• ベストアンサー

歯科医院さんでの体験談

noname#8996の回答

noname#8996
noname#8996
回答No.3

歯医者に行ったら待合室は子供が3人待ってました。(4歳~小学3年生位の子) 予約でも入ったのかな?と特に気にせず待っていたのですが  その3人は兄弟のようで、1人が歯を抜くとのこと…や・・・やな予感が・・・(汗 歯を抜くと一時間は掛かりますので私は待合室で1時間半待たされました・・・--; お母さん!! どうしてもっと早くに連れてこなかったんですか!!--;

nyarata
質問者

お礼

病院の待ち時間ってホント長いですよね・・・ 内科や外科ほどじゃないかもしれないけれど、たまに歯医者でも大学病院なみに待たされることがあります。 私が通っている歯科医院は、30分に一人予約を入れているようなんですが、必ずずれこんでくるので、酷いときには1時間以上待たされます。 予約は朝一番か、昼一番が待たされなくて良いかもしれませんね~。 何ともなくても、半年~1年に一回は歯の定期健診を受けていれば、その都度簡単な治療で済むんでしょうが、なかなかマメに足を運べないのが現実。 私は数年間痛みを我慢し続けて、手遅れになりました(>_<)

関連するQ&A

  • どんな歯科医院にいきたいですか??

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 私は歯科衛生士の免許を持っています。 旦那も歯科医師の資格をもっています。 現在はまだ雇われている身です。 私たち二人は開業を考えております。 ですが、この不景気と歯科医院の多いこと・・・。 そこでみなさんにお聞きしたいと思います。 どんな歯科医院ならいきたいですか? 歯科医院を選ぶとき何を参考にしますか?(ネット・口コミ・看板) 歯科医院で嬉しかった経験、いやだった・・もう行きたくない!と 思った経験など参考にさせてもらえたらなーと思っています。 それと古い外観の医院は中がしっかりしていても行きづらいですか? (以前、歯科医院をされていた物件があったので・・・。やっぱり 外観って大事でしょうか?) よろしくお願いします。

  • 歯科医院を移るべきか

    先々月の終わりに歯科検診に行きました。 そのときはむし歯はありません、とは言われなかったのですが、次回の予約もなかったので、異常はないと思いました。しかし、最近むし歯を見つけて同じ歯科医院で治してもらいました。 そのことを友人に話したら、「おかしい、絶対換えるべき」とアドバイスされました。 私は、前に通っていた歯科医院(やぶ医者)から今の歯科医院に移ってたくさん歯を治してもらいました。 転院について気にかかることは ○今までの治療は悪かったのか ○地元に友人がいないので口コミで歯科医院を探せない ○転院先も悪い歯科医院だったら?悪い歯科医院だとどうやって判断するのか ○治してもらった先生に悪い気がする ○本当に今通っている歯科は悪いのか です。 中学、高校時代にやぶ医者に(気づかず)通っていて、いい歯科治療がよくわかりません。今通っている医院は前のところより丁寧にやってくれます。

  • 歯科医院について

    開業の歯科医院で、歯科医師会に加入している医院と未加入の医院の見分け方?などありますか?知人がぼったくりの様な歯科にかかってしまい、どうもそこが医師会に未加入だったらしいので・・・。よろしくお願いします。

  • 歯科医院について

    虫歯があり治療を滞っていたため、私は昨日から治療を始めました。 歯科医院と歯科医の相性が悪ければ、病院のように、歯科医院を変えても良いのでしょうか? 正直、変えたい気持ちがあります。

  • こんな歯科医院あったらいいなをおしえてください!

    歯科医院受付の仕事を手伝っています。自分なりに患者さんが気持ちよく治療を受けられるようにお手伝いをしていきたいと考えています。そこで質問です。 皆さんが歯科医院にかかるときに気になることや、こんなサービスがあったらいいな、こんな歯科医院にかかりたい(もちろん先生が一番大切かと思いますが)を教えてください。宜しくおねがいします。

  • 歯科医院について。

    歯科医院について。 少し長い文になりますが、回答をお願いします。 以前から、虫歯が気になり歯科医院に行って2回目になります。 初回では麻酔をされましたが、思ったよりも痛くなかったので 良い歯科医院だと思っていたのですが 2回目に行った時、舌を1センチ(あまり重症ではないですが) 傷つけられました。(血が出るくらい) 治療中に痛くて、つい舌を動かしてしまった私も 悪いと思いますが、一人で焦っていて(血が出たので) 助手さんに聞いた時「すぐ血は止まりますよ」というだけで 特に謝罪はありませんでした。 『こういう歯科医院って、大丈夫なんでしょうか?』 次回、かぶせ物をつけることで、その治療は終わるのですが まだ別の歯の治療が終わっていません。 今後も『その歯科医院に通ってて良いのでしょうか』 みなさんは『私の立場だったら今後どうしますか?』 上記の『』の回答をお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 歯科医院の受診

    引越し先で近所の歯科医院Aに行きました。 ですが、別の近所の歯科医院Bに変えたいと思っています。 別の歯科医院Bに行った場合、数日前に歯科医院Aに行っていたことが歯科医院Bにはわかるのでしょうか?

  • 歯科医院をさがしています

    今 虫歯の治療してもらいたいのですが どこの歯科医院にいっていいのか 迷っています ちなみに 東京の八王子市に住んでいます 大和田にある はら歯科医院がいいよ と  噂も聞きますが どなたか 知っている人 教えてください 本当にいいところが しりたいのです よろしくお願いします

  • 歯科医院のかけもち

    結婚後、実家から引っ越しをしましたが、 現在、歯周病の治療で、今住む自宅から電車で1時間半かかる場所の 歯科に約2~3週間に一度の割合で定期的に通院しています。 (昔からのかかりつけ医院) しかし本日、突然、過去に治療していた虫歯の詰め物がとれてしまい、 素人の私が見ても歯の状態が良くなかったため 急遽、近くの歯科に診てもらいました。 (こちらの歯科はかかりつけではないですが、以前、1度診てもらったことがあります) 予想通り、詰め物がとれたあとの歯の内部は、 虫歯の進行が大変ひどく、医師からはすぐにでも治療をするように 言われ、その場で虫歯の治療をすることにしましたが、 1週間後には歯周病の治療で、実家の近くの歯科に 行かなければなりません。 現在どちらの歯科医院も保険治療ですが、 歯科医院のかけもちはよくないでしょうか? もしくは、先に虫歯の治療を終了させてから、 かかりつけの歯科医院で歯周病の治療を進めたほうが 良いでしょうか? まだ、どちらの歯科医院にもかけもちをしていることは 伝えてない状態です。

  • 開業したての歯科医院について

    家の近くに歯科医院が新しく出来ました。 歯が痛かったので行こうと思うのですが、開業したての歯科医院は統計的?というか、大丈夫なんでしょうか? 今かかりつけの歯科医院は無く、10年以上前まで行っていた歯科医院はまだありますがそちらに行くかどうか迷っています。