• 締切済み

地方から東京に上京した方に質問です

chanchanyakiの回答

回答No.8

テレビで紹介されるお店にすぐ行けたりするのは楽しいです。 ですが、ひとが多くて疲れます。

matamatadayo
質問者

お礼

東京は人が多いですねぇ。特に駅のホームは凄いです。

関連するQ&A

  • 地方から上京した方(過去含む)へ - 東京は好きですか? 

    小生は18歳で上京して住みついた者です。 歴史・文化含め東京が大好きです。 故郷も好きですが、二者択一すると東京です。 ずっとここで暮らしたいと思いますね。 さて、関東地方以外出身の方で、 進学や仕事で東京へ出てきた方、 あるいは過去に東京へ住んでいたという方、 (東京生まれ東京育ちの方、これに類する方を除く) アンケートにご協力を!! (1)あなたの故郷は都会ですか?田舎ですか?    ※複数ある方は代表的なものを!    ※差し支えなければ具体的地名を頂戴できると幸いです。 (2)東京と故郷、どちらが好きですか? (3)2の理由を教えてください。    ※それぞれの好きな所、嫌な所を書いて頂いても結構です。 (4)東京に生涯住むとすればどの辺りに住みたいですか?    特別区(23区)の中から区名を挙げてください。(複数可)    それ以外にも具体的地名であげていただいても結構です。 (5)東京都心部で好きな場所は? (6)30年以内に、東京で大きな地震が起きると思いますか? 私は、 (1)都会(同一都道府県内の田舎に住んでいた時期もあり) (2)東京 (3)やはりあらゆる面で便利。あきない。 (4)世田谷、新宿、杉並、中野、他(23区西部が好きです) (5)銀座、新宿、渋谷 (6)起きる

  • 東京、住みたいですか?

    東京都心に10年以上住んでいますが、正直なところ今の暮らしにメリットをあまり感じません。 都心(都内)に居住しているメリットは ・銀座や六本木等の遊べるスポットにアクセスが便利 ・24時過ぎまで飲んでも電車で帰れる 等々だと思いますが、両者ともあまり興味がないのでメリットが感じられません。 以前地方に勤務したこともあり、いわゆる田舎暮らしに憧れがあるという訳でもないのですが・・・。 多くの人が東京に来たいと思っているというのは、メディアが生み出したイメージ、または単なる個人的なイメージでしょうか? 東京、住みたいですか? 都内在住の方、地方在住の方、感想をお聞かせください。

  • 東京ホテルでバイキングランチは?

    7月に友人3人で東京に行きます。東京駅付近、又は東京駅からJR等に乗って交通の便利の良い所で分かりやすい所?のシティホテルでランチバイキングをやっているホテルはありませんか?又、値段も知りたいのですが。 教えてください。お願いします。

  • 東京で・・・

    東京で一人暮らしをしようと考えています。 東京へは、ほとんど行ったことがないので、何処に住もうか迷っています。 渋谷や原宿などに行くのに近い所で、比較的便利な住みやすい所がいいです。 家賃はだいたい7万くらいまでで、いい感じの所ありますか? 何もわからないので、すごく矛盾したこと言っているかもしれないんですけど、そこは大目に見てください。 すみません。

  • 東京について

    東京の経済やシティの大きさは世界で何番目ですか? 人口密度は世界一というのは知っています。 一位はニューヨークで次あたりに東京でしょうか? ロンドンも入ると思いますが。 インフラ整備度は?

  • 東京のバイク乗りの方に質問

    当方東京に就職する事になりました。 東京では電車が発達していますがバイクでの移動を考えています。 過去に似たような質問した事があったのですが、 今一つピンとこなかったので今度は具体的に質問したいのですが、 1、駐車場代はピンキリだと思いますが例えば自転車置き場に原付位なら置いても構わないのでしょうか? 2、二人乗りは出来たほうがなにかといいでしょうか? 3、大きいバイクより小型バイクのほうが(金銭面は除いて)快適ですか? 以上、東京は確か日本のバイク保有率NO1だと思ったのでバイクライフも便利だと思うのですが…

  • 東京23区内で環境が整っていて住みやすい地域

    東京23区内に近いうちに引越そうと思っています。 今のところ「そこらへんに住もうかな」と考えている所は、中心部から南方面(世田谷区など)あたりです。 (出来れば新宿、渋谷あたりの情報を中心にお願いします。) 都心に行くにも便利で、かつ環境が整っている地域でお勧めはどこでしょうか。

  • 東京での暮らし

    大阪から転職し、東京で働くことになりました。そこで東京ですみやすい場所は無いでしょうか? 予算家賃8万以内、都心への通勤に便利、都会過ぎず、田舎過ぎずの場所が希望です。

  • 初上京をする者の質問です。東京在住の方、特に東東京の方、宜しくお願いします。

    お読み頂き有難うございます。 当方、東海地区在住の学生で、4月より就職の為、初上京、初一人暮らしをします。 ネットで調べたり、現地に向かい不動産にも行っているのですが、やはり住んでいる方のお話が聞きたく質問させて頂きます。 来週の初めに本格的な部屋探しの為、東京に3泊ほどするので、それまでに沢山のお話が聞けると光栄です。 今の所この条件で探しています。 絶対条件:家賃管理費込みで7万5000円以下(新卒なので。。。)      人形町まで30分以内 乗換え1回以内      1K以上(1Rはつらいです。) 希望条件:バストイレ別      築年数が若い         あとは都心に出やすい、部屋が広い、など当たり前なことが良ければなと思います 落とし所:この金額でこの条件が辛いことはわかっています。      ですが恥ずかしながらこれ以上家賃には払えません。      家賃の落とし所として、当方自転車や歩くことは特に苦になり      ませんので、駅からある程度遠いことを落とし所にしたいです 私が今までで調べたなかで、「北千住」「押上」「八広~四ツ木」「亀戸~新小岩」あたりで探そうと考えています。 東京に行くまでにもう少し絞りたいので、オススメの町やアドバイスなどを教えて頂けるとうれしいです。 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 東京を世界一の都市へ

    こんにちは、はじめて投稿いたします。 私は現在東京を世界一の政治都市にするための活動をしております。 ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、東京はすでに都市別GDPで計ると世界一の経済都市であります。 ですのでこれを実現することは現実的に十分可能であり、また日本復興にもつながると考えております。 皆さんが考える方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。