パパっ子になりつつある娘

このQ&Aのポイント
  • 一歳9ヶ月の娘が最近父親にべったり甘えるようになった。母親は寂しい思いをしているが、成長の一環とも捉えている。
  • 母親は産まれた時から娘の世話をしてきたが、父親はあまり協力的ではない。しかし、父親が遊んでくれるおもちゃを持っているため、娘は父親になついている。
  • 娘は父親の帰宅時にテンションが上がり、甘える様子を見せる。母親はどっちに焼きもちをやいているのか分からないが、この状態で問題はないのだろうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

パパっ子になりつつある娘

一歳9ヶ月の娘を持つ母です。 最近娘が父親にべったり甘えるようになりました。 家で父親を立てているのでその影響かな?良いことだと思っていましたが、何とも寂しいような気持ちになっています。 産まれた時からほぼ一人で世話をし愛情をたっぷりかけてきました。 自立心の芽生えか母親にべったりの子ではなく、こちらから抱っこをすることが常です。 すくすく成長していると思います。 父親は休日にたまにお風呂に入れてくれますがその他は特に協力はありません。しかし、おもちゃを沢山買い遊んでくれるため娘はなついています。 娘は父親が帰宅するとテンションが上がり、父親の体に乗ったり、父親を連呼したりまるで女性のようにしっとり甘えます。 (私が夫にくっつくのを真似してるのでしょうか。私の時はヤメロと言われます。泣) 何か悔しいのです。どっちに焼きもちをやいているのかよく分かりませんが。 このままでいいのでしょうか?

noname#222349
noname#222349
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.6

>このままでいいのでしょうか? いいでしょう。我が家もそうでしたから育児が楽でした。 父と娘の親密さは母と娘の場合とは内容が違います。 いずれ男女の性差を自覚するようになれば自然と母娘の距離も縮まってきます。 そうならないとちょっと困りますけど・・・ 女の子はトイレの始末が自分でできるようになったころから 女性としてのしつけがはじまります。こういうことは男親ではむずかしいし 気づかないかもしれませんから、お母様が心がけておいたほうがいいです。 思春期前後の身体の悩みを男親に打ち明けるような娘はいません。 何か悔しいとかヤキモチな感情もあたりまえな反応で ご主人やお子さんを心から愛していらっしゃるからこそでしょう。 悪いことではないと思います。 ど~んと構えて女性としての魅力と実力を磨いてください。

noname#222349
質問者

お礼

ど~んと構えます(^-^) 初めての育児で戸惑うこともありますがかんばります。

その他の回答 (5)

  • sachi1129
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

4歳と2歳の子供を持つ母親です。 我が家もそうでしたよ。でも子供からすれば毎日一緒にいる母親より たまに遊んでもらえる パパの方が魅力的なだけで結構はママだと思いますよ。 我が家はパパっこになってくれてよかったーっと私は思ってました。2人目の妊娠 出産 育児となるとママじゃなきゃダメと言われると 色々大変ですよ。妊娠中の抱っこや赤ちゃんがえりなど パパっこの娘でしたけど大変でした。私は逆に妊娠がわかってからパパっこになるように 誘導してました。 お子様をもう1人とかお考えですか? やきめちをやかずに ほのぼのと2人を 見守ってみては 寂しい気持ちは少し解る気がしますが 私は私になつくのは、毎日一緒にいるから 当たり前で普段一緒にあまりいないパパに なついて!っと思って育児してきました。 今は2人いるので2人目の授乳時期 妊娠中 ずいぶんパパっこな事に救われましたよ。 あと、ママから見たらパパっこに見える事も あると思いますが、最後は必ずママですよ。 我が家もパパっこだけど、寝るのはママがいい 頭洗うのもママがいい!っていいます。 なので遊んだり抱っこしたりはパパ 育児 身の回りはママなんだろーなっと 思ってますよ。

noname#222349
質問者

お礼

二人目の予定は今のところはありませんが、ありがたいことだと思って見守りたいと思います。

回答No.4

平和だな。 娘が父親にベッタリなんて、普通(?)は小学校低学年までだから、いまから深刻になることはない。 君も夫を挑発するような格好をすればいいんじゃないか?(胸の谷間が見える服やミニスカートをはいてみるとかな)

noname#222349
質問者

お礼

平和かもしれませんf(^_^) やきもち焼くのもへんな話ですね。 得意げな夫の顔がイラっとすることもありますが気持ちがすっきりしました。

  • winwints
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

はじめましてm(__)m >産まれた時からほぼ一人で世話をし愛情をたっぷりかけてきました。 褒めることも、怒ることも、お子さんにとっていいことも嫌なことも愛情として子育てしてきたからこそ、お子さんもその愛情をうけて正しくというか上手に育っているからこそ、そうなると思います。お子さんにとっては多少の事で怒らないで甘やかすのは父親です。普段、仕事などでいない分、父親は父親で週に1回の休みをお子さんと精一杯接している中で多少の事では怒らないし、でも普段から一緒の母親はダメなことはダメとしかることをするので(いいことです)お子さんはまだ、本気で父親が怒る姿見ていないから今は父親の遊びや買ってくる玩具にくわえて怒らない父親にべったりなだけだと思います。もう少しお子さんが大きくなって何かしたときに父親がさとしたり怒ったりすることがでてくれば、また、お子さんはその時、お子さんなりに考えるはずです。そして答えは今も昔も子供には母親が絶対なんです。思春期すぎればまた少しかわりますが・・・。 パパっ子なのではなく、ママのことは一通りわかったんです。だたから父親を今、お子さんは観察してるんです。観察されてる父親は寄ってくるから楽しんです。 >(私が夫にくっつくのを真似してるのでしょうか。私の時はヤメロと言われます。泣) それは多少はあると思います。でも、これは夫婦間の事も含むからね~ 奥さんは愛情表現はお子さんにもしても旦那さんにしてもいいと思いますよ(〃艸〃)

noname#222349
質問者

お礼

夫は娘を甘やかしますが、たまに怒ると怖がって寄り付きません。母親に対する態度と違うな~と感じています。母は母の役割をしていこうと思います。

noname#214634
noname#214634
回答No.2

自称イクメン(まあ、やってはいたらしいのですが)の兄のところの姪もそんな感じでしたよ。 父親がおもちゃをたくさん買い与えることについては夫婦で話し合ってください。 お風呂に入れる以外の協力についても、必要なら話し合ってください。 いけないことをしているのに叱らないなら、父親とちゃんと話し合ってください。 甘やかすだけ甘やかしてここ一番で使えない(普段の母親以上に強く叱れない)父親は優しい虐待者です。 これは大問題。 甘えるとやめろと言われることに関しては、美容やおいしいごはんなどで 気を引いてください。ひどいようならまた話し合いですねー。 でも、なんか娘に対して女として嫉妬してる感じ。 女は男に対して嫉妬しないからね。 旦那さんがデレデレなのが妻として気に食わないって風に見えるかな。 >女性のようにしっとり甘えます。 2才弱の子供に対してこの表現かあ、って感じです。女むき出しだなって(あなたがね)。 あなたがそういう姿を娘さんの前で見せていて、学習されてしまった後か 甘えたあと父親が甘やかしてくれると学習してるのかはわかりません。 娘さんには「大好きなパパに甘えてる」ってくらいのことでしかないと思うんですが。 女性のようにしっとりと 甘えていると自分の目に映るってのがちょっと危険かなと。 娘と女親はライバル関係に発展するケースもありますからね。 とりあえず、そろそろ叱ることも多くなってくるお年頃ですから おもちゃや叱り方のことについて旦那さんと一度話し合ってみては?

noname#222349
質問者

お礼

娘に女性として嫉妬してる。。つもりはないのですが、そうならないように気を付けないといけませんね!

noname#222867
noname#222867
回答No.1

就学前娘「しょうらいはパパのおよめさんになるの!」 中学生娘「お父さんの下着と一緒に私のもの洗濯しないで!部屋に入ってこないで!」 高校生娘「父親とかマジキモイんだけど」 定番やで

noname#222349
質問者

お礼

今だけですね(^^)d たっぷり可愛がってもらいます。

関連するQ&A

  • パパになつかない娘

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる娘がいます。 タイトル通りですが娘が何故だかパパになついてくれません。主人はシフト勤務のため帰ってこない日もありますが、休みの時や家にいる時間は育児に協力的で娘のことも大変かわいがってくれています。でも!娘は軽くあしらってばかり。見ていて気の毒です。一緒にお散歩も行くし、お風呂にも入ります。でも私(ママ)がいると抱っこもさせません。泣いて怒ります。ママにチューはするけど、「パパには?」と言うと笑いながら首と手を横に振ってイヤイヤします。「(頭)よしよししてあげて」というとお人形や他の人にはするのにパパにはしません。この間は珍しく笑顔で駆け寄っていったのでしてあげるのかと思ったら、足でパパの頭をよしよし・・パパが気落ちするのを楽しんでるのかと思います。呼んでも気が向かないと振り返りもしないし。 今、イヤイヤ期に入っているので余計かもしれませんが、私が超の付くパパっ子だったのでできれば娘もパパっ子にしたいです。なにかいい方法ないでしょうか?少なくとも「パパ」とパパの前で素直に言わせたいです・泣。(分かっていてわざとパパの前ではパパと言いません。口パクします)アドバイスお願いします。

  • しばらく娘を抱っこで寝かしつけていませんでした。

    今日、久々に娘を抱っこして寝かしつけました。 1才3ヶ月になった娘がいます。 このところずっと添い寝で寝かしつけていました。 部屋を暗くし、寝る準備をしました。 しかし今日は昼寝の時間が遅く、お風呂に入れるのもいつもより遅くなった為か 11時を過ぎても興奮して眠れず、おもちゃを取り出して遊んでいました。 しまいにはイライラしたのか泣き出してしまいました。 眠れない時はたいがい、私が寝たふりをしていれば 自分で寝転がってウトウトしはじめ眠りにつきます。 ですが今日は本当に眠れないらしく、めずらしくぐずり始め、 時間も11時半を回ってあまりに遅かったので 声をかけながらいつも抱いて眠っているぬいぐるみと一緒に娘を抱っこしました。 私は布団の上に座ったままの格好で娘を抱き ゆらゆら体を揺らしていると 娘はスーっと眠ってしまいました。 この時、いつも見ている寝顔が何倍も愛おしく見えました。 そして、私の腕の中で眠る娘を見ながらハッと思ったのです。 「いつから娘を抱っこで寝かしつけなくなったのだろう・・・」と。 よく思い出して見ると 11ヶ月頃に卒乳してから抱っこで寝かしつけた記憶がほとんどありません。 理由は何でだろうとよく考えてみると、 ・添い寝でもすぐ眠る。 ・ぐずった時は子守歌を歌えばしばらくして眠る。 ・ぐずって抱っこしようとしても、下にあるぬいぐるみやおもちゃが気になるのか、 下を見て、下ろして~と言うようにじたばたする。 ・寝かしつけ=長時間 という印象があり、重くなった娘を就寝時に抱っこするのが億劫になっていた。 でした。 きっかけは4つめかもしれません。 一人で歩けるようになったり、一人遊びが出来るようになってから、 私の中で「抱っこ」の回数が激減したということに気が付きました。 今日、娘の寝顔を見ながら 誕生日を迎えて大きくなったとはいってもまだ1才なんだ。 まだまだ赤ちゃんで甘えたい盛り。 なのに抱っこが減っちゃってごめんね。 と心から申し訳ない気持ちになりました。 夜泣きが激しい時期がありました。 私のイライラが積もり、大泣きしているのにしばらく放置していた事もありました。 あまり抱っこ抱っことせがむ子ではないと思うのですが 抱っこして欲しいのにしてもらえなかった娘の気持ち を考えると本当に申し訳ない気持ちになりました。 長くなりましたが、 みなさんはこんな経験ってありますか? また いつ頃まで抱っこで寝かしつけていましたか? よろしくおねがいします。

  • 娘を抱っこすると夫に怒られます

    夫が子供を抱かせてくれません。 子供は1歳9ヵ月。 眠くてグズっている時や怒られて泣いている時、だっこだっことしてくるのですが夫がいると「抱くな!!ほっとけ!!」と言われます。 それでも だっこだっこと泣きじゃくっていると可哀想なのでだっこしてあげるのですがそれから大喧嘩が始まります。 夫は、娘が自分には泣きじゃくってだっこだっこ言ってこないので平気なのかもしれませんが私は泣いてだっこだっこと縋られる言われる身なのでそれを永遠に放置するのは可哀想でなりません。 しかし夫は泣く度だっこだっこ言うのは私が抱きすぎだから。このままそれを続けるととんでもないワガママになると。 それを否定するとまた大喧嘩で、自分のアドバイスを何一つ取り入れないからもう何も協力しない、どんな子に育っても自分は知らない、お前のせいだからと。 夫の両親も同じ考えで私が責められます。 同じ子育て中のお姉ちゃんは抱かないし言うことのよく聞く素晴らしい子に育てていると。 この文章だけ読むと娘が可愛くない父親のようですが普段夫は娘を溺愛していてよく面倒もみるし、娘を最優先する父親です。 私には抱くな抱くなと言うのに自分にだっこだっことくるとニコニコしながら抱き上げます。 多分自分にだっこと来ず、私にだっこと縋るので腹がたっているのもあるのかと考えています。違うかもしれないですが。 もうどうしていいのかわかりません。 夫の前で娘がグズりだすのが最近怖くて仕方ありません。 助けて下さい。

  • 2歳の娘について

    今月2歳になった娘がいます。 魔の2歳児と言われる月齢なので、大変なのはわかっていますが、私の娘への対応の仕方は間違っているでしょうか? こんなふうでいいのか?っていつも悩んでいます。 最近些細なことで(というより何で突然大ぐずりするのか原因がわからないのですが)、すぐ大ぐずりします。 例えば、朝起きてしばらくは機嫌がいいのですが、「おむつ変えようか?」って私が言うと、手に負えないくらい大泣きし始め、私、パパが近づくだけで、「あっち行って~!」と泣きながら叫びます。 朝食前にとりあえずおむつを変えたいのですが・・・なかなか大変です。 で、「あっち行って」と言われるので、「あっち行くね。おむつ変えたらご飯ね。」と言って傍を離れ、パパ、私は朝食を食べ始めます。 しばらく泣き続けた後、「おむつ~」と言ってくれますが、こんな接し方でいいのでしょうか? なんか可哀想な気がして・・・。 他にもたくさんぐずることばかりで、そのたびに「あっち行って」と言われたり、傍に居ても、どうしてあげることも出来ないので、少し離れたところで泣きやむのを待っています。 ほんとは抱っこしたりしたいのですが、抱っこさせてもくれないので私は淋しいし、何もしないことがいけないような気がします。 昨日は夜泣きをしましたが、寒い中、布団を飛び出し、泣き続けました。寒いから布団をかけてあげると、それだけで泣きがヒートアップしてしまって、何をしてあげたらいいのかわからず、可哀想なことをさせてしまったと思います。 声かけるだけでも嫌がるので、こんな時、どう対処すればいいのでしょうか。 「落ち着くまで、ほかっておけばいい」と言われる方もいますが、愛情不足にならないでしょうか? とりとめのない文章で申し訳ありませんが、同じような思いをされてきたママさんがいらっしゃったら、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 娘にだけ噛みつくワンコ・・・

    2ヶ月のヤンチャなMダックスの女の子なんですけど、近頃4歳の娘にだけ妙に噛み付くんです。私や旦那にも噛み付くけど、あきらかに度合いとかも違うんです。 シッポは振ってるんだけど「うー」と真剣になりすぎて吠えることも。 おかげで顔や手や足は傷だらけで、歩こうとしてもスカートやズボンを引っ張られるほど。 元々ショー犬の気質があるから、負けん気で気が強いよぉとは言われてたけど、怒られても吠えかえしたり、走り回って逃げる始末・・・。 待てとかハウスもこの1週間できちんと覚えたのに、なぜか娘にだけはヤキモチなのか保育園から帰ってくると顔を舐めて喜んでかと思うとかみ始めて止まらない。 私が叱ったりかばったりしてたんですけど、それじゃ旦那が余計ヤキモチ妬いて私がいない時とかに娘に対してするだろうから、子供に負けないようにがんばらせないと・・・って言うけど、手は真っ赤だし、顔にも傷があると可哀相な気がして。 娘自身も頑張って「ダメ」とか「痛い」とか言って、手は出さないようにとかオモチャを持ってくるんだけど、オモチャを噛むよりもすぐ娘の身体に噛み付くんです。上下関係が娘の方が下なのは仕方ないかもしれないけど、何か噛まれなくなる良い方法はないですか? このままこの癖が続けば、散歩に行ったりしても遊んでるつもり・・・で人に怪我させる事もあるだろうし、小さい子が好きで寄って行っても噛み付く心配もあるので、早くやめさせたいです。。。。

    • ベストアンサー
  • 普通の父親でも、娘に性的興奮を覚えたりすることがあったりしますか

    普通の父親でも、娘に性的興奮を覚えたりすることがあったりしますか 幼い頃、なんとなくですがそんな目で見られたのを覚えています。そして、何度かセクハラまがいのことをされました。 言ってはいけない、なんか嫌だとは思っていましたが、ずっと意味はわかりませんでした。 成長していって思い出すようになったのですが、昔からあった父親への嫌悪の理由はそれだったのかな?と思います。 私の父親は、穏やかで子供思いで、兄が鬱で色々できなかったときに代わりの課題をやってあげたり、私がいじめで悩んでいた時は真剣になって学校に相談してくれました。 私の母との仲も良く、家庭円満で、深い愛情は感じます。幼い頃っきり、全くセクハラなどはありません。性的な面も全く見せません。 とてもいい父親だとおもうのですが、幼い時のことが頭によぎります。 大多数の男性が、例え娘でもそういった感情を覚えたりするのでしょうか。 私は、実際に何かをすることも勿論ですが、そういった感情を血の繋がった相手に持つことができる男性をとても恐ろしく感じます。

  • 頑固な娘

    今年の4月から年少で幼稚園に通っている娘の母親です。 初めて投稿させて頂きます。 娘は言葉が遅く心配していましたが、発音こそあまり良くないものの喋りはじめ、親子の会話が楽しい毎日です。 しかし、この頃自我の芽生えと言いましょうか・・。 「自分で何でもやりたい(何でも出来るような気がする)」気持ちが強く、危ないからやめなさいなどと止めても、止めようとしない時があります。 「嫌だ」「だめ!」などと言い、頑固者です。 自分の意思がある証拠だ、と成長に驚いているのですが、裏を返せば「わがまま」になってしまうような気がします。 しかし、先日、義両親の家に夫と娘が遊びに出かけた時、姑に「いや~、○○(娘)は頑固ですごいわ!」と言われました。 舅にも言われた事があります。 3歳くらいの子供は多少、無理やわがままを言うものだろうと思っていた私は結構ショックを受けました。 怒ったその都度、理由を説明し、約束を交わし「うん」と返事をしてもらえるのですが、効果がない時があります。 今日は、いつもの「頑固さ」で私が爆発してしまいました。 私や夫の言っている事に耳を傾けなかったからです。 お尻をバチン!と叩き、相当怒りました。大人げなかったと思いますが、怒った理由もきちんと説明しました。 3~4歳の子供って、こんな感じなのでしょうか。 近所の方に「おはよう」や「こんにちは」など、挨拶が出来るようになってきた我が子の成長ぶりを嬉しく思う反面、この頑固さに向き合うのに多少疲れてきてしまいました・・。 私が子育てに対し、真面目すぎるのでしょうか。 半分、愚痴になってしまいましたが、同じような経験をされている(された)方がいらっしゃいましたら御返事を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • もうすぐ4歳の娘これでいいでしょうか?

    もうすぐ4歳の娘これでいいでしょうか? もうすぐ4歳と2歳になる子供の母親です。 周りと比べるのも良くないんですが、私の躾が悪かったのか娘の事で悩んでいます。 ・やめなさい!だめよ!と注意しても聞かず余計やります。もう帰らなければいけない、それはしてはいけない等、私が1回、2回言っても聞かず自分の欲求のまま泣いて叫んで反抗します。 (まるで魔の2歳児のようです) (他の子は1.2回注意されたら素直に従うのに娘は反抗し続けます) ・自分の機嫌が悪かったりすりと挨拶されても挨拶しません。泣いてる娘をママ友がなだめてくれてもママ友を睨んだりします ・妹におもちゃを貸さなかったり気に入らないと押したり○○なんか嫌い!と平気でいいます。 ・おもちゃで遊んでて思い通りにいかないと、こんなの嫌い!と叫んだり、投げたり、叩いたりします。 ・私の叱り方をまねしてるようなんですが、私が何か言うと、「だからそうじゃないの!」とか 「違う!違う!」と反論します。妹と遊んでる時も良く妹に「○○しなさい!」「もうやめなさい!」とよく叱ってます。 三つ子の魂100まで・・・・・・・・ やはり私の躾が悪かったのでしょうか? これからどうすればいいのでしょうか? 我が子を恥ずかしいとは思いたくありませんが、夏休み帰郷し友達に会うのも怖いです。  

  • 2歳の娘と旦那

    現在2歳になる娘がいます。 その娘が、旦那と合いません。よく泣くのです。 娘の嫌がる事ばかり(娘の言った言葉などをしつこく連呼、おもちゃなどを隠すなど)するからだとは思うのですが、旦那からすれば唯一のコミュニケーションのとり方のようです。 だから、旦那が娘を泣かせていても関わらないようにはしているのです。 しかし、夜寝かす時がつらいです。 旦那は娘にくっつきたがるけれど、娘は本気で嫌がる。 しまいにはおお泣き。 狭いベットで3人川の字(娘を挟みます)の為、逃げるスペースは限られる。 しかし、旦那も引かずベット真ん中ぐらいまで来て寝る。娘をつっつく。私の寝場所が無くなる。娘泣いて当分寝なくなる。 私もイライラしてしまうので、娘にも旦那にも怒ってしまいます。 っと言っても「私が寝れない!」「もう止めて」などです。 すると旦那逆切れです。 こんな時どうすればいいのですか?? 泣く娘が悪いのか? くっつく旦那が悪いのか? こんな事でイライラする私が悪いのか? 娘に嫌われる旦那も可哀想には思えますし、かといって娘も悪いわけではないでしょうし、私が口ださなければいいのかに悩まされます。

  • 5歳の姪っ子

    旦那の姪っ子5歳 かなりもやもやしています。 3ヶ月に一度会うぐらいなのですが、 私の娘3歳に焼きもちをやきます。 娘が旦那に抱っこされてると私も私もと言う。 挙句私の方にも抱っこと言ってくる。 旦那に姪っ子甘えたダネと後で言うと、 もっと抱っこしてやらんとなあ、寂しいかもなと言われました。 母親の愛情に飢えているのでしょうか? 姪っ子は4人兄弟の末っ子長女で甘えさせてもらっていると思うのですが。。 私が娘を可愛がっているのをみてすぐに割り込んできます。 こういった子は大きくなると治りますか?私は伯父伯母にそんな甘えたことがないので。。