• ベストアンサー

中絶した経験がある方にお聞きします

kanappesanの回答

回答No.11

こんにちは。 私は20のときに妊娠6週で中絶しました。 私はまだ独身で、学生だったからそうしました。 26で結婚し、 27で子供が欲しいと思いました。 中絶したときは不意の妊娠だったため、 避妊をやめたら簡単に妊娠すると思い込んでいましたが、 半年ほど経っても妊娠せず(これってごく普通だそうです)、 中絶が原因かと思って随分悩みました。 色々調べて、 中絶によって不妊になる確率はかなり低いことを知りました。 あと半年経っても妊娠しなければ一度病院に行こう、それまでは頑張ろうと決心しました。 基礎体温をつけることから始めると 3ヶ月ほどでついに妊娠、その後無事出産し、 今娘は7ヶ月です。 中絶による不妊は、確率が低いとはいえ ないとは限りませんので、絶対に大丈夫とは言えませんが、必要以上に怖がることもないと思います。 今は自分が決心したことを信じて、 また赤ちゃんが欲しいと思ったときに できるだけのことをすればそれで大丈夫かと思います。 中絶が遅くなると、ダメージも大きくなると思いますので、早めの方がよろしいかと思います。 供養ですが、やはり自分の気の済むようにすれば 良いのではないでしょうか。 中絶するのは本当につらいです。 その気持ちが救われるようにされると良いと思います。 水子供養をしてもらえるお寺に行かれるのもいいし、 ご先祖のお墓に参ってお願いしたりもアリなのではないでしょうか。 私は奈良の大仏さんにお願いしに行きました。 あんなに大きい手だと、私の子もちゃんと救われるような気がしたので。

machako717
質問者

お礼

今、将来の不妊を怖がるより、また子供が欲しいと思った時に最善をつくしたいと思います。お子さんと旦那さんと、どうぞお幸せに。

関連するQ&A

  • 中絶(堕胎)経験者で出産をされた方教えてください

    こんにちわ。 6年前にとても悲しい事情で中絶をしました。 妊娠一ヶ月という初期の手術でした。 その後、別の男性と結婚をしました。 彼は子供を全く望んでいなかったので、これを結婚前に話すこともないと思い話しませんでした。やはり話ししたくない事実なのです。 彼が外国人であるので、中絶に関する理解や認識が日本と違う点もあります。 ただ最近になって彼が子供を考え出しました。 でもどうしても彼にこの中絶を知られたくないのです。とても悲しいことなので。 そこで、中絶経験があり、その後妊娠、出産された方へ質問です。 妊娠が発覚した際に、婦人科の先生に自ら中絶経験の話しをされましたか?もしくは聞かれましたか? 中絶経験がある人が妊娠しにくいというような説はあまり信じていません。 ただ、中絶経験者が妊娠した際に起こりうる心配なことや、リスク、どうしても先生に告白しなくては駄目な理由があるかどうかなど、体験談があれば是非聞かせていただきたいのです。 最後まで目を通して頂きありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中絶経験の方にお聞きしたいのですが…

    3人の子供がいます。 3人は計画して出来たんですが、次は出来ないように避妊リングを入れてもらっていました。 一番下はまだ4ヶ月です。 先生のお話では99パーセント大丈夫ですが、ごくごくまれに妊娠する人もいます と聞いていましたが、その1パーセントの確率で妊娠しました。 今妊娠3ヶ月(8週)です(まだ病院に行ってないので生理周期での計算です) 電話で問い合わせたところ、早めに来てくださいといわれました。 正直今の気持ち(中絶か出産)は半々なんですが、 話でしか聞いた事がなく、中絶とはどんなことをするのかハッキリと分かりません。 かき出すとかそう言う感じなのは聞いた事あるんですが・・・ 助産婦の話では前日に子宮を開ける処置をして、次の日手術だそうです。 中絶を経験された方、思い出させるようで誠に申し訳ないのですが どんな処置をするのか詳しく教えていただけないでしょうか? 痛みも知りたいし、術後の経過など・・・ 子宮を開ける処置と言うのも気になります。 そんな状態で家に帰って眠れるのかとか… どうかよろしくお願いします。

  • 中絶した子供の供養について。

    22歳女性です。 会社の男友達(22歳)から相談されたのですが的確なアドバイスが出来ません。経験者の方がいればすみませんが教えて下さい。 最近(男友達の)彼女の妊娠が発覚しました。とても喜ばしい事なのですが、心配な事がひとつ。 彼女は高校生の頃、別の男性の子供を中絶した経験があるらしく、その時に水子(?)供養をしていないみたいなのです。 周囲から供養をしていないと、次に生まれてくる子供に何らかの影響や支障を及ぼすという噂を聞いたそうです。 供養をするにもどこに行けばいいのか分からないみたいなのです。 水子供養をしてるお寺などが一番無難とは思うのですが・・・ そのような噂とかは事実なのでしょうか?? 供養はしていた方がいいのでしょうか??? すみませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中絶経験によるRH(-)不適合妊娠の危険性

    今妊娠3か月ですが、過去に中絶経験が2回あります。 1回目は、妊娠4か月になろうとしている時に中絶 2回目は妊娠3か月で中絶しました。 このような場合でも抗Rh抗体ができてしまう事はあるのでしょうか。 その場合なんとか無事に出産する方法はありますでしょうか・・・。 現在病院には2回程度しか診察にいっておらず、まだ担当医には話をしていないので心配になり、質問させていただきました・・。 よろしくお願いいたします。

  • 中絶経験者の妊娠について。

    中絶経験者の妊娠について。 私は現在40才ですが、10代の頃に4度の中絶経験があります。複雑な事情もありましたし、若くバカでした。中絶後の服用や通院もすぐにやめてしまいました。 その後20年以上、子宮や婦人科系の不調や病気は一度もなく過ごして来たので、婦人科には一度もかかったことがありません。この度、やっと落ち着き結婚しました。子供を望んでいます。 いくつか質問ですが。よく産婦人科医には「(言わなくても)中絶経験アリの人は解る」と言います。これは、どの段階で解るんでしょうか?初期でも?診察した時に解るんでしょうか? 私は過去の中絶のとき、恥かしくて2度目以降も「初めての妊娠&中絶」と言っていました。実はバレてたんでしょうか? 今後は医師には本当の事を言うつもりですが、夫に過去の話はしていませんし、今後も絶対に話せません。ですが夫は、もし私が妊娠したら、婦人科にでもずっと付き添って来たいタイプの人だし、仕事も自由が利くので、定期健診から出産までずっと一緒に来たいと言う人です。 事前に医師に「中絶の話は夫に内緒で」と言っておいたとしても、診察の話の中で、その話題に触れる必要が出て来ることはないでしょうか?(例えば、あなたは中絶の経験があるからこうゆう症状が出る、とか、こうゆうことに気をつけろ、とか) また、中絶経験者は妊娠しづらくなる事がある、と言いますよね。年齢的にも高齢出産になると思いますし、私が現在、妊娠出来る体であるか調べてもらうことは出来るでしょうか?出来るとしたら、それは保険の範囲ですか? ※申し訳ありませんが、中絶への倫理的なコメントは結構です。上記、わかる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 中絶を経験された方に質問です。

    中絶を経験された方に質問です。 中絶したことを忘れられる日は来ますか? 今度私は中絶します。すごく嫌ですが今の状況では産めそうにないのです。 頭ではわかっているのですが、 街で子どもを見かける度に苦しくて泣きそうになります。 いつかこの苦しみを忘れられる日が来るのでしょうか? 今はとてもそんな風に思えません。 手術の日も怖いですが、そのあとの日々もすごく怖いです。 中絶経験のある方、中絶からどのように立ち直っていったか教えてください。 辛い経験を思い出させてしまって申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 中絶したことをとても後悔しています。

    半年前に中絶しました。 私は大学3年生、彼は同い年の社会人でした。 妊娠は私がピルを飲み忘れたことが原因でした。 私は子供が大好きなので妊娠がわかったときは絶対に産もうと思いました。 しかし私がまだ学生であるということ、親に心配や迷惑をかけたくなかったこと、彼のことは大好きでしたが信用しきれなかったこと、相談した友達に産むことを強く反対され中絶をすることに決めました。 しかし中絶後に大変なことをしてしまったとすごく後悔し、落ち込むことが多くなりました。それから彼によく相談していたのですが「俺だってつらいんだよ!何回もその話するなよ!お前のせいで子供嫌いになった」と言われ喧嘩別れしました。 水子供養にも一緒には来てくれませんでした。 彼も子供は大好きでしたし、今回のことを誰にも相談できずつらかったと思います。 彼と別れてからさらに自分を責めるようになりました。 薬を飲み忘れたこと、中絶を選んだこと、大切な人を傷つけ追い込んだことをずっと後悔し続け自殺も考えました。 今も毎日自分との戦いです。 全て自分でしてしまったことなので一生この苦しみと戦っていくことは覚悟しています。 しかし周りで支えてくれている友達のためにもこのままではいけないと思っています。 同じような経験をされた方、どのように毎日を乗り越えましたか? 同じような経験をされていない方もよろしければアドバイスをお願いします。

  • 中絶…

    私は現在17才です。彼は21才で結婚経験はありませんが子供は居ます。私はアルバイトで彼はスロットと他の女の子からの貢ぎ金生活しています。私はつい最近妊娠していることがわかり、彼に話した所「お前の年齢を考えたら、絶対産んだのを後悔したり、子供が邪魔になるときが来る」など「もし産んだとしてもその後別れたら俺が引き取る」など言われていて、彼は中絶してほしいとの事です。妊娠するまでは、「妊娠したら仕事しないとな~」と言ってくれていました。ですが彼は過去に中絶させたことも何回かあるらしく、命の有り難みがわからないんだと思うのですが、私の年齢的な事もあり、「ならば1人で育てていく!」と胸を張って言える自信はありません。でもやっぱりせっかく私たちを選んで来てくれた赤ちゃんをおろすなんてしたくないんです…これはただのエゴなのでしょうか?こうゆう男は何を言っても一緒に育てていく気にはならないのでしょうか?私はどうするべきなのでしょうか?…この場で質問する事で無いのはわかっていますが、第三者様からの意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。

  • 中絶しました

    私は19歳の女性です。付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。今年の7月に彼の子供を妊娠しました。彼に経済力がない、私はまだ学生なので中絶手術をしました。本当に辛かったです。お互い本当に反省しています赤ちゃんを供養したいので『みなこ供養』をしたいんですがどうすればいいのですか?

専門家に質問してみよう