• ベストアンサー

Pタグを使っても一行あきません。

html5doctorを使っているのですが、 Pタグを使っても一行あきません。 下記のmargin:0;でリセットされるのでしょうか? Pタグの一行は、marginなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249320
noname#249320
回答No.1

Pタグを使用すれば、必ず1行あくというわけではないのです。 1行あくかどうかはサイトの見栄えを調整するCSS側で管理します。 もし、margin:0;というCSSがどこかに入っているのなら、それが影響して思うとおりになっていない可能性があります。 1行あく・あかないでCSSでありえそうな記述としては、margin、padding、line-heightあたりです。そういった記述がないかもあわせてご確認ください。

参考URL:
http://techacademy.jp/magazine/4872
noname#226032
質問者

お礼

html5doctorにマージン0があるのでしょうね。 その影響ですね。自分で上書きしてしまえばよいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <P>タグと<div>タグについて

    <P>タグと<div>タグには“前後に空行が入るかどうか”という違いがあるそうですが、下記のようなデータを作り、自分のホームページに記入したところ、前後に全く空行が入りませんでした。 しかし、自分のホームページ以外で、このデータを試してみたところ、<p>タグにはきちんと空行が入るようです。 記入する場所によって、空行が入ったり入らなかったりするのは、なぜなのでしょうか? ※ブラウザはIE8を使用しています。 <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <P align="right" style="width:740px;margin:auto;">●●●</p> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div> <div align="right" style="width:740px;margin:auto;">▲▲▲</div>

  • <p>タグ内の行揃えについて

    <p>タグで段落を作り、その中を右側に行揃えしたいのですができません。 テキストは下のようにしたのですが…。どうしたらできるか教えてください。 <p style="text-aligan:right">~</p style="text-aligan:right">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アメブロでpタグのmarginが広がらない

    アメブロでpタグのmarginを広げたいです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、何故か解決できません。 Wordpressの記事をアメブロに移植するため、pタグが入っています。 cssに下記を追加してみましたが、何故か変化がありません。 p { margin: 50px 0px 50px 0px; } でダメで、 .skinArticleBody p { margin: 50px 0px 50px 0px; } もダメです。 .skinArticleBody2が何者なのか、いまいちよくわかりません。 新エディタを使っています。 お手数かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • pタグによる段落間のアキ調整について

    こんにちは。 HTMLのpタグでくくった段落が連続すると、 多くのブラウザでは段落間に1行程度のアキが生じると思います。 このアキをCSSによってなくしたいのですが どう指定すればいいのでしょうか? たとえば段落の「margin-bottom」に0ではなく マイナス値を入れればなくせるようですが、 「pによる1行アキ」というのがすべてのブラウザでの 共通仕様なのか分からず、マイナス値使用に怖さを覚えます。 どういうやり方がすべてのブラウザに通用する 正しいやり方なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグとliタグ

    <p>説明</p> <li><a href="・・・">説明</a></li> とした時に2度改行されてしまうようで、 pタグとリスト項目の間が1行空いてしまいます。 ちょっと間抜けな様な気がしているので 間を詰めたいのですが(改行しないようにしたい) CSSでないと無理な気がしています。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 本文を記載する場合はpタグを使ったほうが良い?

    <div>本文</div> とするのと <div><p>本文</p></div> とするのではどちらがいいのでしょうか? 本文を記載する場合はpタグを使ったほうが良いですか? divタグで本文を表示する位置をmarginなどで設定しています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • pタグ

    pタグは、パラグラフの頭文字で、Pタグなのでしょうか? パラグラフの意味をググったら、「段落」とか 「内容的に関連のある複数の文(センテンス)の集まりで、 それによって一つの考えを表現するものである。」 とヒットしたのですが、 pタグじゃなくても、改行されるタグは有りますよね? (忘れたけど)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <p>タグについて

    <p>タグの内容説明として間違っているのはどれでしょうか? 1.表示位置を指定できる 2.<p>タグを使用すると、連続したタブなどがオリジナル状態のまま表示される 3.特に何にも設定しない場合、<p>タグの上下に空白が入る 教えて下さい。どんなに調べてもわかりません (;_;)

  • liタグをすべての行に書きたい

    たとえば dreamweaverとは dreamweaverの使い方 ・ ・ ・ (略数百行) ・ ・ 終わりに こういった長文があるとして、 これをすべて <li>dreamweaverとは</li> <li>dreamweaverの使い方</li> ・ ・ ・ (略数百行) ・ ・ <li>終わりに</li> と、すべての行をliタグで囲みたいのです。 まさか手打ちですべて書き込んでいくわけに行かないので dreamweavderでドラッグしてリスト化してみたのですが、 勝手にpタグやbrタグが入ったりしてうまくいきません。 どうすればいいでしょうか。

  • 一行ごと囲む正規表現につてい

    preタグないで囲ったものを php で一行ごとにliタグを挿入しようと考えています。 元ソース <pre> p {margin: 0;} ul {margin: 0;} ol {margin: 0;} </pre> を <code> <pre> <ol> <li>p {margin: 0;}</li> <li>ul {margin: 0;}</li> <li>ol {margin: 0;}</li> </ol> </pre> </code> の様に置き換える方法を探しています。 $content = preg_replace( '/(<pre>)(.*?)(<\\/pre>)/mis',"<code>$1\n<ol><li>\n$2\n</li></ol>\n$3\n</code>", $content ); で <code> <pre> <ol><li> p {margin: 0;} ul {margin: 0;} ol {margin: 0;} </li></ol> </pre> </code> までは出来ました。 改行ごとに</li><li>を挿入できればうまく行くと思うのですが、改行の正規表現が分かりません。 ( '/(<pre>)(.*?)(\n?)(<\\/pre>) など色々とやってみたのですがダメでした。 もしよろしかったら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 中学2年生が和菓子職人を目指す理由や困難について質問しています。
  • 高校生で働ける和菓子屋さんや見習いの条件について尋ねています。
  • 長期休みや中学生のうちから和菓子職人として働くことについての疑問があります。
回答を見る