• ベストアンサー

デコラ板ってなんですか?

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.4

床にも使えるものがありますよ ラミネートフロアといい、床に傷がつきにくく 手入れも簡単です。 後々のワックスがけのメンテナンスを考えると 多少高くなりますが長い目で見るとお得かもしれません。

参考URL:
http://www.deconit.com/

関連するQ&A

  • 自分で塗装! デコラ板のカウンター

    デコラ板のカウンターがあり、その天板をアイボリー色に塗り替えたいと思っています。 どのような工程をとり、どんな塗料を使えばいいのか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デコラの貼りかた

    下地はベニヤなのですがデコラを張りたいのですがどのような接着剤がよいですか またデコラのカットは何を使えばいいのですか 教えてください

  • デコラの小売り

    こんにちは。 デコラ(或はそれに類するもの)の小売りをネット上で探していますが、今のところ見つかりません。 一般には出回っていないものなのでしょうか? (どこで購入できるのでしょうか?) 宜しくお願いいたします。

  • 昔のFRUiTSで流行った「デコラ」

    昔のFRUiTSで流行った「デコラ」って何ですか? どういうファッションのことをいうんですか?

  • フローリングの板と板の継ぎ目

    フローリングの場合、同じ模様(と同じ凹みの直線)で構成された1枚の板をオスメスではめ込む形で取り付けていると思うのですが、見た目だけでこの板と板の境目はどうすればわかりますか?

  • 水に浮く透明な板

    タイトルの通りですが,水に浮く素材の透明な板を探しております. アクリル板では比重が大きく沈んでしまいますので, 良い素材がないものか考えている次第です. なにかを載せるわけではなく,板自体が水面に浮けばよい 状況を考えております.強度はある程度あれば大丈夫です. 大きさは300mm×1000mm程度,厚みは1mm~5mm程度で考えています. こういった素材に心当たりのある方はどうぞよろしく お願い申し上げます.

  • 化粧板がはがれてしまった複合フローリングの補修

    フローリングの上でキャスターつきのイスを使っているために、 複合フローリングの化粧板が何カ所か5cmほどづつはがれてしまいました。 はがれた部分の化粧板がなくなっているため、接着剤でつけるわけにもいきません。 また、傷ではないので市販のかくれんぼうなどでは無理そうです。 化粧板を1枚分はがしてしまい貼り替えたらうまくいく感じがするのですが、1枚区切り分づつの化粧板だけどこかに売っているのをご存知ないでしょうか。(フローリング自体の1枚ではなく...) 他にも補修方法がございましたらアドバイス頂けるとたすかります。 賃貸に住んでいるので、でていくときまでに補修したいと思っております。よろしくおねがいいたします。

  • 自分でツキ板を貼ってフローリングを補修する

    ことはできますか? フローリングのツキ板部分が剥がれているのですが、木材をカンナで剥いで、フローリングに貼り付けたら補修できないでしょうか

  • 突き板について質問

    フローリングや家具で「突き板」というのがありますが、 天然の木をうすく削ったもののことですよね? そうだとすると、全く同じ模様が、別の所に現れているのは 変ですよね? もし全く同じ模様が違う二箇所に出ている場合、これは突き板ではないと 判断して大丈夫ですか? これはプリントした紙?を貼り付けたものなのですか?

  • スチールドアに板を貼りたいのです。。。

    玄関の スチールドア (団地等に良くあるタイプのです) を、おしゃれにしたくて、フローリングとか羽目板なんかを ドアに縦に貼り付けたいのですが、板が1mm以下だと、反りが出る 可能性があるので、接着剤ではなく、釘で打ち付けたいのですが 普通に考えて  スチールドアの中身は空洞なんで 板を釘で打ち付けた場合 ちゃんと固定できるか心配です。 時々 古着屋さんとかで スチールのドアに板をはっている 店を見ますが、釘で打ってあるものがありました 釘を 打って固定できるんでしょうか? ひっぱったら抜けないですか? どうしたら良いか  どなたか アドバイスいただければ 嬉しいです!  宜しくお願いします。 因みに 板は  ドアの内側のみ貼る予定です。。。。