• ベストアンサー

お湯が出ません。。。

katsu4939の回答

  • katsu4939
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.2

多分、給湯器の故障でしょう。 私も以前に同じ事がありましたが、その時は不動産屋 に連絡しました。 修理代も全て負担してくれましたよ。

miyumiyu55
質問者

お礼

やっぱり給湯器の故障でした。。。 明日、修理に来てくれるのでよかったです。 マンションではよくあることなのでしょうか。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯にな

    シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯になる 築20年のアパートに住んでいます。 お湯と水を両方出して使うユニットバスです。 お湯だけ出すと、60度で熱過ぎるので、水と混ぜて使っています。 シャワーを浴びる時に、まずお湯だけ出して、熱くなったら水を出すのですが 最初の2分くらいは、丁度いい温度なのですが、だんだん水になっていきます。 そのまま水を体に当てるのは冷たいので シャワーから蛇口に切り替えると、なぜか直にお湯になります。 お湯になったからシャワーで出すと、1分くらいでまた水になります。 水になったから、蛇口に切り替えると、お湯になります。 この繰り返しなんですが、シャワーと蛇口を切り替えるだけで 温度が変わるなんてあり得るのでしょうか? オール電化ではなくガスです。ご回答よろしくお願いします。

  • シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりする

    築18年のアパートに引っ越してきたのですが、シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりして困っています。 熱いお湯と冷たいお湯の出る蛇口を回して自分で調節するタイプのお風呂なのですが、シャワーの温度が安定しません。 出しっ放しにしていても熱くなったり冷たくなったり…。 まだ浴槽にためたことがないので、シャワーだけの問題なのか蛇口もそうなのかは分かりません。 つい先日洗面台の水漏れがあり、修理をお願いしたばかりなので、なんだかクレーマーのようで大家さんに言いづらいです。 解決するには大家さんに言うしかないのでしょうか…。

  • お湯が出ない

    最近マンションに引っ越してきたのですが シャワーを使おうと思ったら全然熱くならず、設定温度を 最大の60℃にしたらようやく、暖かくなる程度で体感温度としては 大体40℃前後のお湯しか出ません。 他の洗面所、台所では蛇口をお湯のほうに回しても一向に暖かくならず 水しか出ません。 ちなみに浴槽は普通にお湯を張ることができます。 何が原因なんですかね? また、相談するとしたらガス屋?水道屋? 判りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 蛇口からお湯が出ないのです

    洗面台の蛇口の水量が少くなくて困っています。2年落ちの一軒家(3階建て)を購入して今年で9年目。入居当初は問題なく使用できていましたが、さかのぼること1年半前に蛇口から流れ出る水とお湯の量が約1週間のあいだで減りました。今ではお湯側の蛇口を捻っても水量(水圧?)不足のせいか、ガス湯沸かし器が反応せず水しか出ません。3階建ての2階に台所、浴室、洗面が近い距離に設置されており、洗面以外は水とお湯ともに勢いよく出ています。洗面(シンク)下の水止栓?水量を止めたり調節できるノブも全開ですし、ストレーナのゴミも取り除きましたが一行に改善されません。お詳しい方、ご意見をよろしくお願いします。(蛇口の種類は2ハンドル式洗髪シャワーと明記されています)

  • お湯だけが出なくなりました

    12月上旬に新潟に引っ越してきたばかりの 初一人暮らししてる女です。 昨日大寒波で自分は一日中年末に向けての 買い物で家にいなかったので ガスは全く使いませんでした。 しかしそのせいで夜シャワー浴びようと シャワーの蛇口捻ったら出てこなくなりました。 しかも洗面所、台所、シャワーのお湯が出ません。 一昨日まではしっかり出ました…。 やはり考えられるのは凍結しかないと思いました。 自分はキッチンのガスは使えるのでお湯温めて 浴槽にお湯張って温める方法どうかなと 考えましたが…。 そこでどうにか自力でお湯を出す方法 があればお願い致します。

  • 水は出ますがお湯が出ません。

    台所の蛇口をひねったらお湯が出ませんでした。 お風呂場も洗面所も同じく、お湯と水の蛇口をひねっても水が出るだけで、お湯になりません。 昨夜までお湯は出ていたと思います。 住宅は賃貸マンションに住んでおり、お湯はガス会社です。ガスコンロはちゃんと火がつきます。 お湯を使用する時の電源を見ると、offの時は時間が表示されていて、onにして、お湯の方の蛇口をひねると、「E 02」と表示が変わります。 一度電源をoff→onにして水の蛇口をひねった時は、時間表示のままです。 不動産屋さんに電話をしてみたのですが、定休日のようで連絡がつかず、困っています。 分かりづらい説明ですみません。 ご存知の方どうぞお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • お湯が出ません

    初めて質問します。 16日にアパートに引越してきて、3日目の夜です。 二時間前にお風呂に入ってお湯を出そうとしたら、いつまでたっても冷たい水がでます。 昨日は時々お湯が冷たくなりましたが使えてました。 蛇口は青い方の蛇口が冷水が出て、赤い蛇口の方が熱湯が出るタイプです。 台所の蛇口も同様に冷たい水が出ます。 ガスで給湯します。 ガスコンロは普通に使えます。 ネットで調べてみたのですが、ガスメーターのリセットしたらいいとかあったので、二回やってみたのですが直りません。 ガスメーターの赤いランプは無反応です。 ガス会社も不動産屋さんももう営業時間外で、大家さんは遠く離れた地域にいらっしゃいます。 上記の場合、どうしたらお湯が使えるようになるのでしょうか?

  • 水しか出ない

    アパートのユニットバスなのですが、洗面台の蛇口はお湯が出るのですが、シャワーは水しか出ません。 水というかぬるま湯です… 繋がってるのに不思議だし、お風呂に入るのが辛いです。 なぜこの様なことがおこるのでしょうか?

  • 蛇口から出るお湯がにごるんです。

    最近、引越しをして築10年ほどのアパートに住んでいます。 立地もよく内観もきれいでとても気に入っているのですが、一つ困っていることがあります。 ガスでお湯が沸かせるようになっているのですが、蛇口から出るお湯が白く濁るんです。 同じ蛇口でも水の場合はまったく透明で出てきます。 お湯を沸かしていない時はお湯の方をひねっても透明です。 蛇口はキッチンとユニットバスの2ヶ所にありますが、どちらもお湯を出すと濁ります。 シャワーの場合はお湯は透明で出てきます。 一体何が原因なのでしょうか? 人体に影響があったりするのかとかも気になります。 どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • お湯専用の蛇口から、、、

    洗面所のお湯の出が強くて、調整しようと洗面所の下にある水とお湯の水圧用蛇口をひねったら、水は勢いよく出るようになったのですが、、、今度はお風呂、台所、洗面所まで、お湯専用蛇口から水が出なくなってしまいました。なんども、下の蛇口を回してみたのですが、ダメです。この場合、どこにお願いしたよいのでしょうか?