• ベストアンサー

教えて下さい!主人のS!メール料金について

主人のS!メールの料金が毎月5~600円程かかっています。 これは、誰かとメールのやり取りをしているとゆう事でしょうか? メール以外に、料金が発生する事ってあるのでしょうか? ちなみに私は0円です。 携帯は私名義です。 メールの送受信の履歴を、主人の携帯を見ずに分かる方法ってありますか? バカな質問だと、重々承知の上で質問しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3078/6927)
回答No.2

まず、確認ですが、ここのカテゴリーはドコモですけが、「S!メール」とは、ソフトバンクですか? https://www.google.co.jp/#q=s+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB 検索結果の中の一つのサイトで「 S!メール/SMSの違いについて」す。 http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=11310&a=101&id=11310 そして、宛先は、「Eメールアドレス」と、「電話番号(ソフトバンク宛のみ利用可)」となっています。 私は、ソフトバンクの経験が無いてすが、もし、S!メールを「Eメールアドレス」でやっているならば、通信量(パケット量)だけしか分かりません。 S!メールを「電話番号(ソフトバンク宛のみ利用可)」でやっているならば、電話番号の請求金額・内訳に加え、通話先の電話番号、通話時間など、さまざまな利用明細をご確認分かると「推測」されます。(繰り返しますがS!メールでの「電話番号」で可能との推測です) 契約者なら、下記サイトから登録が可能ですが、使用者(ご主人のこと)の携帯に何らかの表示が出るかもしれませんし、そのサイトに入る為のID/PWが使用者(ご主人)以外は分からない事もあります。 http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/charge_guide/online/charge/ --------------------------- 私は、ドコモで電話番号の請求金額・内訳に加え、通話先の電話番号、通話時間など、さまざまな利用明細を、家族の携帯が私名義なので、全部確認しています。 ただ、電話番号でのSMSをしていないので、ドコモでも明細に出るか分かりません。 ドコモの場合は、Eメールの通信量や、ネットの通信量は、一緒になってパケット量が分かります。そのパケット量は、無料と有料とのパケット量に分かれていますが、Eメールのアドレスや、ネット接続先アドレスは分かりません。 ソフトバンクも、トコモと同じ明細の分け方と、私は推測します。

fuwafuwayan
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 携帯はソフトバンクです。 投稿した後にドコモ…となっているのに気付きましたが、編集のやり方が分からず、そのままになってしまいました。 利用明細書を確認する…ってゆうのも有りですよね。 何もなければ良いのですが…

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

ソフトバンクは、SMSは、料金プランにより1通3円で有料の場合と無料の場合があります。 また、MMSもデータ量により料金が異なったりします 電子メールで、メルマガなりニュースなりを受信している場合もありますよ また、やはり、誰かとメールをやりとりしている場合もありますよ 仕事で利用しているなら、仕事で利用している可能性もあります。 通話明細などを発行出来たなら、発信番号なども分かるのでメールも分かる場合があります

fuwafuwayan
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 メルマガっとゆう可能性もあるのですね。少し安心しました。 仕事柄、メールでやり取りをするような事はないと思います。 主人を疑っているわけではないのですが、メール以外の可能性を知りたいと思い質問させて頂きました。

回答No.1

S!メール(MMS)の費用が発生していると言うことは、メール送受信があるのでしょうね。 S!メールどこでもアクセスサービス(300円/月)を契約すると、PC等からもメール送受信が可能になります。 http://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/ 質問者が名義人ならば、上記を電話かWeb手続で契約して、内容確認することは可能でしょう。ただ、質問者が配偶者に貸している回線・契約・アカウントで行われているものであっても、許可なく他人の私信を覗き見ることは、トラブルの元とは思います。 また、使い始めの時などや、サービスの今後のセキュリティ使用変更などにより、使用者に、端末以外からのアクセスがあった旨の通知メールが飛ぶ可能性は常にあります。 隠し見る方法を考えるよりは、正面から聞いた方が良いのではないかと。

fuwafuwayan
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。 知らない方が良い…とも思いますが、逆に安心材料が欲しくて質問に至りました。

関連するQ&A