• 締切済み

私が悪いんでしょうか。

両親は農業をしているのですが、父は脳梗塞で半身不随になり、介護が必要になり、母は入院しているため、私が代わりにすることになりました。 先日、家の倉庫で音がするので行くと近くに住む親戚が農機を持っていこうとしていました。 親戚いわく、声を掛けたけれども返答がなかったので、すぐに返すので借りて帰ろうと思ったといったので、今度からは前もって言ってもらえますか。と言ったところ怒って帰ってしまいました。 そのことを父に話すとなんて事をしてくれたんだ、すぐに謝って来いと言われました。 実際に借りようと思っていたのでしょうが、連絡ぐらい先にするのが、常識なのではないか。 私自信、どうして謝らないといけないのだろうと、思うのですが、皆さんはどう思われますか。 私自身、この先このような親戚とうまくやっていけるかどうか自信がありません。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#9486
noname#9486
回答No.3

親戚がというよりも、あなたと家族の話し合いができていなかったからでしょうね。 日常会話で家族との事や農機の借り貸しについてもどうやっているかなど知っておくべきだったのでは 今まではそのやり方でやっていてうまくいっていたのでしょう。 それに、もしかしてその農機も共同で買ったって事はないでしょうか? うちの実家では、農機を共同で買うということもよくある話なので確認してみてはいかがでしょうか?

noname#10684
質問者

お礼

ありがとうございます。 共同ではないみたいです。 母に話したところ、自分の家の農機が傷むのが嫌で借りているのだと思うと言っていました。

  • hana4
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

声を掛けたけど返答がなかったから黙って借りていく、というのは、おかしいですよね。 家に誰かいるのが分かっていて声をかけたのなら、返事が返ってくるまで声をかけるべきだし、返事がないから留守だと思って黙って持って行ったとしても、おかしいです。 間をあけてまた訪ねるべきだと思います。 しかし農機に限らず、友達や近所の人など、しょっちゅう借りていく人に「これからは黙って使っていいよ」みたいな事はよくあります。 親戚だったらより信用もあるしなおさらです。 ご両親がその旨を、伝えているという事も考えられますので、まずはご両親に確かめてみるのが良いと思います。

noname#10684
質問者

お礼

ありがとうございます。 下にも書いたのですが、母が居たときは前もって電話をするとか、言ってから持っていっていたようです。

  • a2gck3je
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.1

 もしかしたら、そうやって何も言わずに貸し借りする仲だったのかもしれませんね。そういう習慣があったなら・ ・・仕方ないのかもしれないですが、確かにあなたのやった行動は間違いじゃないですよ。それが当たり前だと思います。僕もあなたと同じ行動を取ります。

noname#10684
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そうやって何も言わずに貸し借りする仲だったのかもしれませんね そうではないみたいです。 母が言うには、今までは一応一言言っていたようです。ただ、こちらの返事は関係なく、アレを貸してくれと言っては持って帰って、こちらもよく使うものは返すのですが、(汚れたままですが。)余り使わないようなものは3年経っているのに返してもらっていないものもあるみたいです。 母が言うには、もともととても厚かましい人で、自分がいないので、余計に厚かましくなったのだろうと言っていました。 (ただ、母はガマンしていたみたいです。) すごく細かい話なのですが、その方も農家で米を作っているのですが、自分の家の米を買って欲しいために 母が農協に頼んでおいた米を勝手に断りの電話を入れ、断り自分の家の米を買わせるような人みたいです。 あと、訪ねてきても、平気でビールを出してほしいというような人のようです。 今までのこういったやり取りで母が精神的に滅入っているのをずっと見てきたので、これからどう対応したら良いのか困っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう