一緒に買い物行けば「あれも欲しいこれも欲しい」。お金ないからといえば「じゃお父さんに言うから」と不機嫌そうに。 私だけならまだしも、1歳の息子に対しても同じ態度になります。 誰か私にカツを入れてください。お願いします。

  • 義母に対してイライラしてしまう

    こんにちは。8歳と3歳の子を持つ32歳の主婦です。 自分の感情がよくわからず、悩んでいるので相談させてください。 私の義母は、主人が物心つく前から祖父母に主人を預けて働いていたそうです。主人いわく、幼少期に母親との思い出があまりなく、思い浮かぶのはおばあちゃんとの思い出ばかりだそうです。 30半ばになった今も、母親に対してどこか遠慮がちでよそよそしい感じがします。主人には妹がいますが、妹もそんな感じです。でも、二人ともすごく優しく両親想いです。 義母は社交的な性格で、嫁である私にも気さくに接してくれるので、私も主人がいなくても子供を連れて遊びに行きますし、義母のことは好きです。 今年60になるのですが、とても若々しくきれいで、仕事もバリバリこなしているので女性としても尊敬しています。 しかし、育児に関してはどうなの??と思う点がところどころあり、最近では、自分に余裕がないからか義母にたいしてイライラするようになってしまっています。 私は、3歳までは自分の手で子供を見たいという思いが独身のころからありましたので、未就園児の年齢で保育園に入園させてまで働こうとは思っていなかったし、結婚前から義母がバリバリ働いていることは知っていたので、義母に子供を預けて働こうなんて気もまったくありませんでしたので、義母が現役でバリバリ働いていることはなんとも思ってはいませんでした。 しかし、このご時世、主人の稼ぎだけでは正直きついところもありまして、切り詰めれば生活はできるものの、レジャー費や娯楽費がまったくでない、生活に楽しみがない。 子供が一人増えること、子供が成長することで出費が増えることを甘くみての結果です。うちの家計では子供を二人持つべきではなかったのかもしれませんが、時すでに遅し。(もちろん、子供ができたことに対する後悔はまったくありません。家計だけで考えた場合の話です) それで、やむを得ず保育園入所を考えたのですが、保育料の高いこと!!お金に余裕がなく働こうと思っているのに、とても出せる金額ではありません。それに、どのみち保育園に未満児を預かる空きもなく待機児童になると言われました。 そこで、内職をみつけ、家事・育児・仕事をするようになりました。なんとか3年目に突入しましたが(下が5ヶ月から始めました)、下が入園を目前にした今が一番辛く(昼寝をしてくれなくなったので、昼間に仕事ができない)睡眠もとれずイライラしてしまいます。 そして、そのイライラが義母にむいてしまいます・・・ 「義母が自分がしてもらったように、孫の子守をしてくれれば、私がこんなに苦労することはないのに」 自分の手で育児をしたいと願っているのは自分なのに、そんな考えが頭をよぎってしまうのです。 育児経験のない義母より、私の方が育児に関しては優れている自信はあります。 わが子が、みずぼうそうやおたふくになった記憶もないという母親です。主人の幼少期のことを聞いてもさっぱり記憶にないと言う母親です。 私は、ずっとそばで子供を見てきて、初めて歩いた、初めて熱を出した、初めて話した・・いろんな子供の初めてを一番乗りに体験でき、子供からの愛情も感じ、本当に母親になれた喜び、必要とされている喜びに幸せを感じています。 そんな経験を十分にできていないであろう義母より、私の方が育児に関しては幸せだと言えると思うのに・・。なのに、心がもやもや晴れない。 損得勘定で考えること自体が間違っていますが、どうしても義母が得をしている気がして・・・今も金銭的に余裕があり、今日はあそこへランチ、先週はあそこへランチへ行った♪と話している義母のことも、「いいですね~」といいつつむかついてしょうがない。そんなにしょっちゅう娯楽の時間が持てるならその一日くらい孫の面倒みようって気にならないのか??と・・・ ちなみに、子供に対してはまったくイライラしないです。わがまま言っても、ダダをこねられても、子供だから、まだ気持ちをコントロールできないのだから仕方がないなって感じで気持ちにも余裕はあります。もちろん、怒ってしまうことはありますが(叱るではなく感情で怒る)すぐに気持ちを切り替えて、諭すことができていると思います。 主人も育児には協力的で、私の苦労も理解してくれ、自分が休みの日には子供を一人で見てくれ、私に自由な時間も与えてくれます。 私は、育児をしながら、息抜きもしっかりできていると思います。 何が不満なのか・・・なにを望んでいるのか・・・自分でもよくわかりません。 ただ、単純に義母との育児に関する考え方の相違から来ているイライラなのでしょうか? 義母とは、変わらずいい関係を築いていきたいのです。しかし、日に日に募る義母に対するイライラが、そのうち爆発して関係を壊してしまうのではないかと不安です。 この心のもやもやがなんなのか・・・心が晴れる日が来るのか・・・ 長文を読んでいただき、ありがとうございました。なにかご助言いただけると幸いです。

  • 義母さんはどうして夫を私たちから奪おうとするのでしょうか?

    4歳の息子がいます。現在妊娠4ヶ月です。うちの夫のことです。妊娠しているせいもあるのか、深く悩んでしまいます。 ひと言で言うと、うちの夫はマザコンです。夫は次男ですが、長男も長女もみんなマザコンです。夫には口が裂けても言えませんが・・・ 旦那は週に1回は仕事帰りに実家に帰ります。 泊まってくることも少なくありません。義母さんが「泊まってきなさい。」と言うらしいです。義母さんと一緒にスーパーに買い物に行ったり、犬の散歩に行ったり、病院にまで付き添ってもらっていた時は飽きれました。(ちなみに旦那は今年28歳です。)義母さんは、実家に顔を出さないと文句を言うらしいです。お付き合いをしている頃から 「彼女と会いすぎて家族をおごそかにしている」だの何だのって言われていました。今年の正月に家族3人で初詣を計画した時も、「何であんたは家族(実家の)で過ごせる時間を大切にしないの?」と言われ、旦那は私と子ども抜きで、で実家で初詣に出掛けました。喧嘩になるのが怖くて何も言えません。先日珍しく義母さんと私たち家族でスーパーに出掛けたときも、買い物を済ませるとすぐさま、旦那は義母さんの買い物袋を持ちました。私だって同じぐらい持っているし、妊娠しているのに・・・ととても悲しい気持ちになりました。義母さんはとても満足げでした。義母さんはどうして私たちから夫を奪うのでしょうか? 夫がギャンブルで使い込んだときや、けがをしてしばらく仕事を休んだときも、私が普段の正社員の仕事+バイトをしていました。それなのに、当たり前だという顔をしました。「共働きしないとね、この時代やってけない」と。ちなみにギャンブルをするお金もすぐに息子に貸してしまいます。旦那にはいつも「嫁に優しくしすぎだ。甘やかすな。」とか言っているそうです。家はかなり亭主関白で甘やかされた覚えは ありません。出来ちゃった婚なのですが、その時もなぜか私だけが責められ、謝りました。旦那は義母さんの言っていることは絶対です。義母さんを思う気持ちはわかります。でももう家族がいるんだから、と寂しくなります。子どもと2人きりの夜は寂しいし、心細いです。妊娠してからつわりもひどく、偏頭痛がひどかった時も旦那は帰ってきてはくれず、実家に泊まっていました。私の実家が近くだったらまだ救われたかもしれませんが少し離れています。「いいよ」と笑顔で言うのに少し疲れています。話し合いをしたいけれど、そういう家庭で育った夫はそれが当たり前のことなのです。夫は普段は優しいし、夫のことは愛しています。どうしたら義母さんはどうしたら子離れしてくれるんでしょうか?このままだと義母さんを嫌いになってしまいそうです。愛する夫の大切な人を嫌いになりたくないんです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 夫にイライラしてしまいます

    私は30代後半女性で、結婚して2年目です。 最近、夫に対してイライラがとまりません。 子供ができるまで生活費は折半。でも、私は不妊治療をしないと子供ができないので、折半プラス治療代が私の負担。 家事は私がほとんど。夫はたまの皿洗いも、面倒くさいと舌打ちしたり。 仕事が終わったあと治療で片道1時間のクリニックにいって帰ってきたあとでも、呑みにいったから迎えにきれくれ。と夜遅く電話がかかってきたり。 疲れてるからしんどいと、断ると、治療大変そうだね。がんばって。とメールがきました。 ・・・・他人事に聞こえます。 いや、あなたとの子供を授かるために頑張ってるんだけど。 と、私は不満がたくさんたまります。 実際、この人にとって他人事なのかな・・・と思います。いまは夫婦ではなく、他人が同居しているような感覚があります。そう思うと、どうしてもイライラしてしまって、そういう空気を夫も感じ取っているようです。 イライラしたくないのですが、家庭円満になる方法、伝授してください。お願いいたします。

  • 夫との関係

    4ヶ月の子供がいます。今日の朝のことです。私はいつものように六時半に起きてお弁当&朝食作りをし、7時半に朝食を食べ始めました。すると、夫から朝食の時間が遅いと言われました。普段は7時半で始まるんですが時々早くできると7時20分から朝食を始めることもあります。私は納得できないきもちがあり、いつもだいたい7じ半だったよねと確認しました。すると、夫はそれだと7時50分に出勤なのであわててしまうといわれました。私としては、夫は服も着替えていないので、自分のできる準備をしてから朝食をとればそんなにあわてないと思うのですが・・・今、子供は夜の寝つきが悪く、一晩に4回から5回おきていて、かなり寝不足の状態です。それでも一生懸命朝起きて、朝食を作っているのですが・・・夫は私に何を求めているのでしょうか。掃除も食事もがんばっているつもりなのですが、夫の言葉と求めるものに疲れてしまいます。

  • 要領が悪い義母にイライラ

    始めにいくつかお聞きします。 はい、いいえなど簡潔にお答え下さると有難いです。 (1)自分自身は要領がいいと思う (2)自分の親や兄弟も要領がいい (3)要領の悪い人を見るとイラつく これに対する私の答えですが (1)はい (2)はい (3)はい です。 決して自慢などではありませんが、要領がいいか悪いかと聞かれれば良いと思いますし、逆に要領が悪い人、モタモタしてる人を見ると「何でこうしないのかな、ああしないのかな、イライラする~!」となります。(心が狭いです) ここから愚痴も混ざりますがご了承ください。 義母と同居しているのですが、義母も夫も要領が悪いです。夫はそこまで酷くはないです。許せるレベルです。義母はかなり酷いです。 例えば料理を作る際、毎日のご飯の支度は主に私の仕事なのですがたまにご飯を作るね~と台所に立ちます。何気なく横目で見てるととにかく要領が悪い。土のついた野菜を洗う前にまな板に置いたりして、その後野菜とまな板まで洗うハメになる。それを毎度やります。洗う前に置いたら汚れると気付かないのでしょうか??そして作る物も例えば肉じゃが、サラダ、おひたしだとして、2時間以上かかります。私ならまず時間のかかる肉じゃがを先に作りますがサラダの野菜を切り始め盛り付けまでに30分、おひたしも野菜の下ごしらえから茹でて味付けまでに30分。同時進行が出来ないようです。これで1時間。できたサラダも冷蔵庫にしまえばいいのに出したまま。 2品完成してやっとメインです。メインは煮込み時間もあるので1時間以上かかります。夕方4時頃から作り始め完成して食べられるのは7時前になります。 そして、洗い場は野菜のクズや食器、調理器具の山。ここから洗い始めて拭いてしまうまでするので義母待ちで7時半に冷めかけたご飯を食べます。 料理はやります、片付けもします、と言ってあるのですがやりたいようであまり強く言えません。 それから洗濯。風呂の残り湯を使うのですが私たち夫婦と息子の洗濯をした後に義母が自分の分だけ洗う事になっているのですが、洗濯が終わったら私はすぐお風呂を洗いたいんです。完全に乾燥すると湯垢などこびりついて洗うのが大変になりますよね? ですが義母は「いつも家事やってもらってるからお風呂掃除くらいさせて~」と言います。洗濯が終わったらスグやればいいのに、夕方まで放置です。なんなら洗わずに遊びに出かけるので私がさっさと洗います。お風呂を洗うくらい、5分もかからず出来るのになぜ今やらないのか。意味がわからないです。 要領というか、効率が悪いというか、こういう話はまだまだあります。 手際が悪くて、だったら私がやるのに、その方が早く終わるし綺麗にできるのに、と毎度思います。変な気遣いをされて逆に疲れています。この事も以前話したのですが「いいからいいから、子育て大変なんだからやらせて(ハート)(ハート)」と。 本当に困ったもんです。掃除機も夜8時頃、息子が寝た後に急にガタガタとかけ始めたりします。朝、たくさん掃除する時間あるのにしないんです。お風呂も手の空いた人から入れば効率よく家族全員早く終わらせられるのになかなか入らず、夫が仕事から帰ってきてご飯を食べ終わる頃に行ったりします。お陰で夫は毎日イライラです。疲れてるのでさっさとお風呂に入って寝たいのに。 これも何度言っても変わりません。とてもマイペースで自分勝手です。夫は諦めかけています。同居解消したいと本気で夫婦で考え始めたところです。 かなり愚痴強めですが、このように要領が悪いのは遺伝とか関係ありなんでしょうかね? 要領の悪い義母を見て育った夫、それが当たり前と思ってるので夫も要領が悪い、とか。 まあ男なので家事などは女性に比べれば時間がかかるのは仕方ないとは思います。毎日やるものでもないですしね。 でも義母は50になります。主婦歴でいったら大先輩です。母親としても大先輩です。なのに私より出来ません。料理も掃除も。得意不得意はあるとはいえ、今まで何をするにもこんなに時間をかけてきたのか、と呆れるほどです。トイレ掃除を任せようものなら15分以上かかります。さぞかしキレイなんだろうと思うと便器を洗って周りをサッと拭いただけ。よく見ると便器も汚れが取れてないんです。だったら自分でやった方が綺麗になるし時間も短縮できるのに…と思ってしまいます。 私自身、家事をすることが好きなので全部任せて欲しいんです。何度言っても聞いてはくれませんけどね。 皆さんも要領が悪い人を見るとイライラしませんか?何でそうやるの?こうしたらいいのに!って思いませんか? こういうイライラってどうしたらイライラしなくなるんでしょうか?

  • 妊娠後期。夫にイライラ。産後は大丈夫でしょうか?

    最近、夫の機嫌が悪く休日は寝てばかり居て、 それを見るとすごくイライラしてしまいます。 夫が不機嫌になる理由として、会社でイライラする事が多かった、疲れている、 食事が好みに合わない、眠い、などだと思います。 夫は普段はニコニコして人当たりが良い方なのですが、少しでも機嫌をそこねると ものすごい「不機嫌オーラ」を噴出し、手がつけられなくなります。 お義母さんによると子供の頃からそうだったようです。 こうして夫が不機嫌そうにしていたり、口数が少なく元気がないようだったりすると 私は必要以上に世話を焼いてしまい、ご機嫌を取ってしまいます。 食事に夫の好物をこれでもかと取り入れてみたり、お菓子を買ってきたり、 「いつも頑張ってくれてありがとう」などと褒めてみたり・・・・。 結婚する以前、私はすごく短気で喧嘩っぱやい性格だったのですが、 夫を不機嫌にするとあとあとが大変なのであまりキレなくなりました。 そして、そんな自分がすごく無理をしているんではないかと思えてきました。 夫の顔色に気を遣い、食事に気を遣い、家事を頼む時は 「申し訳ないんだけど・・お願いできる?」という感じですごく下から言っていました。 夫はそうやって頼めば、炊事以外の大抵の事はやってくれます。 妊婦だから重たい物は持ちたくないし、体に負担になるような家事は避けたいのですが、 疲れて昼間から寝ているのを叩き起こしてまでやってもらうのも なんだと思い、しょうがないか・・と、無理をしてでもやってしまいます。 今は妊娠後期ともなり、出産まで二ヶ月を切りました。 疲労感やお腹の張りで、動くのも精一杯である中で 夫は依然として私を気遣ってくれる事はなく、 私ばかりが気を遣うような日々です。 最近本当に堪え難くなってしまい、 抑えていたイライラが爆発してしまいそうです。 私はあなたのお母さんじゃない!そう言いたくてたまりません。 産後、諸事情で実家の助けを借りる事ができないので 夫は育児休暇を申請するつもりでいます。 でもこんな状態で家に毎日夫が居ると思うと、助けどころか 食事の支度の回数も増えるし、逆にストレスやイライラが溜まりそうで恐いです。 このような夫が育児休暇をとって、 ちゃんと奥さんの支えなり力なりになれると思いますか? 居ないよりはマシですか? 産後一ヶ月位は出歩けないと聞きますが、 やっぱり一人ではどうにもならないほど大変でしょうか?