• 締切済み

喪主

親が亡くなって、こんな家族構成の場合、喪主は誰になりますか? (1)娘 結婚 (2)姉 結婚、弟 (3)姉 独身、妹 結婚

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

基本としては御父様が無くなられたら配偶者の御母様が喪主となられます。 御父様は既に死去されたいる場合は、残された子供らの何れかが喪主を務め る事になります。子供が居ない場合は、死去された方の御兄弟姉妹の方の何 れかが喪主をされる事になります。 喪主になるのは男女の区別はありません。男じゃなければ駄目と言う決まり はありません。同居別居は関係ありません。同居別居していても、その家の 姓を名乗っている人に喪主の権利があります。 例えば御父様が死去された場合は御母様が喪主をされますが、御母様が病弱 で喪主が務められないとか、何らかの事情がある場合には子供らが喪主を務 める事になります。基本は家族の誰かが喪主を務めると言う事です。 1~3の中で考えると、弟さんは婿養子として相手方の家に入られてません よね。だったら喪主を務める可能性は高くなります。 弟さんは婿養子として相手方の籍に入られている場合、独身の御姉さんが居 られますので、御姉さんが喪主になる可能性はあります。

trap1130
質問者

お礼

ありがとうございました。 もしかしたら葬儀社の人は、続柄以外にも何か別の事情を考慮した上で これが一般的 というアトバイスをされたのかもしれませんね。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

「喪主は誰か?」という質問は 喪主は誰がやるべきなのか?っていう趣旨の 質問として受け取ると、その答えは 「誰でもいい」です。 喪主=葬儀の施主としますと、 喪主はただ葬儀の際に突っ立っているだけではなく、 その前後いろいろありますから、出来る人がやればいいだけのことですね。 ですので場合によると、結婚して姓が変わった妹が執り仕切っても 何ら問題ありません。 世間的に見て(見られて)、とか関係ありません。 もちろん気にはなるでしょうけど、他人の目を気にして 「誰がやらなければならない」と決めつけるのはナンセンスです。 その時の家族の状況次第で決めればいいです。 親のどちらかが亡くなったからといってその配偶者が喪主をする必要もなく、 子がやってもいい。私もそうでした。 兄弟姉妹だと誰かが仲悪いっていう状況もあるでしょう。 そういう場合、一番下がやらなければならないってこともあります。 3世代家族だと祖父母よりも先に親世代が亡くなった場合、 祖父が喪主をやらなければならないか?現実的に務めは無理なので、 その配偶者ないしは子がやればいいだけのことです。 こういうのは柔軟に考えることです。

trap1130
質問者

補足

ありがとうございます。 基本的には誰がやってもいいんですね。

noname#223357
noname#223357
回答No.2

父親が亡くなったとして、 (1) 母親 (2) 母親 もしくは、弟 (3) 母親 だと思います。 母親が亡くなった時は、全て父親。 両親共に亡くなった時は、 (1) 娘 (2) 弟 (3) 姉 だと思います。結婚して、苗字が変わっていても喪主になります。

trap1130
質問者

補足

ありがとうございます。 父親は既に亡くなっていて、母親の葬儀でした。 子供は姉(結婚)、妹(結婚)でしたが、 葬儀社の方から、長女の旦那さんが喪主を務めるのが一般的だと聞いたので 他のケースではどうなのかなと思って質問させてもらいました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 両親が同時に亡くなってしまったなら、成人してる「長男が喪主」になるのが一般的ですが、父親または母親のどちらかが健在なら故人の配偶者である父親または母親が喪主になります。 なお、私は20歳の成人式を終えたばかりの翌月に父親が60歳の若さで病死してしまいました。 当然、母親(当時50歳)が喪主を務めるものと思ってましたが、19歳の時に29歳の父親と見合い結婚をした母親は会社勤めなどの社会経験が殆んどないせいか世間知らずで夫の死に動揺したのか泣き喚いたり嫁いでる長女の姉(当時30歳)と葬儀に着る喪服の件で喧嘩になるなど見苦しい振る舞いが多く満足に葬儀の喪主が務めらないだろうと親戚の叔父(父親の弟)達から成人になった長男のお前が喪主を務めなさいと言われて長男の私が喪主を務めました。 ですから、どちらかの親が健在なら健在の親が喪主になりますが、仮に両親が同時に亡くなった場合の葬儀なら(2)の弟が成人してるとしたら弟が喪主になりますが、成人してる弟がいなくて(3)の場合は独身の姉が葬儀の喪主になるのが一般的でしょう。

trap1130
質問者

補足

なるほど、成人しているかも判断のポイントなのですね。 あまり気にしてませんでしたが勉強になました。

関連するQ&A

  • 喪主になりたくない(長文)

    23歳♂、2人兄弟の長男です。 表題の通り、私は喪主になどなりたくないです。 理由は次の通りです。 1.喪主は葬儀の準備において皆に指示を出すリーダーであるが、  私には人を指揮できるようなリーダーシップ力、統率力がない。  また、葬儀についての様々な取り決めを決定できるような決断力も経験も無い。  逆に、葬式の決定や準備の指揮を誰か別の人がやってくれるのなら、喪主を引き受けるのもやぶさかではないという考えもあります。 2.極度のアガリ症なので、喪主の挨拶など絶対無理。  以前、祖父の葬式で孫の弔事というのがあったのでが、これも弟にやってもらったくらいです。  まだ母方の祖母と父方の祖父母の3人は生きているので、彼らの葬儀の時も弟にお願いすることになるでしょう。  逆に、喪主の挨拶が不要という条件ならば、喪主を引き受けるのもやぶさかではないという考えもあります。  要は、形だけの喪主、名ばかりの喪主なら引き受けられるということです。 3.結婚式と同様、莫大な葬儀費用が掛かる。例え香典などで工面するとしても、費用がかさむことは望まない。 以上から、今後葬式が発生したときは、パターンによって次のように喪主を考えています。 [父死亡時]  母が健在である場合→母が喪主  母も既に死んでいる場合→弟が喪主  母も弟も既に死んでいる場合→伯父(父の姉の夫)か伯母(父の姉)が喪主  母・弟・伯父・伯母が既に死んでいる場合→私が喪主 [母死亡時]  父が健在である場合→父が喪主  父も既に死んでいる場合→弟が喪主  父も弟も既に死んでいる場合→叔父(母の妹の夫)か叔母(母の妹)が喪主  父・弟・叔父・叔母が既に死んでいる場合→私が喪主  [弟死亡時]  父が健在である場合→父が喪主  父が既に死んでいて母が健在の場合→母が喪主  父母ともに死亡している場合→私が喪主 別に長男が喪主をやらなければならないと法律で決まっているわけではないので、喪主は私でなくともいいと思うのですが、ダメでしょうか? 長男の私がやらなければいけないのでしょうか? また、葬式をせずに直葬という道も考えているのですが、ダメでしょうか? 自身が若く両親が健在なうちから、気が早いとうのは承知の上です。

  • 喪主になるのは誰?

    1-高橋家は2名の姉妹がおり、それぞれ嫁にいきました。 2-姉は10年前に死亡で、3名の子供(30歳代)いずれも未婚者=父にとり孫に当たる。 3-妹は2名の子供(20代)これも未婚者=これも孫 4-姉妹の父は90歳。病気で死期が近づいている状態。 ◎このような家族構成で、父が死亡した時に、妹(父にとり子供)と姉子供長女が、それぞれ喪主になりたいと主張しました。 *因みに3名の孫は父(祖父)と同居10年大阪在、妹は横浜在。 ◎妥当な喪主のなりては誰でしょうか?又、その根拠理由は? ◎父は5千万円の遺産がありますが、相続は妹にいくのでしょが?孫の権利はあるのでしょうか? 以上教えて下さい。

  • 葬儀の喪主について

    ゆくゆくの問題となりそうなので、質問させてください。 私は、2人姉妹の長女です。 妹が先に結婚しましたが、実家の姓を名乗っています。親と同居はしておらず、実家の姓を名乗っていても、「嫁に出た」形をとっています。 その後私も結婚し、姓が変わりました。夫は次男です。私たち夫婦も親との同居はしておりません。 もし仮に、私の両親が亡くなった場合、お通夜や葬式の喪主は、誰になるのでしょうか。 妹の旦那は、戸籍上、先に養子縁組をし、妹と結婚して別の戸籍となりましたが、法律上「長男」になるのですよね?となると、妹の旦那が喪主を務めるが一般的なのですか? しかし、親からすると、一番血縁関係が近いのは、長女の私となり、私が喪主を務めても問題ないのですよね?私としては、自分が務めたいと思っていますが、私の夫が喪主になるということも考えられるのでしょうか。私の夫でなくても、長女の私がしてもいいのですよね? あやふやな質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • この場合、喪主は誰が務めるのでしょうか

    私には妹が一人おります。 私は45歳・結婚して子供もおりますが、妹は37歳・未婚です。 妹は去年、実家を出て一人暮らしを始めました。 そろそろ周囲に親の不幸が続いてきておりますので、私も突然のことにあわてぬ様、 心の準備をしておかなければ・・・と思うようになりました。 そこで質問です。 親の葬儀をする際、このような場合誰が喪主を務めることになりますか? どうか教えてください。

  • 喪主は誰?

    喪主って、血縁の濃い人がしますよね。であれば、次の場合は、誰がする事になりますか? Aさん(夫)、Bさん(夫の嫁、Cさんの長女)Cさん(Bさんの母)Cさんの夫は既に他界。Bさんには、Dさん(妹、独身)が一人。この様な環境でCさんが他界した場合、誰が喪主となりますか?私は、本来であれば、Bさんですが、Bさんは既に嫁としてAさん家に入っていますから、長女であっても喪主では無く、Dさんが喪主になるのではと思っています。

  • 喪主の呼び方

    38歳主婦です。 昨年11月に父が、今年7月に祖母が亡くなり、弟が喪主を務め、どちらの葬儀にも主人の母が参列してくれたのですが… つい先日、主人の母と二人になった時に、「なんぼ弟だからって○○(普段弟を呼ぶ時の呼び方。名前の一部)、なんて…」 唐突な話題だったので、よく考えてみたのですが、なんだかよくわからず「喪主だとなんて呼んだらいいんでしょう?」と尋ねてみました。 義母はそれには答えず「弟だって喪主なんだし…」 言葉を濁されてその時は終わってしまいました。 葬儀中に弟に話しかけることはなく、準備の時と葬儀終了後の仕上げの時に、声をかけただけだったのですが、喪主を名前で呼ぶのはおかしいのでしょうか?他の家族や親族も同じように呼んでいたので、特にその場でおかしいとは思わなかったのですが。(特別大声ではなく、そばで声をかけただけでした) 弟でも喪主なら、何か他に正しい呼び方があるのでしょうか?

  • 喪主とは何ですか

    結婚している私の兄が、亡くなりました。配偶者から「私は、結婚前の姓に戻るので、喪主は弟のあなたよ」といわれました。これは一般的なことなのでしょうか。

  • 喪主はだれになりますか?

    母方の祖母が入院しているのですが、もしもの時に誰が喪主になるのか分かりません。お分かりの方は教えていただければ幸いです。私(男)からみて残っているのは、入院している祖母の妹と私の父と私の姉です。祖母の実子である私の母は既に亡くなっております。よろしくお願い申し上げます

  • 喪主の務め

    実の母が亡くなって33回忌を迎えようとしています 父は病院に入院しています。 今は家には誰もいない状態です。 わたしは長男ですが遠く離れて暮らしていますので実家の近所に住んでいる私の(弟.妹)が33回忌の準備を考えているようです。 この場合私が喪主を勤めるのでしょうか また喪主にはどのような勤めがあるのでしょうか 挨拶などもするのでしょうか. もしそうでしたら文例などありましたら ご紹介頂きたいのですが また.お寺の坊さんに包むのは どれ位が適当でしょうか

  • 同居で独身の伯母が亡くなった場合、喪主は誰?

    いささか不謹慎ですが、昔から同居していて今は認知症でグループホームにいる伯母(父の姉)が、いつ亡くなってもおかしくない状況なので質問させてください。 その伯母Aは生涯独身で、もちろん子供もいません。 私の父がきょうだいの中の唯一の男で、家を継いだので本家であるうちに同居していました。 しかし数年前から認知症になり、今では家族の区別もできず、会話もできません。今はグループホームに入っています。 そうなると一番近い親族はきょうだいになりますが、弟である私の父は既に亡くなりました。 伯母のきょうだいで今存命なのは3人(伯母は次女)で、長女にあたる伯母(B)も認知症で別の病院に入院しています。 次の伯母(C)は嫁いでいてそちらで家庭を築いており、最近は足腰が悪いためあまり出歩けないようです。 もう一人の伯母(D)は嫁いだ後子供を連れて離婚し、旧姓に戻りましたがやや遠方に住んでいます。 だったら同居していた義理の妹の母がやればいいじゃないかとなりそうですが、母も認知症で父が亡くなった時でさえ喪主ができませんでした(姉が喪主でした)。 伯母B~Dにはそれぞれ息子や娘もいて、ほとんどは私や私の姉よりずっと年上です(父が年の離れた末っ子だったので私と姉だけ従兄弟たちの中で極端に年下です)。 ちなみに伯母Aの成年後見人などはいません。 また、伯母Aはあまり親戚づきあいが好きではなかったので、特に親しい親族もいません。 こういう場合、伯母Aがもし亡くなった場合、誰が喪主をすべきなのでしょうか。 多分ですが、葬儀は私の家で自宅葬になるのではと思います(父がそうでしたし、伯母のために葬儀代を出しそうな親戚もいないので)。 やはり、同居していた私の家族(そうなると多分姉)が喪主をすべきなのでしょうか。 何となく今の雰囲気からそうなりそうな予感なのですが、正直言って伯母Aは「小姑鬼千匹」を地で行くような人で、母を相当いびり倒していたので私も姉も一定の距離をおいていたというか、あまり良い印象がないというか… (実際に私も姉も伯母が正気の頃から「あんた達嫌い」と言われてましたし…) とりあえず感情論はおいておいて、通常は誰がするものでしょうか?

専門家に質問してみよう