• 締切済み

ダイエットについて…助けてください。

noname#228046の回答

noname#228046
noname#228046
回答No.1

エネルギー収支が凄くおかしい状態ですね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183399071 こうした可能性も一応確認をした方が良いのかもしれません。 その次は、 >サラダとゼリーしか食べず、食べて吐いてを繰り返していました。 >1日1000キロカロリー 「ホメオスタシス効果」が強烈に継続している可能性でしょうか。 ホメオスタシス効果について検索されると情報が出ますのでお試し下さい。 その次に考えられるのは、 >1日1000キロカロリー では専門家の助力があっても正常な栄養摂取はできません。 栄養バランスの崩壊によって体内で何らかの異常が慢性化して という可能性を疑ってみて下さい。 「栄養バランス チェック」で検索されるとセルフチェックができます。 目安としてご確認下さい。 上記3つでも解決できないとなると カロリー計算で飲料の糖質が計算されていない可能性や、 内科などでその他の病気の可能性を確認した方が良いのではないか と思えます。 私に出来るアドバイスはこれ位でしょうか。

関連するQ&A

  • ダイエットのメニューを教えてください。

    ダイエットについてです。 現在29歳、身長172センチ、体重61キロの女です。 最近4キロほど太ってしまい、見た目、特に太ももと二の腕が太くなりました。食事は現在気を付けており、これ以上食事制限は考えていません。ちなみにヨガが好きで自宅で簡単なヨガはよくしています。 教えていただきたいのは効果的なダイエットです。色々なサイトを見ますが、どれが良いのかわからなくて…。 高いお金を払ってジムに通うのがいいのか(今まで通ったことはありますが続きませんでした。)それか、自宅での無酸素運動+有酸素運動のほうが効果が良いでしょうか? 何かおすすめのメニューなどがあれば教えていただきたいです。

  • ダイエットについて教えてください。

    ダイエットについて教えてください。 こんにゃくと豆腐と野菜だけ。 例えば、 一日の食事を、 こんにゃく(8キロカロリー) 豆腐一丁(60キロカロリー) もずく(15キロカロリー) 調味料は味噌を少しだけ(50キロカロリーくらい?) しめじを湯がいてポン酢をつけたものをしめじ一房 プロテイン(100キロカロリー) にするとします。 毎食これではなく、上記の食材を3食に分けて食べる、 つまり一日↑しか食べない。 基礎代謝は低く見積もって1000くらい。 いわゆる引きこもりでずっと家にいるから消費カロリーはあまりない。 この条件を毎日すると、 1ヶ月でだいたい何キロ痩せられる計算になりますか? あと、毎日これをして、 10キロ痩せるには何ヶ月くらいかかりますか? 私は、 163cm 60kgのデブです。 もともと75キロあった体重を、 一日2~3時間の有酸素運動、毎日の筋トレ、プラス、カロリー制限(一日1000以内)で半年で60キロまで落としました。 が、 有酸素などの運動があまりにきつくてここに来て心が折れて運動が嫌になった、(自分に甘々で申し訳ありません) ことと、 引っ越しをして行動範囲にジムなどもなく、 物理的に前のような運動ができない。 つまり、運動をせず食事だけでと言うことです。 リバウンドのこと、拒食症になるかもというような健康被害はここのところでは置いておいて… 目標体重は52キロです。 少しくらい増えても大丈夫なように、 50キロまで落として、そこからは50キロ~52キロの間で調整していこうと思っています。 もともと55キロくらいの普通体型でしたが、仕事のストレスなんかでバカ食いをし、1年で55キロから75キロくらいまで増えました。 意思は強いので、 辛くても頑張れます。 アドバイスをいただけませんか? ちなみに、上記の食事だけで心が折れそうなら、 いわゆるしゃぶしゃぶみたいに、少しの豚肉も追加しようかなと思っています。

  • ダイエット方法について教えてください。

    ダイエット方法について教えてください。 165cm 62キロ 20代半ばの女性です。 私は昨年まで75キロあり、 ジムで筋トレと有酸素(1日2時間~3時間) を週6でやって、13キロ痩せました。 私としてはあと10キロ落としたいのですが、 ここに来て時間的にも一日に3時間以上ジムに行くことが負担ですし、精神的にも疲れて来てしまいました。。。 ちなみに食事は一日1200キロカロリー以内にしていました。 このように1日に何時間も有酸素をやらずに痩せる方法はありませんか? 今も食事は1200キロカロリー以内にして、糖質制限もしていますが、有酸素をやっていないせいか、効果が全く出ません。 どなたか教えてください。

  • Shapes(シェイプス)とライザップどっちが辛い

    Shapes(シェイプス)とライザップどっちが辛いですか? Shapesとライザップ、通うとしたらどっちが辛いでしょうか? トレーニング内容や食事制限などトータル的に見てどっちのジムの方が辛いのでしょうか。今まであまり運動をしたことが無いので、辛いトレーニングについて行ける気がしません。それでも痩せたい気持ちはあるので、「痩せる!」と定評のあるShapesとライザップのどちらかに通おうかなと検討しています。 しかし、ジムなんて通った事が無いのでいつまでたってもShapesとライザップで決められず困っています。ダイエットの相談を出来る相手も居ないもので…。そもそもこんな初心者な私でもShapesやライザップに通えますか?途中で挫折してしまったりしませんか?

  • ジムでのダイエットについて。

    ジムでのダイエットについて質問させて下さい。 二十歳の女です。 身長は150cmと小さいのですが、体重が85kgとかなりのデブです。 そこで、ジムへ通おうと思っています。 ですが、バイトの都合で水、木曜日しか行けません。 もちろん食事も気を付けていこうと思ってますが、週2回のジム通いでも効果はありますか? やはり、日にちは2日連続ではなく月曜、水曜などと少しずらしたほうがいいのでしょうか? また、ジムではどのようなトレーニングがよいのでしょうか?(一日、3.4時間程度の予定です。) デブですが、中学まで部活をしていて高校や大学でも体を動かすことが好きでスポーツはよくするので筋トレや体力にはそこそこ自信があります。 どなたか、ダイエットやジムトレーニングに詳しい方よろしくお願いします。

  • トレーニングジムでダイエット

    体重を減らしたくてトレーニングジムに通おうと思うんですけど、ジムはすごく小さい所でヨガ、プール、エアロビ、などのフィットネスなどの施設はありません。前に一度、見てみたら筋肉質の男の人達がたくさんいてなんか行きづらいです。 近くのフィットネスは車で30分程かかります。 ダイエットをするならトレーニングジムよりも女性の多いフィットネスに行く方がいいですか?

  • ダイエットについて

    ダイエットを決心しました。20歳の女です。お恥ずかしいのですが私は毎日1日3000キロカロリー以上食べています。高校を卒業し一人暮らしをはじめてから20キロ近く太りました。 高校時代は拒食症と診断されていましたが、一人暮らしをはじめて数ヶ月するといつの間にか過食へ…ずっとカロリーは気にしていましたが、ここ数ヶ月はカロリーも気にならなくなりました。食べたいだけ食べる感じです。 自分が情けないです。このままではダメだと気付き、ダイエットを決心しました。 とりあえず、1日2000キロカロリーまでにしようと思います。 今までより1000キロカロリー減らすことができれば体重は減りますか? よろしくお願いします。

  • ダイエットについて

    152cm48.5kgの15歳のデブです。現在 ダイエット中なのですが今日の食事が( 朝)さつまいも蒸しパン 322kcal(昼)き んぴらごぼう62kcal 切り干し大根60k cal かぼちゃの煮物100kcal そぼろ肉2 14kc al 合計758kcalなのですが食べ過 ぎでしょうか?夜はずっと抜いています。

  • ダイエット

    はじめまして、私は22歳男で身長161cm体重80キロ体脂肪は正確にはかったことはありませんが27以上あります。はっきり言ってデブです泣 前まで70キロでしたが運動不足などにより10キロ増えてしまいました。腕や肩、胸などは昔鍛えていたためあまりたるんでないのですが、腹からしたはすごくだらしなく特に腹がでてしまい95cmくらいになってしまいました。 そこでジョギングと筋トレしてダイエットしようと思ってるのですがジョギングは一日どのくらい走ればいいのでしょうか??またどんなトレーニングがいいのでしょう?ちなみにジムには通えないので自宅でやろうと思ってます。自宅はダンベルと腹筋ローラーがあります。少しハードでも構いません。いろいろな情報がありすぎて何が正しいのかよくわかりません↓お願いしますm(__)m

  • トレーニング方法が出ているサイト

     こんにちは。今、スポーツジムに通い、ダイエットをしております。  そこで、今、ジムでの効果的なダイエット方法が出ているサイトを探しているのですが、見つかりませんでした。「ウォーキングは時速何キロで何分」とか、「背筋のトレーニングは何キロの重りで何回」、「一回のトレーニングで何キロカロリー消費するのがよい」など、具体的なアドバイスが出ているサイトがございましたら、お教えくださいませ。