• ベストアンサー

女性の大学進学の必要性は有りますか?

マーチ以上のレベルの高い大学に入れば 意味があるかもしれませんが Fランに入る位なら さっさと働いた方が良いと思うのですが。 産休や育休がしっかりしている会社には居る為に大学に行って 良い企業に就職する目的なのでしょうか? どうしても大学に行って学びたい事があるならいいのですが 将来安定のために 女性が大学に行くことを無駄に思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.8

男女関係無く、目的がはっきりせず大学に行くくらいなら、はっきりした目的をもって専門学校(といっても色々あるので、選択が必要だけど)に進んだり、一旦社会に出て改めてやりたいことを見つけて大学に入学するほうがよいと思っています。 大学に行かず専門学校出で実績ある企業の課長になった人、一旦就職したあとやりたいことを見つめなおして再度入学しなおしてそっち方面で活躍されている人、などもおられますし。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#215808
noname#215808
回答No.9

女性がみんながみんな家庭に入るわけではありません。 結婚願望がない女性だっています。 男は信用できませんし頼りになりませんので大学進学の必要性はあります。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.7

端的にお答えします 1)何の資格も取れないFランクなら意味がない 男女問わず大学を出たところで、現在は人間の能力を見ていく方向に人事採用者はシフトしているようです。 2)育休・産休は高卒でも取れる いくつもの大企業は地元採用という形で高卒出身者を採用しています。私の従姉妹はパナソニックに就職しましたが(商業高校卒)しっかり育休・産休とってます。 ただ、未だに高校ではバブル時期の良い企業に入るにはいい大学でなければダメと考えている教員もいるようでそのへんが問題でしょう。 要はなんの意味もないなら、男女問わず大学に行く意味なんかないですよ。雇用統計でも明らかになってますけどね(高卒大企業就職者の生涯年収>底辺大卒中小企業就職者の生涯年収)

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.6

経済奴隷や性奴隷にする為に必要な事です 支配者には   婚期を逃し 出産適齢期を逃し  学費の為に 風俗業に

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.4の補足。 文系のほうでは,資格がとれる実学の保育系,逆に浮世離れした芸術系(音楽,美術),芸術系と同様に特殊能力を求められる身体系(体育,舞踊)があるでしょう。いくらでも生きる道はあるのですよ 笑。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

一般に知的レベルが下がると,基礎科学や教養学部的,複合領域的な学問が難しくなります。そのかわり,理系実学的な学問をたたきこむのに適します。この意味では専門学校との差が小さくなります。 女子が幅をきかせる理系実学的な分野は,医療(看護)系や食物系,家政(生活科学)系があげられます。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

その人それぞれの考えがあるので、なんともいえませんが私的意見で言えば、大学を出てる、出てないでは結構自分が思う以上に違うと思いますよ。私は大学でなく専門学校を選びました。単に受験勉強がしたくなかったので、好きな事を勉強する為に専門学校へ。手に職を付け、就職もでき落ち着いていましたが、いざ手を痛めて同じ職には就けないって時、転職ではかなり手こずりました。大学へ行かなかった事を後悔しました。大学を出てないってことはかなり不利のようです。大学って就職の為でもあるのかもしれませんが、大学に行ってる間って結構いろいろな事が学べるんですよね。決して無駄ではないと思いますよ。将来安定の為と考えるのであれば、絶対に大学は行くべきです。ランクは高いにこした事はないけど、大学に行ったという事だけで、評価がみなされると思います。私は海外永住ですがやはり現地での大学を出ていないと就職も厳しいです。現地の大学をでていれば、それだけの能力があり、英語力もあるとみなされるのです。なので社会人何十年経った今になって大学生です。まあ海外なのでクラスメイトは結構年齢層が高く違和感を感じないのですが。社会経験がそれなりにある年齢なので、大学での勉強もすんなり理解出来ています。きっと若き頃ではこんなにすんなりわからなかったんじゃないかなって思ったりもします。話がそれましたが、自分が思うままに進めばいいのではないでしょうか。後大学を行かなかった事に後悔すれば、その時に大学へ行けば良いと思いますよ。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

高卒で働くって言うのはなかなか難しいのではないのでしょうか 恐らく、いざと言う時のためにすこしでもいい学歴は取っておきたい、という考えだと思います。 産休や育休がしっかりしている会社につくためというのもあるでしょう。 そもそも、生涯独身という考えの女性もいるかもしれません。 友達にいました。 専門性の高い事などは大学などで学ぶことにとても価値があると思います。 ネットで聞いた話ですが、学歴があまり良くない女性は経済力が無いために(経済力の確保がなかなか難しい、という意味です。)結婚した相手に経済力を依存してしまい、夫と別れたくても別れられない、という話があるそうです。 これがまさに、いざと言う時ですね…

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

必要と思う人もいれば、質問者様のように不要と考える人もいます。その必要と考える人の目的も人それぞれです。 将来の就職のためばかりでなく、こういった疑問に対しての答えを導く力を養うためにも大学って意味があると思いますよ。

qdvzurnhz
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学院への進学について

    今年から国立大学工学部に入学した者です。私の受かった大学は偏差値が高い大学ではありません。しかし系統は自分の希望通りとなり、これからその勉強を頑張っていこうと思っています。私としては出来れば院まで行って知識を深めて行こうと思っていて、大学院の進学について色々と調べたところ、学歴ロンダリングという言葉を知りました。 学歴ロンダリングについて色々と調べる中で、大学はランクが低くても院のレベルが高ければ就職で一流企業に入れるから院はレベルの高い名の通ったところにした方がいいという意がある一方で、自分の学歴を少しでも良くしたいが為に院をレベルの高いところに行くのならばそれは良くないというまるで違う意見もありました。 私としては就職が大変な今、特にレベルの低い大学に進学した私の場合では、自分のしたい勉強をして就職をしたならば、例え就職先が一流企業じゃなかったり、もっと言えば自分の学んだ知識が活かせない様な職業に就いてしまったとしても、大学大学院でやりたい勉強できたらそれで良いのかなと考えています。 でも今まで学歴がものを言うんだと言う人は大勢いましたし、同じ大学にも大学院はもっと上のところに行きたいと言っている人がいました。 そこで聞きたいのは私は自分の学歴を少しでも気にした方がいいのでしょうか?院は今の大学よりレベルの高いところに行くべきなのでしょうか?そもそも私のような立場の人間がこのような疑問を持つのは全くの無意味なのかもしれませんが… 回答よろしくお願いします。

  • 大学編入の難易度を教えてください

    大学編入の難易度を教えてください 20歳 無職 学力は高卒並みの男です 自分は来年までに大学に行かないと三浪になってしまいます 三浪ではろくな就職も不可能なので自分は来年にFラン私立文系にいき そこで勉強して編入を使い上の大学に行こうという計画を立てました 最終的にはMARCHクラスの大学にまでいきたいです(ちょっと理想高すぎかもしれませんけど...) で、ここからが本題なんですが 大学編入の難易度ってどれぐらいなんでしょうか? 一般入試と同じで努力すれば十分目指せる範囲でしょうか? もしくは、努力も必要だけど運も必要で 最初から編入目的でFラン大学いくとかバカか?ってレベルでしょうか? 教えてください お願いします

  • 大学進学で・・・

    現在高校1年生です 将来大学進学を希望しているのですが 現1年生時点での評定平均値が3.2をとってしまいました 狙っている大学群は日東駒専レベルの大学です 一般入試を狙っているのですが、成績はほぼ関係ないと聞きました 本当に極端な話をするとかなりの高得点を当日の試験で取れば MARCHもいけるということでしょうか? そこまでのレベルは狙っていませんが、少し不安になってきたので 質問させていただきました。アドバイスをいただけると幸いです。

  • Fラン大学の養育費は支払う必要がありますか?

    はじめまして。 ×あり45歳で、前妻との間に娘が1人います。 自慢ではありませんが、私は普通の公立高校から一般入試で、世間で一流と言われる大学に現役合格しています。 まだ先の話ですが娘が将来進学する際、もしもFランを選択したら、その費用を負担しなければならないでしょうか? 偏見覚悟で言いますが、大学は学問をする場所であって高校の復習をする場所ではないし、そもそも少子化で人口が減っている昨今、採算の取れない大学を、文科省の天下り先確保のためだけに無駄に税金垂れ流して延命させているのがFランの実態と考えています(出身者の方は気分を害されるでしょうが、私の本音です)。 全てがそうだとは言いませんが。 もし、娘が将来、特別やりたいことがあるわけでもなく、勉強したいわけでもなく、漫然と4年間遊ぶために大学にはいきたい、と言ってきた場合、それなりに厳しい競争を勝ち抜いてきた私は、強く反対するでしょう。多分一緒に暮らしていたとしても、許さないと思います。そこまでしていきたいなら、義務教育でもないし、自分でバイトでも奨学金でも借りて勝手に行きなさい、と言うと思います。 大学は、一定以上の意欲と能力を持つ人間が進むべき場所であって、そうでない人は、少しでも早く社会に出て労働力人口の減少に貢献するべきだと思いますし、それが適材適所だと思います。 お金がないわけではないので、そこそこ以上の大学(妥協してマーチ関関同立地方国公立)か、はっきりとやりたいことを決めて進む進路(看護学校とか美容専門学校とか)なら、ちゃんと支払おうと思いますし、私のDNAを受け継いでいて、普通に努力すれば十分可能だと思っています。 逆に言えば、世間体だけのためにFランに支払うお金は、ムダ金としか思えず、その程度の意欲能力ならさっさと就職して若いうちに結婚してくれたらいい、と思います。 この考えって、おかしいでしょうか

  • 難関大学に進学すること

    僕は現在高2で進学校に通っています。 最近「就職に大学の偏差値は関係ない」などと言われていますが、それでは何のために勉強してレベルが高い大学に行く必要があるのかよくわかりません。 国立大学の中でも、レベルが高い大学でも低い大学でも大企業に就職している人がいます。 難関大学に行くメリットを教えてください。

  • 大学のレベルは偏差値の上下で決まるのか?

    大学のレベルの上下って入学試験の偏差値のみで決まるの? ネットに河合塾辺りの偏差値を持ち出して、大学の上下の差を語ってる人めっちゃいるじゃん。 関関同立とmarchなんて、序列を毎年決めてる人いるし。 じゃあ予備校に金渡したり、入試の科目絞って高レベルの問題出したりして予備校の偏差値あげてれば、即座に高レベル大学の誕生ってわけじゃん。 受験生なんて偏差値しか見てないんだから、Fランはちんけな学部の特色出すとかしないで偏差値さえ上げればいいのに。 偏差値が上がれば、高レベルだと受験生が思ってこぞってうけて、Fランも勝手にレベルあがるじゃん。 なんでFランは偏差値上げる工夫しないんだろ

  • 大学受験と進路の悩み

    現在高校三年生で大学受験をするために勉強していますが、自分は中学生の頃に英語の授業をサボっていて基礎の英語がわからずに中間一貫校でエスカレーター式に高校に進学。高校一年生のときに所属したコースは学内で最低クラスで小学校の数学も理解できない人の集まるクラスにいました。しかしこの頃に自衛官になりたいと思い勉強をして高校二年生で進学特化というMARCHクラスの大学を一般受験で突破するコースに上がることが出来ましたが、やはり中学英語をサボった為にMARCHクラスの英語おろか大学受験に必要な英語も理解出来ず全統模試は英語40というダメな偏差値を叩き出しました。ちなみに 世界史65国語55です。ですが文系は英語が出来ない=死だと思っています。これで行けるのはFラン大学だと思います。昨日予備校の英語の授業で小テストを連続で満点取れず呼び出され講師に「大学受験諦めたら」と言われました。第一自分には大学に行きたいと思いません。高卒で自衛官になりたいと思っているのに、クラスが上がったせいで勘違いした親は自衛官の道を認めません。未成年は親の同意を得ないと入れません。それにFラン大学に行って何ができるのか疑問であり、どうせ民間に就職してもブラック企業で潰されるだけです。そう考えたら自分は「国の為に死ぬ」のか「企業の為に死ぬ」という考え方の二択しか人生の選択がないことに気付きました。こんな人間に大学に行く資格があるのか疑問を持っています。そのために親が払う多額の授業料はもったいないと思います。このまま大学受験してFラン大学か自衛官の試験を受けて自衛官になるか悩んでいます。 1.自衛官か大学か? 2.Fラン大学に行く意味があるのか? 3.Fラン大学の中にもいい大学があると思います。お勧めの大学はありますか?(特に公務員試験に強い大学) 質問よろしくお願いします。

  • Fラン大学の学費 学力 就職について教えてください

    Fラン大学と言われてる大学は4年間の 学費は安かったりしますか? 普通は500万ぐらいかかると思いますが。 試験レベルは簡単ですか? Fラン大学出てもやっぱり就職活動に役にたたないですか? 高卒で探した方がいいですかね?

  • 大学進学、迷う・・・・

    早稲田大学教育学部社会科学専修 早稲田大学社会科学学部 上智大学経済学部経営学科 に合格しました。 将来は特に決まってなく、おそらく企業に就職する感じだと思います。 上記3つの中で、就職の良さ、社会的評価を考えるとどこに進学すべきでしょうか?

  • 大学後の進路について 大学院進学もしくは新卒就職

    大学院の事も聞きたいので進学関連の方に投稿しようとも思いましたが、 最終的には就職を考えての質問なのでこちらにしました。 僕は現在高校3年生で来年は大学に進学します、 そして今、将来の事を考え、とても悩んでいます。 僕は中学の頃からあまり勉強をしてきませんでした、中学の頃は親に言われ一応塾に通っていました。なのでとりあえず学力は上の下位だったと思います。部活もやっていてそれなりに頑張っていたと思います。しかし、3年生の後半に欠席日数が増えてしまい、行ける高校が限られました、だけど、高校行けるならどこでもいいやと思い、現在の高校に通う事になりました。高校では、高校の授業のレベルが低く課題もないため、また勉強をせずに3年間過ごして終わりました。そして3年生になり、就職するという考えはなく、目的意識はなかったけれど、とりあえず大学に行っておこうという安易な考えで大学に行くことにしました。そして、またもや勉強することなく学校の推薦で大学に合格しました。しかし、僕が通うことになった大学は「底辺」「四流」などと呼ばれる、いわゆるボーダーフリー(Fラン)の大学です。その大学の学生の評判も悪く、学校自体の評価もとても低いです。(大学を批判している訳ではないです)しかし、とりあえず大学行ければいいやというくらいの考えでしたので、別に問題ないと考えていました。 しかし、大学進学が決まったことで、自分自身の将来の事を考える機会が増えました。そうすると、このままでいいのだろうかという考えが芽生え始めました。正直、中学の時頭まあまあよかったんだし、自分なら将来なんとかなるだろうとか、やれば出来ると思ってずっと高校時代をだらけて過ごしてきました。しかし気づいたら、そのような大学に通う事になった自分がいました。 最近、この大学を卒業後、安定した職業につけるのか不安になってきました。また、学歴はやはり大事だという意見をネットでたくさん見て、尚更不安になってしまいました。今からでも自分が出来ることをして、ここで大逆転!とはいかないかもしれませんが、出来る限り良い方向に向かいたいです。そして自分なりに、何をすれば少しでも就職に有利になるのか、そして今自分には何ができるのかなどをネットの情報を参考にしたりしながら、考えています。ここから這い上がる事ははとても大変だと分かっています。しかし、頑張りたいと思います。 僕が通うのは経営学部です。僕は今マーケティングに興味があり、商品企画などに携わった仕事に つけたらいいなあと思っています。(まだあまり意志は強くないです)なので、大学4年間の内にやりたい事を見つけたいと思っています。けど今回は商品企画などに携わった仕事に就職したいという前提にして質問したいと思います。 まず商品企画という部門はとても人気があり、下積みを経てから優秀な者が、なるものということなどがわかりました。なので実際に商品企画の仕事に就ける自信があまりないです、この程度の考えではだめなのはわかってます、すいません。 では本題に入ります。 色々自分なりに考えてみた結果を書きます。まず一つ目はTOEICやMOSなどの、今どんな会社でも必要になりそうな資格を取っていこうと考えています。学歴の壁を越えるためには自分自身を高めていかないと思ったので、どうやって自分を磨き、企業にアピールできるのかと思ったところ、それを一番に考えました。二つ目はマーケティングについて4年間という期間でできる限り学び、マーケティングという分野を極めるということです。あまり新卒での就職について把握できてないのでなんともいえないのですが、四流大学ではよいところには就職できないという話を聞くので、以上の二つの考えはどうなのかを教えて頂きたいです。 そして学歴社会という事を元にも考えてみました。その結果でた三つ目は、少しでもレベルが高い大学院に進学するという方法です。行くならマーケティングについて学びたいと思います。しかしこれにはたくさんの問題があります。まず僕の学力は正直中卒レベルと考えてもらってよいくらいです。4年間の勉強だけで高いレベルの大学院の試験に受かることができるのか。(もちろん頑張り次第ですが、常識的に考えると)また、文系の大学院は行かない方が良いという意見を多数見ます。なので最終学歴を四流大学卒から一、二流大学院卒にするため大学院に行けば就職が良いのではないかという考え方は合っているのか、間違っているのか教えて頂きたいです。ちなみに大学院卒業後教授になろうとは考えてないです。 四つ目は、僕の今の学力を考えると一番難しいと思うのですが、現在の大学を退学し、来年再受験をし高いレベルの大学を目指す。もしくは大学編入(あまりシステム理解していません)をして高いレベルの大学を目指すという形です。 以上の四つの様な事を具体的には考えました。 四流大学に進学というスタートから、どうしたら良い仕事に就くことができるのか、どの方法が最善なのか、今の僕はまず何をしなければならないのかなど、アドバイスを頂けると嬉しく思います。他に、僕に言いたいことなどもあればお願いします。 誤字、脱字など至らない部分が多い文だったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。 考えが甘いところが多いと思いますが、真剣に頑張ってみたいと思っているので、厳しい意見でも良いので頂けると嬉しいです。ではよろしくお願いします。