• ベストアンサー

高額なロードバイクが速いとは限らないのでは

basso514monzaの回答

回答No.10

こんばんは^^ あなたは、若い^^若いからこそ自分しか見えない所もあるようですが・・ 例えばこれは、僕の後輩が自転車で、たまたまご一緒した七十半ばのおじいさんが、見たことの無いパナソニックの電動ロードに乗っておられました。そのおじいさん昔からロードで登坂し達成感がたまらなかったそうです。しかし、お年を召すと登坂もかなわず・・諦めていたところにフルオーダーでパナソニックが電動ロード作っていることを知り100万超える金額にも関わらず作られたそうです・・ 早く走るだけではなく・・こう言ったお年寄りでも登坂できる可能性があるなら、25万の電動ロード安いものではないでしょうか? 私も変形性膝関節症で登坂力落ちています・・登坂は無理ってなった時、今有る全部の自転車を売ってでも、ヤマハの電動アシストロードで登坂したいです。それほど自転車で登坂したりするのが、大げさに聞こえるかもしれないですが自分の人生の楽しみの大きな一つとなっている人が何人もいるかと思います。 長くなりましたが、自転車は早く走るだけでなく達成感、ゆるポタでもロングを走ったり したい高齢の方もいると言う事も知っておいてくださいね^^ では・・悪口轟々になったかもしれませんが・・よい自転車ライフを失礼します^^

noname#213456
質問者

お礼

電動アシストって結局、自分の力で上っている訳じゃありませんよね。 そんなもので到達したところで達成感なんて 果たして得られるものでしょうか。 原付バイクで上ってるのと何も変わらないと思いますけどね。 ペダル付きのモペッドだっていいと思いますよ。 価値観の違いでしかないことでしょう。 それよりも本題のどちらが速いのか回答して下さいよ。

関連するQ&A

  • 電動アシストロードの必要性って何なのですか

    http://ascii.jp/elem/000/001/060/1060813/ マイルドアシストであんまり強力でないし バッテリー容量は少ないし 24キロ越えるとアシストしないし 高額なカネ出してこれに乗る意味は有るのですか。 20万円ぐらいのもっと軽いロードバイクのほうが速くラクに長距離も走れると思うのですが。 電動ロードなんて買う価値有るのでしょうか。 必要性は何なのですか。

  • 電動アシスト付きクロスバイクvsロードバイク

    バイト代が入ったので、前々からほしかった自転車を購入しようと考えています。 しかし、迷っています。電動アシスト付きクロスバイクか、ロードバイクか。 今まで、電動アシスト付きのママチャリに乗っていたので、電動のほうがいいのか。 しかし、見た目があまり良くない。 ロードバイクは見た目がいいが、坂道などがきつい。種類が多いため何を買ったらいいのかわからない。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみにアシスト付きのほうはこれを買おうかとか考えています。 http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/brace-l/

  • これをロードにつけたい

     ロードの自転車に乗ってるんですけどね  やっぱり、上り坂きついです  だから、電動アシストにすればよかったかなーと後悔したり  でも、電動アシストは車体が重いし  そこで、こんなものを見つけました  もし、これがロードの自転車に取り付けられたら最高なんですけど  どうやら難しそうですかね? http://www.youtube.com/watch?v=cepxHeoYE_w&feature=related

  • ロードにこれを取り付けるって無理?

     ロードの自転車に乗ってるんですけどね  やっぱり、上り坂きついです  だから、電動アシストにすればよかったかなーと後悔したり  でも、電動アシストは車体が重いし  そこで、こんなものを見つけました  もし、これがロードの自転車に取り付けられたら最高なんですけど  どうやら難しそうですかね?

  • ロードバイクVS電動アシスト

     ロードバイクと電動アシスト自転車どっちが好きですか?  自転車で高速に走れるものを考えるとこの二つが出ますよね  それぞれ好きな方と理由を教えて

  • 電動アシスト自転車を売りロードバイクを買いたい。

    電動アシスト自転車を売りロードバイクを買いたい。 坂の多いところに住んでいるので、今まで電動アシスト自転車を使っていましたが、 最近ロードバイクを試乗することがあり、平地でより速度を出せることを実感し欲しくなりました。 近くに自転車を買い取ってくれるところがないのですが、通販?出張買取?のように何か方法があれば お願いします。 少し検索してみましたが、どれも似ているサービスに見えて、選べないのと、 どんなことに注意しなければならないか、 こういったサービスの欠点など わかりませんので、教えてください。

  • ロードバイク買っちゃったけど、アシストが良かった

     最初は家の前にある坂を上ることを考えて  アシスト自転車を考えていたんですけど  ロードの8万クラスが6万で値下がりして  アシスト自転車はバッテリーを交換しないといけない面倒や  ネットではロードの方が好きという人が多く  知人宅が20キロ先など長距離の場所にあり  長い距離を移動するならばバッテリー切れの心配がないロードの方が良いかと思い  自転車屋さんに聞いても「まだ若いしアシストは必要ないよ」  という意見もあったので  勢いで買ってしまいました  が、しかし  やっぱり、上りの坂道はつらい・・・  平地でも30キロ出すと、相当疲れる  いい運動になってると思うんですけど、  前は原付だったこともあり   アシストが良かったかなー  とつくづく感じています  個人の体力の問題もありますが  アシスト自転車ってどうですか?  逆に、リアルストリームなどのアシスト自転車で悪い点があれば教えてください  

  • ロードバイク・クロスバイクアシスト付き

    昔からあこがれているママチャリではないかっこいい自転車の購入を検討しています。 しかし、まったくと言いていいほど、自転車に関する知識がありません。 ネットで調べたり、自転車屋さんに何軒か行ったのですが、何がどういいのかわかりません。 ずっとアシスト付きのママチャリに乗っていたので、アシスト付きがいいかなと考えています。 だからアシスト付きのロードバイクまたはクロスバイクを買おうと思っているのですが、何かおすすめはありませんか。 また、アシスト付きでなくてもいいんじゃない的な意見があれば教えてください。 予算は十万円から十五万円くらいです

  • 電動アシスト自転車ってどう思いますか?

     電動アシスト自転車ってどうなんでしょうか?  これまで原付の生活をしていましたが、メットをかぶったらい諸費用のことを考えると自転車が良いと思い、それからクロスバイクの生活です。  しかし、上り坂がつらい、、、  ということで、電動アシスト自転車の購入を考えています  自転車が好きな人や自転車屋さんに相談すると「まだ若いし、車体を軽くしてロードバイクとかの方がいいと思う」といわれることが多いです。  しかし、私は雨の日も乗る予定なので、ロードバイクはちょっと要望にそぐわない気がします。そして、クロスバイクを乗ってきましたが、やはり長距離走行や上り坂はきついです。それらの点から丁度電動アシスト自転車が良いように感じています。  電動アシスト自転車ならではの問題ってありますか?  http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPH2.html  http://www.yamaha-motor.jp/pas/brace/index.html  http://www.bscycle.co.jp/realstream/#/product/color/black  この3っつのうちのどれかから選ぼうと思っているんですが

  • YAMAHA E-BIKEの国内販売

    YAMAHA E-BIKEの国内販売はまずありえない? http://global.yamaha-motor.com/business/e-bike-systems/ このヤマハの電動アシストキットですが、国内販売はまずありえないでしょうか?