• ベストアンサー

駅のホームなんかにある・・・。

駅のホームに良くある黒い奴。 あれは一体なんでのでしょうか? 友達曰くガムなのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

床にある、黒っぽい丸いものの事でしょうか? それでしたら、吐き捨てられたガムのなれの果てです。 すぐに剥がせばある程度はきれいになるのですが、踏みつけられ、床に(特にコンクリート)擦り込まれてしまうと、ヘラで擦っても完全には取れません。 ホコリやいろいろなものがくっつきますから、黒く汚くなってしまいます。 ところでここは「映画」のカテゴリですが・・・・? 映画館にもガムの跡はよく見うけられますからね・・・・

asaba
質問者

お礼

おぉ、やはりガムだったのか・・・。 なんか嫌ですねー。 あれが全部ガムだなんて・・・(泣 カテゴリは間違えましたw 忠告有難う御座います、気付きませんでしたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駅のホーム

    駅のホームのコールタールの部分って電車の中など から眺めると表面にブチブチと油の塊のように 凸凹してるんですがあれってなんなんでしょう? ガムが取れなくなったやつとか? それともガムって取った後もあのように残ってしまう んですか?

  • 駅のホームにあるゴムのようなもの

    駅のホームにあるゴムのようなもの よく駅のホームに黒いゴムみたいなものが、そこらじゅうに落ちて(?)ますよね。 あれは何ですか? 模様でしょうか?滑り止めでしょうか? ガムが吐き捨てられた物、とも聞いたことがあります。

  • 駅のホームと殺人者。

    ホームで後ろから押されたら。 と考えたことはありますか。 僕は駅で電車を待つとき、 なるべくど真ん中に近いところにたちます。 列を作っている場合も列には並ばず、 離れたところにたちます。 なるべく他人が近くに来ないようにし、 もしそばに見ず知らずの人が来た場合別の場所に移動します。 駅のホームは見ず知らずの人間ばかりです。 どうして皆さん見ず知らずの奴らを信用できるんですか。 皆さん方の自宅近辺に全く見ず知らず、ご近所さんじゃないやつがいると、 変な奴がいるぞ!。 と不審に思いませんか。 自宅だと、知らないやつを不審者と認識するのに駅のホームだと、 知らないやつなのに何の自衛もしないのはなぜでしょう。 http://www.asahi.com/national/update/0721/OSK201107210072.html 駅で、ホームからおじさんが、 基地該やろうに押されて落とされた事件がありました。 突き落とした野郎は知的障害者施設に通う男だそうです。 実名は出さない報道になってますね。 ところで僕は思ったんですけど、 以前ここで駅のホームに何で柵がないんだ、 という質問をしたんですけど、 そのときの回答者の方々は、 自己責任だとおっしゃる方ばかりでした。 その回答からすると、 押されて落とされたおじさんは、 自己防衛ができてなかったからということになりますけど、 突き落とされて落ちない人、 どれだけいますかね。 僕のように、人にそばに近づかれないようにしてる人、 どれくらいいますか。 たぶん少数派だと思いますよ。 そうすると、やっぱり突き落とされたら死んじゃう人ばっかりなんだから、 やっぱり柵を作った方がいいんじゃないんですかね。 どう思いますか。 突き落とされる確率なんか低いんだから、 そのときは運が悪かったと思うしかないと言うことでしょうか。

  • 駅のホーム

    駅のホームには、利用者数に応じた広さの規定とかないんでしょうか? JR山手線の渋谷駅ホームなどは、明らかに狭すぎて危険だと思うんですが。

  • 上野駅のホームについて

    初めて投稿します。 タイトルの通り上野駅のホームについてお聞きしたいことがあります。 実は私あまり電車自体に乗らないので、ぶっちゃけ行きたい駅への切符も買うことも出来ません。 本題ですが、来週、東京へ遊びにいく予定なのです。 友達と遊ぶ予定なのですが、友達とは上野駅で待ち合わせをします。 上野駅は初めて、いえ1人で電車に乗ること自体が初めてなのでとても不安で仕方ありません。 待ち合わせ場所が駅内にある「パンダの像」なのですが、上野駅の構内地図を見たところ、とても複雑で迷うこと間違いなしです。 というより、そもそもどこのホームで降りるのか自体分からないので、 いくら構内地図を見ても仕方ありません。 なので、どこのホームで降りるのか教えてほしいのです。 私は茨城県のとある駅から乗車し、「JR特急フレッシュひたち12号」で上野駅まで行きます。 無事に待ち合わせ場所までいけるかな…。 何卒ご返信よろしくお願いします! 駄文失礼いたしました。

  • 駅のホームで

    うんと前のほう、つまり線路に近い方に立っている人が多数いますがあの人たちはもしものことを考えているのでしょうか? 後ろから突き飛ばされたら一瞬であの世行きです。 僕はいつもホームの中央付近にいます。さらに後ろに人が来たらずれるようにします。 駅のホームは戦場と同じで死と隣り合わせです。 僕くらいの気を遣った対応は普通だと思うのですが、僕の方がおかしいという友達がたくさんいます。 本当にそうでしょうか?

  • 駅のホームの構造について

    駅のホームの構造に関する質問です。 京阪住民なので、京阪電車を例に説明させていただきます。 祇園四条駅のように、出町柳駅方面・淀屋橋駅方面への路線が1本ずつしかなく、 淀屋橋駅方面 ← ホーム → 出町柳駅方面 と、同じホームから別々の方面に乗車できる駅があります。 一歩、三条駅などのように、 淀屋橋駅方面 ← ホーム ← → ホーム → 出町柳駅方面 と二つのホームで分けられており、別の方面に乗車するためには階段などで向こう側のホームに行かなくてはならない駅があります。 どうしてこのような構造の違いがあるのでしょうか?

  • 田舎の駅のホームはどうして・・・

    田舎の駅のホームはどうして・・・ 電車との間隔が離れ過ぎていたり、高さが合っていなくて電車の方が、20~30 cm も高かったりするのでしょうか? 作った当初から、設計ミスだったのでしょうか? (私の住む近隣の駅は、大抵ホーム低いです・・) 都会の駅でも同じように、高低差のきついホームありますか? よろしくお願い致します。

  • 駅のホーム上の立ち飲み屋

    駅のホーム上の立ち飲み屋 東京・神奈川・千葉・埼玉あたりで、ホーム上に立ち飲み屋がある駅はありますか?以前は大船にあったという話を聞いたことがありますが。 駅構内のお店なら珍しくないでしょうが、ホーム上限定でお願いします。 私の故郷の駅(県庁所在地&新幹線停車駅)には昔からあり、帰省時にはよく立ち寄るのですが、こちらでは見かけないような気がします。

  • 駅のホームでの行為

    電車の中では、携帯電話での通話やヘッドホンの音漏れなどは マナーに反している行為ですよね。 二、三日前に、駅のホームで電車を待っている途中に、 結構な大音量でMDを聴いていたのですが、 駅のホームでの音漏れはやっぱり嫌ですか? 他にも電車内ではマナー違反であろう行為(かなりの大声での会話とか化粧など。少ないかもしれませんが…)を もし駅のホームでされたらどう思いますか? その他にも駅のホームでされて(しているのを見て) 嫌だと思ったことってどんなことがあるでしょうか。 少し気になったので、質問させていたただきます。

専門家に質問してみよう