• 締切済み

和服の男性の冬の下履き

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

礼装以外はなんでもOKですよ。坂本龍馬のようにブーツを袴に合わせて履くのはいいじゃないですか。かっこいいと思います。坂本龍馬は日本人で最初に西洋の靴そしてブーツを履いた人だとか。 インナーはステテコというかスパッツというか、私はしっかりタイツっぽいものよりもっと厚手の下着を履いています。足袋だけじゃ寒いです! しっかりとしたアーミーブーツを合わせてもかっこいいと思います。 と、着付け師をしているので、回答してみます。 我が家の息子もそうやって着て歩きます。

zennyuusei
質問者

お礼

ありがとうございました。 「着付け師」の方からのご回答ということで恐れ入ります。 何か自信がつきました。周りのことはあまり気にせず、自分なりの温かい和装を試してみることにします。

関連するQ&A

  • 和装の履物、下駄?雪駄?草履?

    男性の和装の時の履物に、下駄、雪駄、草履、わらじ、などありますが、それぞれの使い分けがいまいち分かりません。今時で言う、革靴とナイキなどのちょっといいスポーツシューズとズック靴・スリッポンのような違いと考えていいですか? 今は夏ですので浴衣を着ますが、雪駄と下駄、正しい履物はどちらですか?冬場など、着物に羽織を合わせるときはどうですか?「雪駄」と書くから、冬のものかとも思うんですが、雪にはむしろ下駄の方が底が高い分強いように思います。 また、同じ雪駄でも蛇やワニなどの革で出来たものと、わらじに近い感じのもの(今時はビニールですが)などありますが、用途を使い分けますか? それと、足袋をそれらの履物とどう合わせるかも教えていただきたいです。色(黒足袋・白足袋)の使い分けをどうするか…?(印象として、わらじに足袋は履いてないような気がするんですが…。) いっぱい書きましたが、和装に詳しい方、ご意見をお願いします。

  • 黒足袋をはく若者

    22歳男性です。仕事以外は殆ど靴を履かず下駄か雪駄に黒足袋を履いています。最近恋人が出来、彼女からおじんくさいから止めてくれといわれています。彼女をどのように説得したらよいでしょうか? 高校生の時から普段は下駄にジーンズ冬は黒足袋を履いていました。 いまさらスタイルは変えられません。

  • 冬のヨーロッパでの服装

    初の海外旅行ツアーでフランス、ドイツに夫婦で行きます。 冬のヨーロッパは寒いということなので、 防寒して行こうと思っていますが、 以下のような格好でファッション的にも防寒的にも大丈夫でしょうか? 行く場所はフランスのモンサンミッシェル、パリ、ヴェルサイユ宮殿 ノイシュバンシュタイン城、ハイデルベルク城、ロマンチック街道等です。 <私> □アウター:アンゴラのコートとユニクロのウルトラライトダウン(ロング) □トップス:ニットチュニックの下にヒートテック2枚 □ボトムス:ヒートテックレギンスに起毛レギパン □足元:ティンバーランドのようなワークブーツ、貼るカイロと靴底カイロ □その他:ストール、帽子、イヤーマフ、 <夫> □アウター:ユニクロのウルトラライトダウン(ロング) □トップス:ヒートテック二枚重ねにシャツの上にウールのセーター □ボトムス:ヒートテックのももひきに普通の靴下、防風チノパン □足元:ティンバーランドのブーツ、貼るカイロと靴底カイロ □その他:マフラー、帽子 また、男性はジャケットとネクタイを持参することが日程表に書かれていました。 ということはドレスコードのあるレストランにも入るということなのですが。。 ★男性は革靴を持って行った方がよいですよね? ★女性はワンピースなら大丈夫でしょうか? ワンピースにも色々あるので、普段着るワンピースでも大丈夫なのか、 結婚式のお呼ばれでも着れる様なものがいいのかわかりません。 <日常着てるようなワンピース> http://fashionwalker.com/fw/b/pc/Product.html?mthd=07&PC=URL13F0145&SC=0F1&SST=92&aid=&aid2=&aid3=&A=04&D=00 <結婚式に着ていくようなワンピース> http://calamel.jp/go/item/34949084 細かくて申し訳ないです。心配性でして汗; 長文になってしまいましたが、どうかアドバイスください。 よろしく御願いいたします。

  • 男の着物、疑問点あれこれ

    着物を着たいと思っている男性ですが、何も知らないので以下項目をご教授下さい。 1.特別フォーマルな場でない限り、雪駄+角帯びではなく、下駄+兵児帯を使用したいのですが、間違いでしょうか?(着物は浴衣ではありません) 2.雪駄を履く場合は、足袋は必須ですか? 3.下着に関してですが、洋風(?)の、つまり普段着ている普通の下着の上に直接着物を着ていたら、違和感があるでしょうか。その場合、下着は外観からは見えないように着ている状態です。 持っている着物は、夏用の薄地のもの(透けて見えるほどではありません)。春・秋に着れるという単と合わせ・それに冬(?)のウールアンサンブルです。(不確かな表現で申し訳ないです)

  • 1月ディズニーシーの服装

    今月友達とディズニーシーに行くことになったのですが、 着ていく服のことで悩んでいます…(汗) 今の時点では [上] ヒートテック 2枚重ね 薄手のトレーナー 薄手のミリタリージャケット ショート丈ダッフルコート [下] 短パン タイツ 靴下 モコモコ靴下 ムートンブーツ +手袋 マフラー ニット帽 カイロ等 で行こうと思っています。 冬のディズニーにタイツ1枚は寒いでしょうか?? また、何かアドバイスがあったら教えてもらいたいです。

  • 彼から聞いた話!

    こんばんは、43歳の女性です。 彼(34歳)から聞いたお話なんですけど・・・。 彼の会社の同僚(36歳の男性=Aさん)がいます。 彼いわくAさんは彼女に足のにおいを嗅がせてと言うそうです。 男性ってそんなにおいを嗅ぎたくなるものでしょうか? また、お店などに行って下駄箱で靴を履き替えるとき、靴がたくさんあってにおうところが溜まらないそうです。 私なんて靴のにおいって臭くて嫌ですし・・・。 皆さんはどうでしょうか? ですから、Aさんは彼女の冬のブーツのにおいを嗅いだりするそうです。 でも気持ち悪いですよね! 私も靴や足はくさいときがあるのでデートのときは彼に失礼の無いように気をつけているのですが女性の方はやはり気になりますよね?

  • 冬の和服でのお出かけ

    2月に和服で出かける用事があります。付け下げか訪問着のどちらかにする予定です。電車で行くので、首とか、さむいですよね。ショールをする場合 どのようなものが、いいのですか? コートのほうがよいのでしょうか? 

  • 男性和服の履物について教えて下さい

    男性の和服には、どのような履物を合わせるのが良いのでしょうか。 (1)正装の場合 (2)紬のアンサンブルなど遊び着の場合 (3)これに袴を付けた場合 (4)お召しのアンサンブルの場合 (5)これに袴を付けた場合 (6)夏物(麻、麻絹など)の場合 お教えのほど、よろしく御願い申し上げます。

  • 男性の和服・和装について

    私は年齢的にいわゆるアラサーってとこなのですが、生まれてこのかた、和装というのを一度もしたことがありません。紋付き袴のような正装だけでなく、浴衣ですら全く着たことがありません。 それなりの年齢にもなって浴衣すら着たことのない(日本人)男性というのは珍しいのでしょうか? また、そんな男性でも人目を気にせず着方(着付け)を学ぶ環境や教室というのは身近にあるものでしょうか? ちなみに家族はおりませんので「親に聞け」などの回答はご遠慮願います。

  • 卒業式の和服について(男性)

    専門学校の卒業式で和服を着たいと思っていますが費用の面からあまり本格的なものは購入できません・・・。 そこで着物と羽織の組み合わせなら比較的現実的な価格で購入できると思ったのですが、卒業式にこのような格好はどうなのでしょうか? やはり和服の礼装として、必ず袴を着けないとおかしいでしょうか?? 卒業式と言っても人数の少ないゆるい感じの専門学校ですので真っ白のスーツの人もいれば私服で来る方もいるので正直どんな格好でもかまわないのですが、年配で和服に詳しい方に私の格好を見られて自分で気付かない恥を掻くのだけは避けたいと思っています。 詳しい方教えてください。