• ベストアンサー

アイホン容量増設ツールについて

アイホン6plusですが16Gを購入し容量不足に悩んでおります。 用量を増設する方法として、 (1)REEFなるUSBメモリ的なものを電源差込口に差し込むパターン (2)ワイヤレスカードリーダーのように、データをWI-FIで飛ばして容量を補うパターン と2種類把握しております。 (1)は簡単ですが邪魔です。(2)は機器を絶えずアイホンとセットで持ち歩くという煩わしさがあります。 どちらがいいか机上理論で悩んでおります。 ご意見いただければ参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かさばる、持つものが増えるのが嫌なら、容量の大きいのに買い換えるしかないでしょうね。 アプリで圧迫してるのでなければ、写真とかのデータはDropBox等のネット上ストレージに移して利用するのが良いでしょう。 http://www.appps.jp/2127132/ http://newsba-nk.com/iphone-onlinestorage

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネット上のストレージがあるのですね。 驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

どちらであっても、iPhone本体に格納できるデータを何でも外部デバイスに格納できるわけではないことに注意してください。 外部デバイスにアクセスするための専用アプリ経由で扱えるデータの種類を調べる必要があります。 それと、外部デバイスに保存できるデータが自分のiPhone本体のデータのうちどの程度を占めるのかを調べてください。 例えば、アプリ本体はおそらく外部デバイスには保存できないので、それが本体容量の大半を占めているなら、外部デバイスは意味がないということになります。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いました。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.1

1でもセットで持ち歩きが必要だと思うのですが、それは…? モバイルバッテリ兼用のワイヤレスカードリーダー買ってきて持ち歩く、くらいで良いんじゃないですかねえ。 あと (3)6s Plusの64Gなり128Gに買い換え

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)でも確かに持ち歩くことになりますね。 (3)は考えておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケモンのLv50戦で使える技について

    ポケモンのLv50戦で使える技について あるサイトでLv50戦では覚えないという記述があったのですが、 いままでワイヤレス対戦のLv50フラットやWi-Fi対戦のLv50シングルでも、 Lv50以上で覚えた技は使えてました(ジュカインLv67リーフストーム)。 Lv50戦で覚えないというのは何を意味しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Bluetooth接続について

    パソコンとデバイスを Bluetooth接続がありますが 疑問です。 例えば 車でスマホの音楽を聞く場合 オーディオとスマホをBluetoothで 繋ぎますよね? その時 スマホのWi-Fiを飛ばさないと繋げないと認識してます。 パソコンに無線LAN?みたいなもの 長方形…差し込み ワイヤレスマウスなどと 繋ぐ為とか。 でも 自宅のWi-Fiは その時 電源切っていたので パソコンは Wi-Fiはつながってない状態ですが その無線LAN?かUSB?か 詳しくないですが 左に差し込んであり ました。 Bluetoothって Wi-Fi無しで デバイス繋ぐ事できるのでしょうか? スマホを横に置いてあったので スマホのWi-Fiを使用していたのか スマホとパソコンを繋いでいたか分かりませんが パソコン画面には Bluetooth デバイスを追加?か繋ぐか でてましたが どんな状況か 知りたいのですが。。

  • 画像をPCに手軽に送るには?

    win10のデスクトップPCを使用しています。今まではデジカメにEye-Fiカードを入れ画像を自動転送していましたがカードが不調になり使えなくなりました。なおEye-Fiは事業終了とのことで東芝のフラッシュエアーも一時使いましたがトラブル続き+煩雑なので使うのは諦めました。 現在はスマートフォンで画像を取り、アプリで画像を転送しています。これは手軽で便利です。 質問は上記の手段以外で画像をPCにワイヤレス転送する方法です。画質は重視していません。撮った画像を意識しなくても自動的に転送する方法が知りたいです。wi-fi内臓のデジカメにも興味はあります。 よろしくおねがいします。

  • 中継器WTC-1167HWH-Dと接続できない。

    中継器WTC-1167HWH-Dとアイホン、アイパッド、ノートパソコンが接続できない。 アイホンとアイパッドは何とかQRLinkアプリでコードを読み込み出来て設定でインストールとその確認をし出来ていましたが、ネット接続自体できているのですが、アイホンやアイパッドの設定画面のWi-Fi一覧では親機のモデムWi-Fi名で接続されてることになっているので?となり怪しんでいます。 Wi-Fi一覧に、中継器のWi-Fi名が届いた当初は電源を入れて親機とリンクさせたら表示されたりやされなかったりしていて、表示されてるときに暗号キーを入力しても接続エラーになりました。 ノートパソコンはwin10で中継器のWi-Fi表示が2.4GHZので、されていて、そこにセキュリティキーを入力を求められるのですが、中継器の端末情報シートのSSIDやケーブルTVのモデムWi-Fiのパスコードどちらを入力しても接続エラーになります。 またどの機器を使っても192.168.3.252の管理画面にアクセスできず このサイトにアクセスできません 192.168.3.252からの応答時間が長すぎます。 次をお試しください 接続を確認する 詳細では↓ インターネット接続を確認してください ケーブルを確認し、使用しているネットワークデバイス(ルーター、モデムなど)を再起動してください。と、表示されます。 ちなみに上記の内容はグーグルクロムです。 サファリの場合も接続エラーがでます。 そのIPアドレスのみにだけです。他のサイトはきちんとアクセス出来て表示も確認できます。 それで困ったのでサービスセンターに電話をかけても混雑しています?で順番待ちの案内も無く、再度何回も、かけ直しましたが繋がらず…困っております。相性問題?とも思いました。 ケーブルTVのモデムWi-FiはWPS式で製品機種名がBFW200です。 すみませんが解決策を教えてくださいよろしくお願いします。 ちなみに、中継器はメルカリで出品者も相性が悪いみたいで接続が中々できないので出品します。と書いてありました。なので、一度リセットボタンを押してリセットしてから、モデムWi-Fiと中継器をWPSでリンクさせて2.4と5GHZのランプとWPS/STATUSランプ全部点灯確認している状態です。 説明が少なかったり情報が抜け落ちていましたらすいません。 アイホン、アイパッド、ノートパソコンを正常に接続させる方法や順番を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhoneをワイヤレスでアップデートできません

    前に少しだけ使っていたiPhone5sのアップデートしようとしたのですがios7のままでした Wi-Fiからアップデート出来るはずと思っていたのですがこのデバイスでワイヤレスのアップデートは出来ません。itunesでアップデートしてください。という表示がでて困ってます。 PCは持ってないのでどうすればアップデート出来るでしょうか? 因みに16ギガの端末で空き容量は12ギガあります

  • 電子書籍を購入にあたって容量の問題について

    パソコンは持っていなくて、ネクサス7(2012、32GB )とイーモバイルのPocket Wi-Fiでネットをしています。 電子書籍をよく利用しているのですが、容量がいっぱいで新たに購入するのが難しくなってきました。 Kindle、kobo、eBOOKJAPAN、BookLive、BOOKWalkerなどいくつかのアプリで購入時のセールやクーポンなどで価格が安いのを調べて購入しています。現在コミックメインで700冊程度、これからも月に5~20冊程度は無料も含めて購入すると思います。 これからも購入していく予定なので、下記の質問とその他にも容量の問題を解決出来る方法を教えて下さい。 1、読み終わったら削除して、読む時に再ダウンロード。Kindleでの方法はわかるのですが、その他のお店でも出来るのでしょうか?手間や時間を計算に入れて、実用的でしょうか? 2、パソコン購入してパソコンで読む。パソコンで電子書籍閲覧は快適でしょうか?Kindleはパソコンで見れないと聞いたことがあるのですが今はどうなんでしょうか?他のお店のはパソコンでも大丈夫なのでしょうか?またパソコンでの閲覧でメリットとデメリットを教えて下さい。場所的にノートパソコンが良いのですがパソコン知識がなくて選び方がわからないです。値段優先で、電子書籍とCDからiPodというのが快適に使えるパソコンを教えて下さい。 3、電子書籍リーダーやタブレットを購入。複数台でややこしくなるのと、値段もかさむので避けたいのですがリーダーの利用は快適でしょうか? 優先順位は、費用、快適さの順番です。たくさん質問させて頂いたのでわかることだけ、個人的な感想などでも良いので教えて下さい。参考にさせて頂きたいです。

  • マウスがかくついてて使えない。

    ELECOMの製品です。 名前がよくわからないんですが、 「5ボタンワイヤレスレーザーマウス M-D21DLシリーズ」 でわかりますかね?・・ 無線2.4GHzのものです で、使ってみると画面に出てくる矢印(ポイント?)がカクカクしていて、 左クリックをするとクリックではなく長押しになってしまいます。 右クリックは時々しかききません。 ホイールも時々しか・・ 進む&戻るボタンも同じ感じです。 OS Windous7 CORE I5  2GB DDR3 memory HHDは空き容量が210GB/282GBです。 なのでおもくなりすぎて動作がかくついてるようには思えません。 ワイヤレスなので、マウスはできるだけ近くにおいています (間には障害物がなく、30cmも離れていません。)(10M離れていても大丈夫な製品だそうです。) 周りにある無線はWi-Fiくらいです。 USBポートは3つあって、2つは普通のUSBポートですが、 1つは青色のUSBポートです。 この違いがいまいち分かりませんがあまり気にしていません。 ワイヤレスのUSBは青色のにさしています。 原因はなんでしょうか?

  • アイホンの容量を16Gから64Gにしたいです。

    アイホンの容量を16Gから64Gにしたいのですが、買い換えるしか方法はありませんか? 差額を支払って交換とかは可能なのでしょうか? いい方法ございましたら教えてください。

  • アイホンの容量パンパンの対処について。

    アイホン6plusを使用いています。 自分は64Gタイプ、娘は16Gタイプです。 思いのほか自分はそれほど容量を使いませんが、娘が容量パンパンです。 そこで質問ですが、自分の携帯と娘の携帯を交換できるものでしょうか? 携帯固有の電話番号は仕方ないのでお互いに交換になります。 メールアドレス、データは丸々交換となると思います。 たぶんできないと思いますが、できる可能性を信じて相談させていただきます。 できるならやり方をご伝授願いたく。

  • 容量増設

    ウイルスソフトをダウンロードするために200MB容量を増やしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33を使用している際に、指定していないにも関わらず差出人が印刷されてしまう問題が発生しています。
  • また、パソコンのOSについてもご記入ください。
  • お困りごとの詳細やエラーなども教えてください。画像やスクリーンショットの添付は伝わりやすくなります。
回答を見る