• ベストアンサー

大動脈弁狭窄カテーテル手術

大動脈弁狭窄症カテーテル手術( tavi )78歳になる母親の手術をするのですが、 手術の入院期間・上記内容の手術費用がお分かりになる方。 回答してもらえると大変助かります。 大動脈弁狭窄症カテーテル治療( TAVI)をされた方など、 どの位回復する等の、感想をしてもらえると有難いです。 回答のほど宜しくお願い致します。 現在の症状=血圧が低い        呼吸が苦しい時がある       倦怠感       食欲がなくなる       食事中に眠気がくるなどの症状があります。 が

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

入院期間などは手術説明の際に詳しくされますのでその時に確認ください。 事前に必要な検査は外来で済ませておきますので、 入院そのものは1週間が目安でしょう TAVI治療は健康保険の適用です。 医療費は500万以上かかりますが、 後期高齢者ですし高額医療費制度の適応で数万+食事代+個室料程度となります。 あらかじめ手続きの必要性など詳しくはその医療機関のソーシャルワーカーや 自治体の保険部門にご確認ください なお、手術後は人工弁なので身障者1級に相当しますのでこの手続きも確認ください。

yiyoshitarou
質問者

お礼

現在障害者2級なので障害者手帳を持参して、病院に行きます。 お忙しい中、回答、本当に有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

父親が手術しましたが 1回目が4時間 2回目が30分もかかりませんでした 1回目が2週間入院 2回目が5日間の入院です(年の為で) 1回目は本来2本手術する予定だったのが 1本目で手こずってタイムアップだったみたいです 1本目の手術後、退院してからむくみが出たりしたので 2本目をやることになりました

yiyoshitarou
質問者

お礼

お忙し中、回答有難うございます 参考になりました

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)費用 (A)78歳なので、後期高齢者の高額療養費の対象となります。 特別な手続きは不要です。 お母様の年収により費用が異なるので、下記を参照してください。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kokuho/kouki/kougakuryouyouhi.html これに、入院食事代、差額ベッド代(個室代)、 パジャマ代などが加算されます。 (Q)どの位回復する等 (A)この手術は、比較的新しい手術であり、まだ日本では、 多分、累計1000症例もないでしょう。 なので、このようなサイトで感想を求めても、回答は得られないでしょう。 一般的は、入院期間は、1~2週間です。 回復の程度は、お母様の現在の状態だけでなく、 術後のお母様の気力にも大きく左右されます。 気力に左右されるというのは、手術後に、 いかに早く動くか、ということが回復に重要だからです。 痛いから動くのが嫌だということになると、回復も遅れます。 また、心臓病に起因するかどうかわからない症状が 回復するかどうかは、わかりません。 例えば、食欲や眠たくなる症状は、大動脈狭窄による血行不順が 原因なのか、加齢によるものなのか、わかりません。 詳しくは、医師にお尋ねになることをお勧めします。 医師にお尋ねにならないと、医師は、このようなことは、 患者は納得している、理解していると誤解してしまいます。 このような細かいことが、あとあと、言った、聞いていない というコミュニケーションギャップや相互不信の原因となります。 残念ながら、医師は超多忙なので、痒いところに手が届くような 手厚い対応ができないことが多いです。 なので、患者の方から、分からないことはどんどん質問してください。 多忙な医師には、メモにして先に渡しておくというのも良い方法です。 また、病状は、患者に説明するというのが基本中の基本です。 患者に説明していないことを家族に説明するということは、あり得ません。 なので、患者と家族に別々に説明するということも、原則しません。 なので、詳しい内容を知りたいときには、患者と一緒に 聞くようにしてください。

yiyoshitarou
質問者

お礼

お忙しい中分かりやすい説明で回答頂き有難う御座いました 大変参考になりました。 質問したい内容を明記して、大学病院に行きます。

回答No.1

私は狭心症で心臓の回りの動脈3か所にカテーテル術でステントを入れました。 内容がお母さまと違うのでさんこうになるかわかりませんが・・・。 通常、足の付け根からカテーテルを挿入するのですが、私は手首から挿入しました。足だと歩けない時間が長くなる=入院が長いですが手からの場合最短で翌日退院できました。 ただ、手首から動脈までカテーテルを通す穴をあけるので麻酔が切れた後の痛みは結構ありました。しかし狭心症の症状はステントを留置したとたん消えましたので効果はてきめんでした。 3日後くらいから仕事を始めてしまったのですが手首に負担をかけすぎたため手首からひじの間が内出血してしまい医師に怒られました。 手が使えない不自由さがあったことくらいで術後の問題は皆無でした。

yiyoshitarou
質問者

お礼

大変参考になりました。 お忙しい所、早急の回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 慢性心不全(大動脈弁狭窄症)

    慢性心不全(大動脈弁狭窄症)の病名ですが、症状として食事中に眠気が起きて 食事を取らないことが多々あります。 血液の循環が悪いとこの様な症状が出ることがありますか? 毎日のことなので苦労をしています。 現在上記病状のカテーテル手術を行うように、大学病院に行く予定です。 お忙しい中、回答のほど宜しくお願い致します。

  • 閉塞性心筋症+大動脈弁狭窄症 手術について

    はじめまして。 母(70歳)の閉塞性心筋症+大動脈弁狭窄症についてご相談させてください。 母は現在、人工透析(週3回)を3年ほど受けており、1年ほど前に透析中 に血圧が下がりすぎ、続けられないことが何回か起こり、 検査入院の結果、閉塞性心筋症と診断されました。 プロノンの投薬で進行は抑えられていたようですが、最近やはり血圧が 低すぎ、2度目の検査入院の結果、下記のような症状を説明され、 手術を主治医から勧められました。 1.右心室と左心室の間の壁、せり出している 2.大動脈弁狭窄症 弁の大きさが0.69(平方センチ)しかない。 3.左心室の血圧は200 4.大動脈での血圧は80 主治医の勧めの治療方法 a.心臓手術 大動脈弁も人工弁にかえる b.カテーテル 閉塞性心筋症には効果があるかもしれないが、  大動脈弁狭窄の部分は治療できない c.このまま薬の投与 突然死の可能性と常に背中合わせ 最終的な判断は、われわれ家族と本人が行わないといけないのは、 重々承知していますが、全身麻酔による心臓手術のリスクがいまひとつ 理解できていません。 主治医からは、母の体力では十分に手術は受けられると思うという言葉をいただいています。 手術が成功した暁には、運動能力も間違いなく上がると言っていただいています。 しかし当の母は、この病気と付き合いが長いせいか、 現在もそんなにしんどくない。 手術は受けたくない。 という状況です。 手術を受ける際には、専門の先生からリスクについてもお話があると説明されましたが、 あらかじめ、理解しておきたいと思い、投稿させていただきました。 あと本人は、「そんなにしんどくない」と申しておりますが、 これは加齢のせいで、感覚が鈍感になっているのでしょうか? なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 大動脈弁狭窄症について?

    家族が大動脈弁狭窄症という病気です。 まだ、30です。 そこで、最近、ドキドキが続くと言っています。 また、労働は、当直などもあり、とてもハードです。 この病気は 手術で治る病気なのでしょうか? とても、心配です。 また、30代で早めに手術するのはダメなのでしょうか? 高齢になったら、なんらかの理由で手術するのがダメになるような気もするのですが・・。 現在、まだ、1回しか病院へ行っておらず、今回ドキドキが続くので 再度、病院でエコーなどしてもらいますが・・。 ここで、質問です。若い時の手術はしてもよいのか? また、手術後、リハビリして労働は可能か教えて下さい。 更に、手術後、何かしら、体のどこかが麻痺したりするなど メリットデメリットを教えて下さい。 最後に、2009年に「心臓止めずに大動脈弁置換手術、阪大が国内初成功」 ・・という記事を見つけましたが、現在はカテーテルでの治療は まだメジャーじゃないのでしょうか? そこで、もし、カテーテルでの手術の場合おおよそ金額はおいくらになるのでしょうか? また、通常の手術だと 金額はどのくらいになるのでしょうか? お手数ですが、何卒、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 大動脈弁狭窄症 + 閉鎖不全症 の手術代

    大動脈弁狭窄症+閉鎖不全症のため人工弁に取り換える手術を受けます。 手術代も含め、退院時にはいくら払いますか?

  • 大動脈弁狭窄症による人工弁手術後、右脚ブロックが

    87歳の男性です 4年前に自覚症状は無かったのですが,大動脈弁の大きな狭窄があるとのことで、カテーテルで弁置換をしました 毎年1回、心エコーと心電図と血液検査でフォローして貰ってます その間に地方自治体の健康診断があり、心電図で右脚ブロックが見つかってました 手術をした病院のフォローでは何も言いませんでしたので、担当医に聞いたら,手術の時人工弁を入れるときに,誤って電線を切ったしまたらしい……といわれました 徐々にですが pro-BNPが上がってきており、心配です これって手術の医療ミスって言えますか?

  • 大動脈弁置換術の手術

    70歳になる母ですが、心房細動と大動脈弁狭窄症の診断を受け、大動脈弁の血流の方が悪い状態の為手術が必要と診断を受けました。大阪の阪大病院では負担の少ない経カテーテル式大動脈弁置換術を扱っていると主治医の先生から聞いたのですが、そちらの病院で手術を受けても安心なのかという事と、心房細動も併発している母の心臓に経カテーテル式での手術は可能なのかという事も知りたいのです。あと入院期間など知ってる方がいらっしゃいましたら回答の方宜しくお願い致します

  • 大動脈弁狭窄症 胆石 食道ヘルニア

    現在73歳の母が大動脈弁狭窄症の手術の段階にはいったということで 検査入院中です。 他に糖尿病、胆石、食道ヘルニアがあります。 食道ヘルニアが大きく検査予定だった内視鏡の検査(胃カメラのような) ができず、また胆石も大きいため先に胆石を手術してから 弁置換手術を受けたほうがいいのではないかと 担当医に言われました。 現在心臓専門の病院に入院しているため胆石の手術はできず もともと通っていた総合病院へ戻って手術を受けた後 戻って弁置換手術をするか、すべて総合病院にするか家族で 検討するように言われました。 現在特に症状はありません。それだけにどうすべきか決断できずにいます。 やはり胆石があると弁置換手術は難しいのでしょうか。 大動脈弁狭窄症であっても胆石の手術をして大丈夫なのでしょうか? 水曜日に心臓カテーテル検査の予定です。いろいろと病気があるので 検査も不安です。この状態でカテーテル検査は大丈夫なのでしょうか? お聞きしたいことがまとまらず言葉不足をお許しくださいl。

  • 高齢者のカテーテル手術時の全身麻酔について

    78歳の母のカテーテル手術をするのですが、現在腰が曲がっております 本人は全身麻酔を希望しているのですが、高齢者のカテーテル手術では全身麻酔は可能ですか? 病状は大動脈弁狭窄症です。 病状は医師より重症とのことです  手術方法=大動脈弁カテーテル手術(TABI)で行います。 3月初旬に手術予定です お忙しい中、回答のほどお願い致します。

  • 心臓カテーテル検査でAS(大動脈弁狭窄症)の患者の検査

    心臓カテーテル検査でAS(大動脈弁狭窄症)の患者の検査 心臓カテーテル検査室で働いています(医師ではありません) ちなみにカテ室1年目です。 AS患者の大動脈圧を記録するときに、大動脈にカテーテルを置いた時にカテが動いて大動脈圧が上手く記録できなかったりするようですが、なぜでしょうか? 狭窄による大動脈付近の圧増加、血流の速度が速いとかが関係するのでしょうか? その他にAS患者の時に気をつけて見なくてはいけないものってありますか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 大動脈弁狭窄症(重症)について教えてください。

    7/12日に生まれた子供に大動脈弁狭窄症(重症)の診断が下されました。 その病気について詳しく知りたいです。 発病の確立や心臓病への国庫補助の制度・新生児医療費免除など教えてください。 うちの子は、左心室から大動脈への弁が小さく(2ミリ程)バルーンにより弁拡大手術をしました。

専門家に質問してみよう