• 締切済み

詐欺サイトでしょうか?至急回答をお願いします。

このサイトで薬を購入しクレジット購入しました。 http://www.lsevaouer.com/shopping_cart.html 会社概要は 住所 〒216-0002 Japan 神奈川県 川崎市宮前区 東有馬4-21-3-502 店舗運営責任者 片桐 拓斗 店舗セキュリティ責任者 古屋 涼介 店舗連絡先 info@lsevaouer.com となっています。 もし詐欺の場合、しておいた方が良いことなどありましたら教えてください。!! よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#214404
noname#214404
回答No.3

YahooJAPANの知恵袋で同じ質問をされた方がいて、ベストアンサーに選ばれた方の回答をよく読んでください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152504717 本来、ネットショップサイトを設ける、通販サイトは電話番号などをすべて掲載することが義務付けをされていますが、リンクのURLの会社概要には電話番号が掲載をされていません。 銀行振り込みであるなら、振り込んだ相手先の銀行口座の凍結はできますが、クレジットカードによる決算済みであるなら、相手は既に現金を得ている関係で金額を取り返すのは無理だとは思います。 販売責任者、セキュリティ責任者が日本人の名前であっても、金額を手にするのは中国人です。 国民生活センターは日本国に対して対応をしてくれますが、国民生活センターは中国に立ち入ることは国際上無理があるようです。 今後、ネットショップで商品を購入する場合には、電話番号、支払い方法は商品と引き換えで支払う、先払いは絶対禁物です。

inbamai
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

不明ですが、その住所だと会社やお店では無いみたいですね。 (確定はできませんが。) 中の説明などを読んでみると、日本語のニュアンス的に間違っている所がいくつか見られます。 ですので、日本人が作成したホームページではなさそうです。 まず、素性のわからないインターネットの店で購入する場合、こういう店自身が運営しているサイトは避けるほうが良いものです。 ショッピングモールで、そのモールが決済している様なもののほうが多少ですが安心はできます。 また、どうしても使わなければならないときは、カード決済などはやめて、振込や着払い決済にするべきものだと思います。 クレジットカード会社に連絡して、決済の停止を依頼することと、クレジットカードの番号変更などを依頼することです。 遅れれば遅れるほど手続きがややこしくなり時間もかかり、とりあえずの支払いも必要になる場合があります。 特に海外業者の決済は、すぐに取り消しができなかったり、停止後も実際になかなか停止ができなかったりというトラブルが多く発生するものですので、急ぐ必要があります。

inbamai
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.1

aguseで調べた結果、詐欺サイトだと思います。(リンク先のサーバーが中国に有ります) カード会社に連絡してカードを使えない様にした方が良いのでは? https://www.aguse.jp/

inbamai
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 詐欺サイトに引っかかってしまいました。

    高額商品が非常に安かったので、発注をかけてしまいました。 入金する前に、気づきましたが、住所、氏名、電話番号(固定と携帯)、アドレスを送ってしまいました。変更しようにもできないものもあり、この後、しつこくアクションが来ないか心配です。 どうすればよいでしょうか? 相手は下記の記載です。ネットで調べれば、すぐに出てきます。 ・株式会社 NIUM 〒950-**** 新潟県新潟市**区茜ケ丘2-18 TEL: 025-3**-2852 ・店舗運営責任者: ** 光勝 ・店舗セキュリティ責任者: 中村 ** ・店舗連絡先: nojima@wnzmail.com 銀行名:..............【JNBジャパンネット銀行】 支店名:..............【はやぶさ支店】 支店番号:..............【003】 取引種類:..............【普通】 口座番号:..............【*******】 名義人:..............【アイバラ ****】

  • 詐欺サイトに注文したみたいです!

    こんにちは。 どのような対応をすればいいか教えてください。 先ほど子供のおもちゃを購入したサイトが詐欺かもしれません。 株式会社 picturedeal.com という会社で、会社概要に住所も電話もありませんでした。 詐欺だと思ったのは、購入後振込先など書いたメールがなかなか来なくて、迷惑メールフォルダに入っていたので怪しく思い、調べたら詐欺サイト一覧に載っていたからです。 お金は振り込んでいません。 氏名、住所、電話番号、メアド、パスワードを登録しました。 メアドとパスワードは別のサイトでも同じものを使っています。 今後お金の請求メールはきますか? サイトには4日以内に振込がなければキャンセルとあったので、何もしなくて平気でしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ショッピングサイトは詐欺幇助になる?

    畏れ入ります。 あるショッピングサイトA社があると仮定します。 店舗はここと契約し販売をします。(楽天みたいな感じ?) 店舗はA社のシステムを利用して匿名で販売ができますが、 一応A社には個人情報が登録してあります。購入者に伝わることはありません。 ある日この店舗が詐欺を働いたとします。 (本物と偽って偽物を送る。タダの石をおくる・・・) 販売者とは連絡が取れないのでA社に問い合わせるしかありません。 この場合A社の責任はどの程度のものなのでしょうか? また、購入者の個人情報開示請求は拒否できますか? 詐欺の証拠が固まるまでは拒否できるような気がしますが、、、?

  • 情報商材販売サイトでよく見かけるあのサイトはどのように作っているんでしょうか?

    情報商材販売サイトを作りたいと考えていまして、インフォカートなどで色んな情報販売サイトを見て回っています。 いつもよく思うのですが、この手の販売サイトのデザインはどのように作られているんでしょうか? 文字を誇大表示にしたり、こちらの情報を購入したい人はこちらまでというボタンをクリックすると清算ページに移ったりするするようなことです。 下のサイトは自分が作りたいと思うイメージとピッタリのサイトです。 http://www.1infopreneur.com/ http://www.yume-corp.com/diet/ http://www.110uwaki.com/ 本などをみているとワードで文書を作ってPDFファイルに変換すると ありますが、これらはそれとはまたちょっと違いますよね~?? どうみても個人で作れるような感じには見えないのですが・・ それともインフォカートやインフォトップのような情報販促サイトに登録?すると予め用意された雛形デザインがあって、そこに文字を打ち込むとオリジナルの販促サイトが出来るのでしょうか? どこをどう調べても明確な答えが見つかりません>< こういうサイトを作られた経験がある方とかおりましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • フィッシング詐欺サイトをブロック出来なかった!

    ここ最近注意喚起されているフィッシング詐欺で「プライム会費のお支払い方法に問題があります」のSMSからURLのリンクからAMAZONサイトを模倣した画面に遷移し、カード情報、個人情報を入力してしまいました。 (ちょうど、AMAZONで商品購入直後だったのでうっかりしていました。) この詐欺サイトをCANONのESETセキュリティ対策で検知出来なかったのですが、同様な方はいらしゃいますか? <参考>【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意 https://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/info/20210121.html ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Vivienneの通販サイトの信憑性

    vivienne westwoodのジッポの購入を考えています。 【vivienne westwood 店舗】 http://www.solmatesonline.com/ こんな通販サイトを見つけたのですが、海外輸入だそうで安価なのでここで購入しようかと思い、商品をカートに入れ、住所等の登録を済ませ、そのまま購入手続きへ・・・と、そこである事に気がつきました。 「支払方法が、銀行振込しかない。」 オークション等でも良く心配される、振り込んだは良いが商品が届かないという件が気がかりになり、まだカートに入れたまま購入手続きをしていません。 問題のあるサイトなのかどうか、見分けがつかないので、どうしようか迷っています。。。 都合から、どうしても商品がすぐ購入したいので、ここで購入しても大丈夫そうかどうか、解る方!至急教えて下さい!!><;

  • 通販詐欺被害にあいかけました

    多分商品型名で検索していて見つけたと思うんですが、中古大型のスピーカー相場より少し安いかな位の値段。送料は無料 ヤフオクなら送料4千円以上はかかるはず。 返品・不良品の場合の説明もあり、ざっと会社情報を読んで少し変?とは思いつつ安さにつられて氏名、メールアドレス、住所を登録しました。 Chromeではそのサイトは表示されますが、後で試したらEdgeでは Eset 潜在的なフィッシングの試み! このwebページはアクセスユーザーを騙し、ログインデータやクレジットカード番号などの重要な個人データを送信させます。 Chromeの設定が悪いのでしょうか? メールのやりとりで日本人名なのに口座はチェン・・なんとかという別の人の名義。 今日中に振り込めば送金手数料を値引きします。 なぜ別の方の名義ですか?音のビリつきなどはないですか? など聞いてみたら 雑音なしで正常に使用できます のみの回答で怪しいなあと思って検索してみたら https://sagi-info.katsu-note.com/ この方の情報で詐欺だとわかりました。 https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-miwakekata/ 会社概要」のページフォーマットが共通 おびただしい数の詐欺サイトがあり、多くの方が送金してしまってから気がついているようです。 Gmailは迷惑メールの削除機能がいいようで、迷惑メールは特にないと思いますが、メールアドレスを変えるなど今後気をつけたほうが良い事があれば教えて下さい。

  • 詐欺(?)のメールが届きました。

    私はネットでインフォカートを利用した情報販売をしています。 今日おかしなメールが届きました。 送信者は中間法人電子商取引適正化審議会という団体です。 内容は次のようなものです。 メール送信者:電子商取引適正化審議会 タイトル:電子商取引適正化審議会 本文見出し:審査に係る事前是正勧告 本文の要約 ・自分たちの団体は情報商材の審査活動を行っている。 ・あなたのサイトが審査対象になった。 ・審査内容は法令順守の状況確認。 ・審査基準は公表していない。 ・「電子商取引適正化マニュアル」を有料で頒布しており、このマニュアルを取り寄せた業者は審査対象から除外してもらえる。 メールに載せられていたホームページ 【電子商取引適正化審議会ホームページ】 http://denshou.s238.xrea.com/ 【本勧告に関する問い合わせ、及び「電子商取引適正化マニュアル」取り寄せフォーム】 http://denshou.s238.xrea.com/omoushikomi.html 私の見たところでは振り込め詐欺です。 実際はどうなのでしょうか?

  • 生マンゴスチンを実店舗で買いたい!!!

    こんにちは。急ぎの質問です。 タイトルの通り、生マンゴスチンを購入したいです。 急ぎのためネット通販ではなく、直接店舗で購入したいです。 近隣の青果店からスーパーまで、目ぼしい店舗をできる限りしらみつぶしに探そうかと思っているのですが、もしご近所さんで見かけたことがある、という方はいらっしゃらないでしょうか? 私は神奈川の湘南地域に住んでいるのですが、湘南から横浜、川崎、都内あたりで取り扱っている店舗を見たことがある方がいらっしゃったら、お教えください!!!

  • GEMBALLA 代理店って… 無法状態?

    神奈川にあったGEMBALLA JAPANが潰れて次に引き継いだところって…あんまり良い噂を聞かないけど、、、実際のところどうなんでしょうか? 今、ゲンバラの商品で欲しいモノがあるんですが… やっぱり変な噂(sa~gi?)がある代理店より別のルートで購入した方が安心なんですかね? 【 http://www.rsc901.com/info 】 どなたか参考になる情報(被害情報含む)をお持ちの方がいましたら教えて下さい!! Ferrari Maserati PORSCHE 912 924 968 356 914 944 986 987 911 930 964 993 996 997 928 959 カレラGT カイエン ケイマン

専門家に質問してみよう