毎月の貯蓄額はどれくらいが普通?悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 家族4人、主人36歳、私32歳(専業主婦)、長女2歳、長男0歳。年収1500万くらいで、月々は90から100万の収入があります。でも、主人は勉強会や海外学会など自費での参加がも多く、出費も多いです。
  • 現在毎月10から15万の貯蓄をしているのですが、少ないと言われました。出費も多い月があるので、生活費は50万から80万と幅もあるし、貯蓄額悩みます。このくらいの収入において、毎月の貯蓄額はどれくらいするのが普通でしょうか?
  • 毎月そんなに贅沢はしてないのですが、私も主人もあまり貯蓄が上手ではなく、我慢も苦手なので無駄な出費が多いと感じることもあります。子供もあと1人ほしいと思ってるので、少し見直さないとと考えてます。私も下の子が1歳になったら仕事復帰する予定です。アドバイスお願いしますm(__)m
回答を見る
  • ベストアンサー

毎月の貯蓄額

家族4人、主人36歳、私32歳(専業主婦)、長女2歳、長男0歳。 年収1500万くらいで、月々は90から100万の収入があります。 でも、主人は勉強会や海外学会など自費での参加がも多く、出費も多いです。 現在毎月10から15万の貯蓄をしているのですが、少ないと言われました。 出費も多い月があるので、生活費は50万から80万と幅もあるし、貯蓄額悩みます。 このくらいの収入において、毎月の貯蓄額はどれくらいするのが普通でしょうか?、 毎月そんなに贅沢はしてないのですが、私も主人もあまり貯蓄が上手ではなく、我慢も苦手なので無駄な出費が多いと感じることもあります。 子供もあと1人ほしいと思ってるので、少し見直さないとと考えてます。 私も下の子が1歳になったら仕事復帰する予定です。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • octber
  • お礼率97% (398/407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

貯蓄とは使うためにするものであって、闇雲に幾らというのでは意味がありません。 将来大きな出費が見込まれる時、時期と金額を試算して毎月の貯蓄額を決めることになります。これは項目毎に分けて行い、収入があった時点で取り分けておきます。残りで生活するわけですが、これも使い道毎に予め分けて、その中で遣り繰りするようにします。家計簿も付けて精査し、翌月の予算配分の参考にします。 当面必要なものととしては子供の教育費(1人当たり1000万円、学校によってはその数倍)、車に乗るなら次の車の購入費用、家を買うなら諸費用(物件価格の5~10%程度)と頭金(同20~30%以上)、老後資金と多岐に渡ります。これ以外にも、いざという時のための貯蓄として、生活費の半年分程度を使い道の決まっている貯蓄とは別に置いておきます。 その収入ならもっと貯蓄出来ても良いように思いますし、今現在でも数千万円以上残高があっても驚かないでしょう。収入が多いからと多く使いがちですが、貯蓄が出来ずに老後破綻する可能性が高いのがこのパターンです。上げた生活レベルを落とすのは難しいため、友情夫婦2人で数千万円と言われる年金だけでは不足する分の老後資金についても、もっと多く必要な可能性もあるでしょうか。 堅実な家庭なら、もっと収入の少ない家庭と同じ(または少し多いだけ)程度の生活費という所もあるでしょう。少なくとも庶民並みであれば、もっと少ない生活費で貯蓄も出来ている家庭もあるので参考にするのもありかと。 http://zexy.net/newlife/manual/money_kakeibo/backnumber.html

octber
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます!!とっても参考になります!! 教えていただいたサイトじっくり見て家計の見直しをしようと思います!

その他の回答 (2)

回答No.2

人間は、哀しいかな収入に合わせた生活しがちで、当方も貯蓄ができません。金銭感覚が麻痺しているので、強制的に貯蓄するとかありませんので、自動積立で、毎月決まった額を貯蓄するとか、貯蓄性の高い保険や個人年金の加入とか手を付けないお金をキープしては、いかがでしょうか?

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。 銀行の定期預金の額を増やそうと思います!!

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

一般世帯年収より900万円ほど多いので、税金、社会保険等引かれ、仮に手取り 半分近くになったとしても500万円は手取りとして多くあります。つまり一般家庭より年間500万円は確実に貯蓄できるはずです。毎月10から15万はあり得ないくらい少ない金額です。毎月40万円はかんばればできます。決して貧困層と比較しているのではなく、あなたの友達や家族、世界的に裕福といわれている一般日本人と比較した話をしていることをご承知ください。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます!やはり少ないですよね、、、見直してもう少し節約と貯蓄しようと思います!!

関連するQ&A

  • 毎月の貯蓄額

    20代主婦です。 現在月々約25万(家賃を除く)、ボーナス年額130万強で年収430万円の収入なのですが どう見てもほかの方より貯蓄額が少ないと感じ悩んでいます。 月々の大きな出費は 車のローン&保険25000円 育英会・・・・・17000円 電話代(携帯・パソコン含む)16000円 お小遣い・・・・2人で40000円 といったところです。 また、ボーナス時に車のローン28万円(/年)を払っています。 貯蓄額は毎月3万円とボーナス時に年額で60万円、 ボーナスの残りは主人へのボーナス年額で15万円のほか 帰省(これが高くつきます!)や年1回の旅費に充てています 貯蓄を始めたのは今年の春からで、月々とボーナス時の貯蓄はできているのですが、 普段のこまごまとしたきりつめができていません。 テレビや雑誌でみると、みなさん月々の貯蓄がもっと高いと思うのですが、どのようにされているのでしょうか??

  • どれくらい貯蓄できるでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 主人40歳:会社員 私31歳:専業主婦 長男:3歳 幼稚園年少さん 長女:1歳4ヶ月です。 毎月の手取り収入が30万円、ボーナスが85万円x2です。 住宅ローンが毎月8万5千円で、それ以外はありません。 思うように貯蓄ができていないのですが、この収入だと年間いくら貯蓄できるでしょうか?また貯蓄しなければいけないでしょうか?

  • これって貯蓄?

    こんにちは。 よく年収の20%は貯蓄に回せといいますが、うちは主人と私、それぞれ養老保険、個人年金に加入しています。 その出費が毎月約3万円あるんですが、それは貯蓄にカウントしてよいのでしょうか?うちの主人の手取額は約28万、ボーナスは手取り年間約120万ですが、貯蓄にはいくらぐらい回せばよいのでしょうか? 社内貯蓄や財形は一切していません。 ちなみに家のローンは毎月6万で、手元に100万程置いてある以外はすべて金利の安い3年の間はすべて繰り上げにまわそうかと考えています。 こんな感じでよいのでしょうか?

  • 貯蓄額の推移について

    保険の勉強をし始めて。。。 貯蓄額の推移をライフプランしてみました。 自分なりに添付グラフのような貯蓄を形成できました。(緑部分:左軸) 将来貯蓄としては、これ以外に保険の解約返戻金や投資資産があること。 年金などは加味していないことから、老後または60代以降は問題ないかと考えています。 月25万程度の老後資金は、預金額のバッファ内で処理できると考えました。 心配しているのは、40代から50代にかけてです。 一番出費に響く住居費を調整して、一定の500万という貯蓄額を出しています。 家賃を変動させると、ここが一気に目減りします。(社宅に入り安い想定) 将来的には、住居費がローンに変わったり、保険も学資などほかの出費もあるかと思います。 都内ならば私立のお金も捻出しなければなりません。 会社の社宅に入れないことも考えられます。そうなると大きな出費です。 それぞれの年代で、どのような貯蓄額をもたれているものなのでしょうか アドバイスをお願いいたします。 ===== 設定を下記に記載します。 ・サラリーマン28歳~65歳までの推移 ・年収400~900万程度に推移すると予測。(可処分所得額にて貯蓄計算しています。) ・結婚、子供2人(大学院まで学費負担) ・生活費水準 単身140万/年 家族200~240万/年 ・別途住居費 単身2万/月 40代まで4万/月 その後12~14万/月 ・奨学金返済等を考慮(現在返済中) ・マイルストーンとして、結婚式・車購入・出産・旅行等の贅沢費を計上 ・保険として、10万/月の収入保険(月額固定)/傷害保険(将来的な推移未検討)に加入を想定 ・収入保険は、満期時に返戻金付で将来的に1000万程度の死亡保証に転換を想定 ・投資資産が、利率固定で将来価値600万。含まれていません。 グラフは、 (左軸)600万刻みMAX3000万 貯蓄額  (右軸)100万刻みMAX1000万 年間収支(赤:支出 青:収入)

  • 貯蓄額

    夫は42歳の大手電器メーカー勤務年収1000万、私は30歳の専業主婦子無しです。住宅ローンの残額が1000万弱あります。私はクラブホステスを5年間していてその時の貯金が3000万弱ありますが、夫はお金に無頓着で貯蓄は全くありません。結婚後に数百万の借金と奨学金の返済があるのがわかり大揉めしました。ほとんどを趣味と娯楽に費やしてしまっている状態です。夫はゆっくり返済して行けば良いという考え方です。住宅や車等の大きな買い物や出費の際には私の貯金を切り崩して遣り繰りしてきました。このままの状態では破綻するのは目に見えています。目減りする貯蓄額と自分の老後が不安になり、資格取得のための学校に通っております。何か良いアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 年収400万円世帯に質問 子供2人、4人家族世帯の年間貯蓄額は?

    うちは年収400万円、子供2人(小学1年生+1歳児)の4人家族です。 出産後はずっと専業主婦で主人だけの収入です。 6年前にマンションと車を購入して以来、主人だけのお給料ではなかなか貯金ができません。 月々のお給料からは3万円ほど学資保険(満期600万円分)に入っているくらいです。 固定資産税やら保険、車関係の出費でボーナスはいつのまにか消えていってしまいます。 残った分は貯蓄していますが…。 ボーナスも減る可能性が高いので、このままではいけないと危機感が出てきました。 月々のお給料から年払分を捻出するには、無駄な出費は控えなきゃなぁと思うようになりました。 住居費などに違いはあるでしょうが、同じような家族構成で年間どのくらい貯蓄していらっしゃいますか? 学資保険で足りない学費を貯めたいので、年間60万円が目標です。

  • 死亡保険額の相場

    お世話になります。死亡保険額をいくらにするか今悩んでいます。私、28才会社経営 妻、23才専業主婦 長女、二才 長男一才 年収(総支給額)600万 個人貯蓄500万 材料が少なくてすみませんが、死亡保険額はどれくらいが一般的でしょうか。

  • 既婚女性年間貯蓄額にビックリした。

    既婚女性年間貯蓄額にビックリした。 フルタイムの正社員の共働き女性の年間貯蓄額は100万円以上。これは分かる。 パートタイマーの非正規労働者の共働き女性の年間貯蓄額は100万円。これも分かる。 次です。 専業主婦の年間貯蓄額は50~60万円だそうです。 え?専業主婦の収入源って収入がないのにどこから湧いてくるのですか? 旦那の稼いだお金を50~60万円、自分の秘密の口座に移してるってこと? 夫婦の口座じゃなくて隠し口座に年間50~60万円移すのが普通なの? これってバレずに離婚時にネコババできるものなのでしょうか?

  • 毎月の貯蓄はいくら必要ですか?

    今年結婚をしましてようやく生活が落ち着いたところです。 そのため、今後の生活を考えていきたいのですが、 毎月いくら貯蓄すれば安定した生活が送れるのかわかりません。 ご意見をお願いします。 今の家計は下記の感じです。 夫の収入  手取り18~20万 ボーナス20万×2 出費   家賃(会社8割負担) 2割は給料天引き済       食費 3万       光熱費・電話(固定・携帯) 3万弱       夫小遣い 4万(定期代1万、昼食代含む)       私小遣い 1万 現在貯蓄 50万 (内緒で私の貯蓄500万) これから保険で約2.5万くらい掛かりそうです。 あと、私は結婚して仕事を辞めざるを得なかったため、 これから扶養の範囲で働こうと考えています。 また、現在車はありませんが、子供ができたら購入も考えています。 年間100万を目指しているのですが、それでは少ないですか? また、今の状況では難しいですか? ご意見宜しくお願いします。

  • 貯蓄用の口座の選び方

    現在大手の銀行一つで   給与振込   生活費引き落とし   月々の貯蓄(同銀行の貯蓄口座で) をしています。 他に持っている口座はぱるる・イーバンクで、こちらは主にオークションで使っているのが現状です。 貯蓄の目的で、3つの口座に分けようと思うのですが、どこに預けるのが良いでしょう?新たな開設も考えています。  用途は・・・     (1)2年後に使用予定(毎月積み立てる予定)     (2)毎月の貯蓄(急な大きな出費にも)    (3)メインの貯蓄(当面予定がないお金で、(2)がまとまったらこちらへ移したい) こんな感じなのですが、よろしくお願いします。    

専門家に質問してみよう