- ベストアンサー
テレビの直列ユニットについて教えて下さい
質問1. 直列ユニットの抜き取り側損失は10dB位と聞きましたが、その場合の送り側損失は何dB位になるのでしょうか。 質問2. 直列ユニットと2分配器の違いを簡単な回路図で教えて頂けますか。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
損失が10dBと言うことは入力した電力の1/10が分岐端子に出力されると言うことです。 通過端子には残りの9/10の電力(損失は0.46dB)が通過端子に出力されることになります。 ただし、これは分岐器での損失が無い場合の話なので、実際にはもっと悪化します。 こちらはマスプロ電工の分配器/分岐器の仕様です。 http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5476.pdf 分岐器は二つの端子に出力の差が有るのに対し分配器は各端子に等分に出力されます。 分配器や分岐器には二つの機能を持つ必要が有ります。 それは、電力を希望する割合で分割する機能と、分割することで変化した特性インピーダンスを線路の特性インピーダンスと整合させることです。 例えば、50Ωの信号源に対して100オームの抵抗を並列に接続すると二つの抵抗に半分ずつに電力を分けることが出来ます。 そこで、50Ωの負荷を100Ωのインピーダンスに整合させ、それを並列にすると50Ωとなり信号源との整合が取れて2分配器になります。 分配器の回路はこちらを参考に http://sudoteck.way-nifty.com/blog/2012/01/post-52d8.html 分岐器の回路は分かりやすい例が見つかりません。 I-Laboratoryの回路教室の(2)Wilkinson couplers の図4-9に分岐器の例があります。 これは分布定数回路を使った例です。
お礼
有難う御座いました。インピーダンスのマッチングは難しそうでこれから勉強してみます。