• ベストアンサー

窓がひとつ閉じません

よろしくお願いします 窓を10個ほど開けてたので、閉じようとしたら ひとつだけどうしても閉じません というか・・・全く反応しておらず ページをみることもできてない状態です 右クリックをしても何も出てこないので、閉じることができません どうしたらよいのでしょうか? 教えてください win2000 IE6 です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

1. Contorl,alt,delete キーの同時押し 2.[タスクマネージャー]をクリック 3.[アプリケーション]タブをクリック 4. IEのアイコンで”応答無し”となっているものをクリック 5.[タスクの終了]をクリック *この後なにかメッセージが出たら「すぐに終了」をクリック でどうでしょう。 手っ取り早く再起動もしくはログオフでもOKです。

HONHON
質問者

お礼

ありがとうございました 応答なしではなく。実行中でしたが一応消えました 手っ取り早く再起動・・・・ ということは?? 窓が残っていても再起動かけていいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.3

#1です。 再起動や終了はウィンドウが開いていても可能です。 本当に閉じて良いかとか保存するかとか確認される ことがありますが。 反応無しではなく実行中である理由は,非常に サイズの大きなページを開くのに時間がかかっていた など考えられますが,実際はその他の要因もあるため なんとも言えないというのが正直なところです。 次に開いたら何事もなく開くとか,よくあります。

HONHON
質問者

お礼

詳しくありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frfr
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

Ctrl+Alt+Delete を押して応答のないタスクを終了させてみたらどうでしょうか?

HONHON
質問者

お礼

ありがとうございます 無事に閉じました でも、全て実行中でした 応答なしじゃないのはなぜなんでしょうね???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別窓が開きません

    よろしくお願いします。 WIN98,IE5.5SP2 を利用しています。 先ほど急に窓が開かなくなりました。 下に新しい窓が出ると、いままでは新しく出た窓のページが表示されてましたが、なぜか表示されません。 右クリックして「最大」を選ぶと開きます。 また窓を新しく出したときに、上のほうに 最大・最小・閉じるのアイコンが出ます。 これをクリックしても開きます。 しかし、とても不便でしかたが有りません。 昨日ノートンのアンチウィルスの体験版を入れたほかは、何もいじってません。 ただ、体験版入れた後も、先ほどまでは普通に動いてました。 ただ一つ、左下にあるIEのアイコンをクッリクした場合は、別窓が開きます。 直す方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • sleipnirで、同時に複数の窓を開きたい

    IE7からsleipnir(とfirefox)に変えました。 そこで以前のように、ブラウザを同時にいくつか開きたと思っています。 sleipnirでひとつ窓を開けた状態で、 デスクトップのショートカット(sleipnir)をクリックしたのですが、 なぜか全く反応しません・・・ 窓を開いていない状態でのクリックだとちゃんと開くのですが、 sleipnirは同時に複数立ち上げることはできないのでしょうか?

  • 窓を開くと普段と違う窓が出てきます

    PC上で作業をする事が多くなり、よくネットやメモ帳を何窓も開いたりするようになりました。 一ヶ月前までは何個窓を開いても異常はなかったのですが、最近になって急にネットが開かなくなったりする現象が起きました。 これはネットだけに限らずメモ帳やメールに関しても同じです。 新しく窓が出たとしても真っ白だったり、運良く開いたとしてもファイルや編集、表示などの欄が無くなっている始末。 ステータス欄というんでしょうか…それが表示されていない場合、右クリックをしても何も応答がありません。 現在これを書き込んでいる最中も同じ事で右クリックの反応がなかったりします。 メモ帳も同じく、ファイル、編集、書式の欄が消えた画面が出てきます。 自分でもなんと言えばいいかよくわからないのですが、この原因はなんなのでしょうか…? 最近の変わった事といえばJavaをインストールしたぐらいで他に思い当たる事がありません。 メモ帳作業でよく右クリックでコピーをしたりするので現状凄く困っています。 よろしければ回答をお願いいたします。

  • 別窓が開かない

    お目通しありがとうございます。 つい先ほどまで何ともなかったのに、突然別窓が開かなくなりました。 クリックして開かないのは勿論、右クリックで「新しいウィンドゥで開く」にしても一向に変化はありません。 勿論変な場所を触った覚えもありません。 別窓でない、同じ窓ではきちんとリンクが開きます。 とはいえ、外部リンクなど、別窓でないと開かないページも多いので困っています。 どうか元通り、別窓を開く方法を教えてください。 パソコンはWindowsXPです。

  • Windows の窓の位置を固定したい。

    Internet Explorer を立ち上げると設定してあるHPが出ます。この窓は縮小 で、大きさは画面に合わせて右端を1cm開けてあります。その訳はメモ帳や 電卓、外HDDなどのショートカットをディスクトップの右端に並べてあって その一部が見えるように(クリックで出し易く)してあります。 今ここOK Wave で質問のページにいるのですが、ここまでは決めてある窓の 位置は変わりません。だけど解答欄のURLなどをクリックして新しく次に出る 窓が画面の右に寄って左端の方が1cm開いてしまいます。 カーソルで窓を左端に合わせても、その窓を消し、新しい窓を出すとまた右 側に寄った窓が出ます。 この新しく出す窓を私が決めてある位置に固定する方法はないでしょうか。 XP SP2 IE7(Googleツールバー)です。よろしくお願いいたします。

  • 窓の大きさ

    Win2000 IE6 を利用してます 窓の大きさが固定されてしまいました 小さ目の窓を出したいのですが、何度小さくしてからとじても また大きく出てきます どなたか直す方法がわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします

  • 右クリックが反応しない 新しい窓が開けない

    最近、ネットをしている途中、右クリックで新しいウィンドウでリンク先を開こうとすると、ついさっきまでは反応してたのに急に右クリックが反応しなくなります。仕方なくshift + 左クリックで開こうとしても、それも反応しません。戻るボタンは反応しますが、隣の「最近表示したページ」をクリックしても反応しなく、お気に入りに登録も反応しなくなってしまいます。 一旦ブラウザを全部消して、もう一度開こうとしても、反応しません。新しいブラウザがまったく開けなくなってしまうのです。5分間待ってみましたが、変化がなく、もう一度開こうとすると、 「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください」 という表示が出てきます。 CtrlキーとAltキーとDelキーを押してアプリの確認をしようとしても、同じように表示されてしまいます。 ブラウザはIE8を使っています。今までの2年間はこんなことは起こりませんでした。 再起動すると直りますが、何か改善方法はないでしょうか?教えてください。

  • 主に別窓表示のリンクが開かない

    履歴を参照したのですが、見つからなかったので新しく質問させて頂きます。 半月ほど前から、IEで主に別窓で表示されるリンクをクリックすると、ピーという少し長めのエラー音が鳴り、別窓が開かない、リンク先にも飛ばないという症状に悩まされています。 リンクの全部が全部そうなるわけではなく、ページを更新して試すと出来たり、出来なかったりというものと、全く出来ないものとがあります。 また、そのエラー音の鳴るリンクは、右クリック→別窓で開く を試してみても別窓は開きません。 ソースからコピーペーストでその開かないページのアドレスをアドレスバーに入れれば問題なく開きます。 SP2のポップアップブロックは無効にしてあります。 原因のわかる方、同じ症状でこうしたら直ったという方、いらしたらどうかアドバイスをお願い致します。 PCはSONY、VAIOノートパソコン、WindowsXP Home Edition2002、SP2、IE7を使っています。

  • IE7をIE6に戻した時の不具合について

    一度IE7をインストールし、まだまだ不具合な点が多いなと 納得をして、IE7を削除し、IE6に戻したのですが エクスプローラのMSN検索をしても表示はされるのに、 クリックしてもまったく反応がなく、ホームページが開きません。 右クリックをして「新しいウインドウで開く」をすると別のページで開くのですが、普通にクリックしただけだと無反応です。 この状態を元に戻す事はできますか?

  • 右クリックで不具合が起こります

    パソコンのトラブルについての質問です。 症状: 作業中、インターネットエクスプローラー(IE)の画面上で 右クリックしても反応しなくなることがあり、再起動するまで パソコン自体がおかしくなる。 状況: ・右クリックができない状態になると、メールソフト(Beckyのv2.25)の  メール作成画面で右クリックをすると、ソフト自体がシャットダウン  します。(警告などは出ません) ・開いている窓のひとつを閉じると、右クリックできるように  なります。しかし一時的なもので、何度か右クリックしていると  同じ症状が起こります。再度他の窓を閉じると、回復します。 ・その状態のまま新しいIEの窓を開けません(エラーも出ません) マシン: FMV-BIBLO NB50S パソコン付属の自己診断ソフトでは異常は見つかりませんでした。 何か心当たりなどありましたら、よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • FAX-L2710DNでパソコンからFAXが送れないトラブルが発生しています。本体からは送信できるものの、パソコンからの送信では何日か経ってから送られることがあります。
  • この問題の原因は、相手に電話やFAXを送る際に頭に0009を入力する必要があることです。
  • 解決方法は、パソコンからFAXを送信する際にも0009を入力することです。この方法を行うことで正常にFAXを送信することができます。
回答を見る